ブックマーク / ninchiyobo55.com (31)

  • 認知症予防レシピ 作り置きでかんたん朝食(予防食品10種!) | かんたん認知症予防 〜食事とサプリ〜

    認知症の予防は40代50代からが大切。まずは事から変えるのが簡単。おすすめの材・サプリメントなど最新の情報をご紹介します。 menu 朝はパパッと 朝は時間がないですよね。 昨年行われた朝にかけている時間の調査では、5分以内の人が8.5%、5分~10分以内の人が44.3%で最多でした。(マーシュ社調査、2016年) 半数以上の人は10分以下しか時間を使えていないんですね。 筆者の朝も同様にあわただしいです。 愛犬の散歩も結構な時間がかかりますし。。 だからといって、コーンフレークなどに逃避してしまうのは認知症予防的にはNGです。 作り置きをうまく使って準備時間を削減し、事の時間はしっかり時間を使います。 結構な手抜き朝ですが、なんと10種類の認知症予防フードが含まれています。 作り置きで簡単朝1(予防品10種!) <ひよこ豆> 何も味付けをしていないひよこ豆の水煮ですが、つい

  • 認知症予防サプリ DMAE | かんたん認知症予防 〜食事とサプリ〜

    認知症の予防は40代50代からが大切。まずは事から変えるのが簡単。おすすめの材・サプリメントなど最新の情報をご紹介します。 menu DMAEって何? ジメチルアミノエタノールの略です。 コリンに似た物質で、アミンに分類されます。 何やら石油製品のような名称ですが、イワシやアンチョビにも含まれる成分だそうです。 シワやシミ、美肌などに効くということで化粧品などにも使われています。 また、睡眠の質を高めるという声もあります。 アメリカではメジャーなサプリメントです。 DMAEと認知症予防 まずは、DMAEの息子であるアセチルコリンくんのお話。 ”アセチルコリンは記憶や学習に関係のある脳内物質です。アルツハイマー病では脳内でアセチルコリンが減少していることが指摘されています。” 出所:「健康品・サプリメントの事典」鈴木洋氏著 アセチルコリンが不足すると物忘れが激しくなったり、集中できなく

  • 認知症予防レシピ えびと枝豆の寒天よせ(予防食品6種!) | かんたん認知症予防 〜食事とサプリ〜

    認知症の予防は40代50代からが大切。まずは事から変えるのが簡単。おすすめの材・サプリメントなど最新の情報をご紹介します。 menu 見栄えのしない写真がしばらく続いていましたが、今日のメニューはフォトジェニック系を意識してみました~! 主役は”寒天” えびも枝豆も脇役です。 なぜ、寒天か? 寒天の生産量1位は長野県、1人当たり消費量もトップクラスです。 長野県は男女ともに長寿No1。 その理由は諸説ありますが、減塩運動が功を奏したと言われます。 野沢菜を控えることや、味噌汁を具だくさんにすることで汁からの塩分摂取を少なくするなどを県をあげて行ってきました。 そして、寒天も長寿の一因と言われているのです。 そもそも寒天の原料はてんぐさなどの海藻。 ミネラルと物繊維を豊富に含み、ナトリウムを排出する”塩出し”作用があり、血管や血液の健康に寄与するべ物なのです。 もちろんカロリーはゼロ

  • 認知症予防フードをまとめてみる その2 血管や血液の維持向上 | かんたん認知症予防 〜食事とサプリ〜

  • 認知症予防レシピ ホタテのカルパッチョ(予防食品5種!) | かんたん認知症予防 〜食事とサプリ〜

    認知症の予防は40代50代からが大切。まずは事から変えるのが簡単。おすすめの材・サプリメントなど最新の情報をご紹介します。 menu 今日の主役はホタテ ホタテが体にいいって、あまり聞きませんよね。 コレステロールが高いって昔は言われていた名残りかもしれません。 ”風評被害”です。コレステロールは”無罪”だとその後判明しました。 また、どちらかと言えば、寿司のネタのイメージで”ぜいたく品”です。 しかし、認知症予防的には、毎週くらいはべたい材です。 米国の栄養調査協議会が発表した「SUPER FOODS TOP 20 LISTS」に、認知症の防ぐべ物のランキングが20位まで載っています。 ホタテは強敵の野菜や果物を押しのけて第9位にランクインしています。 栄養的には、ビタミンB12や葉酸が豊富なので、認知症予防が期待できますし、近年の認知症研究で注目されている成分プラズマローゲン

  • 認知症予防レシピ えのきと玉ねぎの味噌汁(予防食品4種!) | かんたん認知症予防 〜食事とサプリ〜

    認知症の予防は40代50代からが大切。まずは事から変えるのが簡単。おすすめの材・サプリメントなど最新の情報をご紹介します。 menu 地味~~ 承知の上です! こういう毎日するメニューで、プラスαできれば、認知症予防も”黒帯”クラスです。 (柔道で黒帯は初段ですので、練習はじめて早ければ半年でとれるそうです~) また、例えが分かりずらかったですね。 具だくさんの味噌汁が長寿の秘訣 さて、気を取り直して。 先日見たテレビで、男女とも平均寿命がNo1は長野県だそう。(今は沖縄ではないんです!) その番組でその秘訣を探っていました。 様々の工夫が行われていた中で筆者が注目したのが、具だくさんの味噌汁。 味噌汁に野菜や寒天(長野県特産)などの具をたくさん入れると、汁の摂取割合が減って減塩になるだけでなく、具材のミネラルが”塩出し”の効果を発揮し、血管の健康につながるそうです。 だから今日は、

  • 認知症予防フードをまとめてみる その1 抗酸化作用 | かんたん認知症予防 〜食事とサプリ〜

    認知症の予防は40代50代からが大切。まずは事から変えるのが簡単。おすすめの材・サプリメントなど最新の情報をご紹介します。 menu これまでの認知症予防生活で、べてきたもの、飲んできたものが増えてきました。 じゃあ、結局何がどういいの? という疑問が湧いてきますね。 じっと一覧を眺めて気づくのは、過剰な活性酸素の害を防ぐために有効な、抗酸化作用のあるべ物が多いということです。 抗酸化作用のあるべ物 過去の記事を列挙してみます。 <野菜> → 認知症予防フード トマトトマト加工品 → 認知症予防フード βカロテンを含む材 → 認知症予防フード 緑黄色野菜 → 認知症予防フード なす 野菜に含まれるビタミンA(βカロテン)、C、Eには抗酸化作用があります。 ポリフェノール類やリコピンなど、その野菜特有の抗酸化物質も含まれますも含まれますので、やっぱり野菜はいいですね。 異論なし

  • コンビニでもできる認知症予防 | かんたん認知症予防 〜食事とサプリ〜

    認知症の予防は40代50代からが大切。まずは事から変えるのが簡単。おすすめの材・サプリメントなど最新の情報をご紹介します。 menu 以前、外、特にファーストフードでも認知症予防ができることを書きました。 → 外でもできる認知症予防 の記事はこちら 筆者のランチで、外とともにお世話になっているのがコンビニですので、こちらでも認知症予防のアイテムの一例をご紹介します。 ファミマでのある日ランチ トップの写真です。 目立つのは、右側に移っている茶色いデカいのですね。 タンドリーチキン風味のサラダチキンです。 カレー味がしっかり、美味しいです。 認知症予防的には、 ・カレー→ クルクミン ・鶏むね肉→ イミダゾールジペプチド 110gと大容量ですので、そこだけ注意です。 (残ったのを外で持ち歩くのは危険そうです) おにぎりは、迷うことなく「シャケ」にしましょう。 アスタキサンチンとDH

  • DASHダイエット その3  ゆるやかな糖質制限 | かんたん認知症予防 〜食事とサプリ〜

    認知症の予防は40代50代からが大切。まずは事から変えるのが簡単。おすすめの材・サプリメントなど最新の情報をご紹介します。 menu DASHダイエットとは?(復習) アメリカのニュースサイトであるU.S. News & World Reportが毎年発表している事法のランキングで7年連続1位なのがDASHダイエット。 このランキングは、糖尿病や心臓疾患などの専門医、栄養の専門家などが38種類の事法から評価するものである程度権威のあるランキングです。 →米国ダイエットランキングのトップ3は? の詳細はこちら DASHダイエットは、Dietary Approaches to Stop Hypertensionの略です。 Hypertensionは高血圧。 間接的に認知症予防と深くかかわるだけには注目せざるを得ません。 1997年に旧DASHダイエットが発表され、2010年により進化

  • 認知症予防レシピ Wスプラウトサラダ(予防食品5種!) | かんたん認知症予防 〜食事とサプリ〜

    認知症の予防は40代50代からが大切。まずは事から変えるのが簡単。おすすめの材・サプリメントなど最新の情報をご紹介します。 menu スプラウトってどんだけ~!? まずだれもがこの3つは想像つきますね。 ・かいわれ大根・・・大根の新芽 ・もやし・・・大豆の新芽 ・アルファルファ・・・ムラサキウマゴヤシの新芽 最近はスーパーにはスプラウトのコーナーがドーンとできて、大量陳列されていますね。 以下の種類のうち2~3種類は売られているのではないでしょうか? ・ブロッコリースプラウト・・・ブロッコリーの新芽 ・豆苗(とうみょう)・・・えんどう豆の新芽 ・レッドキャベツスプラウト・・・紫(赤)キャベツの新芽 ・ラディッシュスプラウト・・・二十日大根の新芽 ・マスタードスプラウト・・・からし菜の新芽 ・ケールスプラウト・・・ケールの新芽 ・クレススプラウト・・・クレソンの新芽 ・青しそのスプラウト

  • 認知症予防レシピ 鮭親子どんぶり(予防食品6種!) | かんたん認知症予防 〜食事とサプリ〜

    認知症の予防は40代50代からが大切。まずは事から変えるのが簡単。おすすめの材・サプリメントなど最新の情報をご紹介します。 menu いくらを特売で入手しました~! 鮭(親)といくら(子)の最強タッグ 鮭(親)は認知症予防のトリプルスリー材!?です。 と、ぶち上げてみたものの、まあ深い意味はなく、3つの認知症予防が期待できる成分が入っているという意味です。。 ・DHAやEPA・・・脳や神経組織の発育や機能維持、血栓防止 ・アスタキサンチン・・・強力な抗酸化作用があります ・ビタミンD・・・カルシウムの血中濃度を維持し、認知症予防が期待 → 認知症予防フード 鮭 の記事はこちら いくらはどうなの? 魚卵は美味しいけれど、あまり健康に良いイメージなないですよね。 しかし、認知症予防的にはいいんです! ・リン脂質(レシチン)・・・神経伝達物質の材料 ・DHAやEPA・・・脳や神経組織の発育