タグ

2015年1月9日のブックマーク (3件)

  • Cepheus Poker Project

    Heads-up Limit Hold’em Poker is Solved by the University of Alberta’s Computer Poker Research Group

    Cepheus Poker Project
    gokichan
    gokichan 2015/01/09
    ここで遊べるのか?
  • テキサスホールデムの最適解は求まるか | Scene Research Station

    これは以前テキサスホールデムのゲーム理論上の最適解について調べ物をしていたときの備忘録です。 ゲーム理論とは ここを読んでいただくのが手っ取り早いですが、複数人のプレイヤでゲームをするとき、どうやったら最大の利益が得られるかを考える学問です。第二次世界大戦前後にフォン・ノイマンが戦略を確率的に混ぜた混合戦略を用いることで様々なゲームにおいて均衡が見つかることを示し、そこから軍事等に応用されました。さらにナッシュが非協力n人ゲームでも均衡が存在することを示し、殆どの現実のモデルにゲーム理論を適用可能となりました。当然ポーカーにも理論上は適用可能です。もし均衡が分かれば、それは絶対に搾取されない無敵の戦略となります。(ただし誰にも負けないことを保証するだけで、プラスになるとは限りません。例えば、ジャンケンのナッシュ均衡はグーチョキパーを1/3ずつの割合で出す戦略ですが、誰にも負けませんが誰にも

    gokichan
    gokichan 2015/01/09
    CFR=「あの時ああしていれば!という後悔を最小化するアルゴリズム」
  • Yahoo!ニュース - 無敵のポーカー・プログラム完成、カナダ研究 (AFP=時事)

    【AFP=時事】プレーヤー2人に限定したポーカーの「テキサス・ホールデム(Texas hold'em)」で、理論上絶対に負けないコンピュータープログラムを開発したとする研究論文が、8日の米科学誌サイエンス(Science)に掲載された。 人工知能で人類は滅亡する? ホーキング博士の警告で議論再燃  論文の主執筆者、カナダ・アルバータ大学(University of Alberta)のマイケル・ボーリング(Michael Bowling)氏はAFPの取材に、研究チームは2003年より「現在の超一流プレーヤーに負けない、またどんな戦略にも負けない、完璧なプレーヤーを作り出すこと」を目標に掲げてきたと語る。 研究チームは2008年、ポラリス(Polaris)と呼ばれる最初のポーカー実行プログラムを完成させた。ポラリスは、2人のプレーヤー勝負のホールデムで人間の一流プレイヤーに勝つことができた。

    Yahoo!ニュース - 無敵のポーカー・プログラム完成、カナダ研究 (AFP=時事)
    gokichan
    gokichan 2015/01/09