ブックマーク / gigazine.net (27)

  • 「孤独」が不快でつらいのは体に危険だと警告しているから

    近年、「孤独」であることは喫煙や肥満よりも健康に悪影響を及ぼすことがわかってきています。新しい研究では、孤独を感じる人ほど病気からの回復が遅れることが明らかになりました。そして、孤独を感じることが不快でつらいのは、体に対して危険な状態であることの警告シグナルを発しているからだという説が出されています。 Why is loneliness so toxic? Scientists are exploring what it does to the human body - The Globe and Mail https://www.theglobeandmail.com/life/health-and-fitness/health/why-is-loneliness-so-toxic/article37734381/ ライス大学のクリストファー・ファガデス博士は、「孤独」が人の健康に与える

    「孤独」が不快でつらいのは体に危険だと警告しているから
    goldenangel
    goldenangel 2018/01/31
    孤独が一番幸せなんだが。他人といるとストレスばっかりじゃん。
  • 致死性の感染症の急増が実は人工甘味料「トレハロース」によって引き起こされていたことを示す研究結果

    by Calebe Miranda 過去にはそこまで重篤な患者を出していなかったのに近年になって猛威を振るい、1年間に3万人近くの死者を出す、という事態を引き起こしているバクテリアが「クロストリジウム・ディフィシル」。抗生物質の効かない「スーパーバグ」との関連性も考えられていたのですが、最新の研究で人工甘味料のトレハロースが患者急増を引き起こしている可能性が示されました。 Pathogens boosted by food additive https://www.nature.com/articles/d41586-017-08775-4 Dietary trehalose enhances virulence of epidemic Clostridium difficile | Nature https://www.nature.com/articles/nature25178 Th

    致死性の感染症の急増が実は人工甘味料「トレハロース」によって引き起こされていたことを示す研究結果
    goldenangel
    goldenangel 2018/01/13
    トレハロースなんていっぱい入ってるよね。
  • アルコールは幹細胞のDNAに不可逆なダメージをもたらすと判明

    by Shopify 「適量のお酒」ですら脳の認知機能の低下を早めるとする調査結果が2017年に発表され、飲酒が体に与える影響が徐々に明らかになってきました。Natureに発表された最新の研究では、飲酒が幹細胞のDNAに不可逆なダメージを与え、ゆえにがんが引き起こされるのだとする証拠が示されています。 Alcohol and endogenous aldehydes damage chromosomes and mutate stem cells | Nature https://www.nature.com/articles/nature25154 Alcohol can cause irreversible genetic damage to stem cells, says study | Science | The Guardian https://www.theguardian.

    アルコールは幹細胞のDNAに不可逆なダメージをもたらすと判明
    goldenangel
    goldenangel 2018/01/05
    適量でもダメなんだね。やばいじゃん。
  • 「今年こそはやせる」と誓った人が30分のトレーニングで効果的に脂肪を燃やす方法を科学的に説明

    by Tony Alter カロリーを燃焼する方法はいろいろありますが、科学的にいうと、30分という時間枠での運動が最も効率的とされており、この方法は「高強度インターバルトレーニング」と言われています。高強度インターバルトレーニングの背後にある科学的な仕組みを理解すれば、自分に合った方法でトレーニングを行えるはず、ということで、ヘルス&サイエンスレポーターのKatherine Ellen Foley氏が効率的にカロリーを燃焼していくための科学を解説しています。 What's the best way to burn calories in a short amount of time? — Quartz https://qz.com/1160945/the-scientifically-best-way-for-you-to-maximize-the-number-of-calories-

    「今年こそはやせる」と誓った人が30分のトレーニングで効果的に脂肪を燃やす方法を科学的に説明
    goldenangel
    goldenangel 2018/01/05
    30分もトレーニングできるなら絶対に痩せるよね。
  • なぜ頭のいい人でも愚かな行動を取ってしまうのか、そこには「クリティカルな考え方」の重要性

    物事を何でもよく知っていて「あの人は頭がいい」と言われるような人でも、時には人々が思うことから大きく外れた間違いを起こしてしまうこともあるものです。物知りであるからといってその時々に適切な判断ができると限らないのは「クリティカルな考え方ができるか」という要素が大きく関わっており、そのことが人生の質を決定づける上で大きく役割を果たすという研究結果が明らかになっています。 Why Do Smart People Do Foolish Things? - Scientific American https://www.scientificamerican.com/article/why-do-smart-people-do-foolish-things/ カリフォルニア州立大学 ドミンゲスヒルズ校で心理学部の准教授をつとめるヘザー・ドミンゲス博士は時おり、的外れで面白い間違いをしてしまって家族か

    なぜ頭のいい人でも愚かな行動を取ってしまうのか、そこには「クリティカルな考え方」の重要性
    goldenangel
    goldenangel 2017/12/31
    人は感情に左右されるからね。いつも合理的な判断をするわけじゃない。
  • デンキウナギを参考に体内で発電してコンタンクトレンズ型ディスプレイや心臓ペースメーカーを動かそうという研究

    体内で電気を作り出せるデンキウナギから着想を得た、体内で電気を作り出して心臓ペースメーカーなどの人工臓器やコンタクトレンズ型ディスプレイなどの小型端末の動力を得ようという研究が進められています。 An electric-eel-inspired soft power source from stacked hydrogels | Nature https://www.nature.com/articles/nature24670 Electric eel-inspired devices could power artificial human organs https://www.nature.com/articles/d41586-017-08617-3 デンキウナギからヒントを得た、人工発電システムのアイデアについては以下のムービーを見ればよくわかります。 Electric eel

    デンキウナギを参考に体内で発電してコンタンクトレンズ型ディスプレイや心臓ペースメーカーを動かそうという研究
    goldenangel
    goldenangel 2017/12/28
    すげーな自家発電できんのか。
  • Appleが古いiPhoneの性能を落としていることがベンチマーク統計から明らかに、その狙いは何なのか?

    iPhone 6sのバッテリーを交換したら劣化した性能が回復した」という報告が大きな話題になりましたが、ベンチマークソフトGeekbenchが、この主張を裏付けると推測できる統計を明らかにしました。Geekbenchは、「なぜAppleは意図的にiOS更新によって性能を下げているのか?」を推察しています。 iPhone Performance and Battery Age - Geekbench https://www.geekbench.com/blog/2017/12/iphone-performance-and-battery-age/ 「iOS11へアップデートしてから反応が悪くなったiPhone 6sのバッテリーを交換したら性能が回復した」という事件については以下の記事で確認できます。 iPhoneの反応速度が激遅になる現象は古くなったバッテリーを交換すると治る可能性アリ -

    Appleが古いiPhoneの性能を落としていることがベンチマーク統計から明らかに、その狙いは何なのか?
    goldenangel
    goldenangel 2017/12/21
    商売上手だなー。
  • サキュバスやインキュバスに襲われる「インキュバス現象」は不安レベルと関連しているとメタ分析から判明

    by lysander07 夜中に眠りから目覚めると自分の体の上に何かが乗っている……という「インキュバス現象」は世界各国で何千年も前から言い伝えられているものですが、現代ではインキュバス現象が起こるかの科学的な説明も行われています。さらに、合計1800人を被験者とした13の過去論文をメタ分析した新たな研究で、このインキュバス現象が現代では珍しいものではないこと、そして精神疾患など不安レベルとの関連があることが示されました。 Frontiers | Prevalence Rates of the Incubus Phenomenon: A Systematic Review and Meta-Analysis | Psychiatry https://www.frontiersin.org/articles/10.3389/fpsyt.2017.00253/full The Demon A

    サキュバスやインキュバスに襲われる「インキュバス現象」は不安レベルと関連しているとメタ分析から判明
  • 精子に抗がん剤をがん腫瘍まで運ばせることに成功

    by Quinn Dombrowski がん治療の新たな方法の1つとして、ライプニッツ固体・材料研究所のHaifeng Xu氏らが、精子をがん腫瘍まで誘導して薬を運ぶという方法の研究を進めています。この方法であれば、薬の服用量を制限されることなく治療が行えると考えられています。 Sperm-Hybrid Micromotor for Targeted Drug Delivery - ACS Nano (ACS Publications) http://pubs.acs.org/doi/10.1021/acsnano.7b06398 Hijacked sperm carry chemo drugs to cervical cancer cells | New Scientist https://www.newscientist.com/article/2156525-hijacked-spe

    精子に抗がん剤をがん腫瘍まで運ばせることに成功
    goldenangel
    goldenangel 2017/12/19
    やっと精子が役に立つ日が来たか。。
  • 「自動車のギアをバックに入れた瞬間ご近所さん宅の警報が鳴り響く」という謎の現象がネットで話題に

    自宅の前にとめておいた自家用車に乗りこんでギアをバックに入れると、一体どういうわけかご近所さんの家にセットされた警報器が鳴り響くという奇妙な出来事が海外のネットで大きな注目を集めています。 Neighbors house alarm triggers when I put my car in reverse. : cars https://www.reddit.com/r/cars/comments/7k12fs/neighbors_house_alarm_triggers_when_i_put_my_car/ この現象は、zawgyさんがredditに投稿したもの。2017年型のスバル・WRXに乗っているというzawgyさんは毎朝出勤するために車に乗るのですが、なぜか最近になって車に乗ってギアをバックに入れた瞬間、近所の家から警報音が鳴り響くという謎の現象が起こるようになったとのこと。警

    「自動車のギアをバックに入れた瞬間ご近所さん宅の警報が鳴り響く」という謎の現象がネットで話題に
  • BitTorrentでのダウンロードはなぜ特定されにくいのか?

    「BitTorrent」はP2P技術を使ったファイル転送用プロトコルです。昨今は「BitTorrent」プロトコルを使うクライアントソフトを使って、主にフリーソフトやオープンソースソフトウェアの配信が行われることが多いのですが、これら以外にも音楽映画配信など幅広い分野に利用用途が広がっています。BitTorrentの技術は画期的なものなのですが、過去に違法ダウンロードに使われていたこともあって、悪いイメージが先行してしまい、ほとんど知られていません。海外メディアのThe Vergeが、BitTorrentの仕組みについて、わかりやすく解説しています。 How torrenting works - YouTube BitTorrentはファイル転送におけるメジャーな手段のひとつです。 ある調査によると、インターネット上の通信量の半分をBitTorrentが占めているとのこと。 例えば、「シ

    BitTorrentでのダウンロードはなぜ特定されにくいのか?
  • カロリー摂取を減らして減量することで2型糖尿病の症状が大きく改善される効果が判明

    By Wellwin Kwok 命に関わることもある糖尿病を患う人のうち、90%は予防が可能な「2型」に分類されるものとなっています。その主な原因はべ過ぎや運動不足など、生活習慣に由来していると考えられているのですが、イギリスで進められてきた研究ではカロリーの摂取を減らして体重を落とすことで、実に9割もの患者が症状の改善に成功したことが明らかになっています。 Primary care-led weight management for remission of type 2 diabetes (DiRECT): an open-label, cluster-randomised trial - The Lancet http://www.thelancet.com/journals/lancet/article/PIIS0140-6736(17)33102-1/fulltext Radi

    カロリー摂取を減らして減量することで2型糖尿病の症状が大きく改善される効果が判明
    goldenangel
    goldenangel 2017/12/08
    カロリーが減らせないから糖尿病になったんだけどね。
  • 小さなサイコロ数万個を入れた筒を左右に回し続けるとサイコロがみっちり詰まった状態になることが判明 - GIGAZINE

    一辺が5mmのサイコロを円筒の中にざざーっと入れ、一定の力で左右に回し続けると3時間~1日程度でほぼ全てのサイコロがキレイに整列し、隙間なくみっちりと詰まった状態になることが研究で明らかになっています。この技術は、粒子状の物質を整列させる必要のある産業分野や、宇宙の無重力空間での加工技術への応用が期待されています。 Physics - Focus: Dice Become Ordered When Stirred, Not Shaken https://physics.aps.org/articles/v10/130 細かい粒子を整列させるという行為は、砂と小石を混ぜてセメントを作る建設業や、材料を均一に混ぜ合わせて医薬品を作るといった医薬品分野などさまざまなケースで広く行われています。重力のある環境では、粒子状の材料を入れた容器に振動を与えたり、外部からコツコツと叩いたりすることで、内部

    小さなサイコロ数万個を入れた筒を左右に回し続けるとサイコロがみっちり詰まった状態になることが判明 - GIGAZINE
  • Excelで絵画を描く日本のおじいさんが海外で「Excelのミケランジェロ」と評される - GIGAZINE

    数年前にも話題になってGIGAZINEでも取り上げたことのある「Excelを使って絵画を描く日人アーティスト」こと堀内辰男さん。これまでにNHKや毎日新聞など数々のメディアで取り上げられてきましたが、海外メディアのGreat Big Storyが、堀内さんを「Excelのミケランジェロ」と紹介するムービーを公開しています。 The Michelangelo of Microsoft Excel - YouTube 堀内辰男さん自慢の絵画の数々 水彩画のような淡い色合いが美しい絵画が並びます。 これらはなんと、表計算ソフトのExcelを使って描かれたものです。 堀内辰男さんは現在77歳 「はじめるきっかけがね、最初から挑戦的でしたからね。『パソコンでどうしたら絵が描けるだろう?』(と思って)。絵の具を買うお金もいりませんね。水を持ってくる必要もありませんね」 「そういうケチな考えからね、E

    Excelで絵画を描く日本のおじいさんが海外で「Excelのミケランジェロ」と評される - GIGAZINE
    goldenangel
    goldenangel 2017/12/05
    思ったより本格的だった。
  • 固い砂が液体のように波打つようになる「流動層」の実験をお風呂サイズでするとすごいことに - GIGAZINE

    砂浜の上を歩いても人は沈みませんが、その砂浜の中に空気が送られることで「流動層」という状態になり、砂は水のように波打つようになります。この現象を、風呂おけを利用して再現してしまうというムービーがYouTubeで公開中です。 Liquid Sand Hot Tub- Fluidized air bed - YouTube 元NASAのエンジニアである工学者のMark Roberさんが座っているのは砂を敷き詰めたお風呂の上。当然のことながら、砂浜に座っているかのように地面は固い状態です。 しかし、砂の下からポコポコと気泡が湧き上がってくると、Roberさんは泥沼にはまったかのごとくズブズブと沈んでいきます。 これは砂のような粒径の小さな粒子の底から気体を噴出させることで、固体粒子がまるで液体のような挙動をとるようになる「流動層」という現象を応用したもの。ムービーを見ると、容器に入れられた砂がま

    固い砂が液体のように波打つようになる「流動層」の実験をお風呂サイズでするとすごいことに - GIGAZINE
  • 将来起こり得る「宇宙戦争」に備えて国際的な法整備が進む

    By US Air Force 人工衛星などによる宇宙開発が活発に進められる現代において、宇宙を舞台に武力衝突が起こる可能性はかつてないほど高まっているといわれています。ひとたび宇宙で大規模な戦争が始まると、地上に住む生き物や地球の環境にどのような悪影響が起こるか誰も正確に予測することはできません。そのような事態を防ぐために、宇宙の軍事利用についての法整備を進める国際的な取り組みが進められています。 We're drafting a legal guide to war in space. Hopefully we'll never need to use it https://theconversation.com/were-drafting-a-legal-guide-to-war-in-space-hopefully-well-never-need-to-use-it-86677 オ

    将来起こり得る「宇宙戦争」に備えて国際的な法整備が進む
  • ミツバチにも「右利き」と「左利き」があることが判明、ドローンの自律飛行技術にも応用が期待される

    By regexman ペンを右手で持つ人がいたり、箸を左手で持つ人がいたりするように、ミツバチの中にも右と左のどちらかを好む「右利き」や「左利き」の個体が存在することが研究によって明らかになっています。この研究をさらに進めることで、将来的にはドローンなどの自律飛行にも役立てられることが期待されています。 Obstacle traversal and route choice in flying honeybees: Evidence for individual handedness http://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0184343 Brisbane researchers discover bees can be left or right-handed - ABC News (Austra

    ミツバチにも「右利き」と「左利き」があることが判明、ドローンの自律飛行技術にも応用が期待される
  • 料理の際に出る「油」が寒さをもたらす雲の形成を手助けしているという研究結果

    by Joy 油モノを調理する際に空気中に放出される脂肪酸が、寒さをもたらす雲を作り出す手助けをしている可能性がある、と新しい研究が示しています。 Deep fat fryers may help form cooling clouds - BBC News http://www.bbc.com/news/science-environment-42081892 研究者によると、脂肪族の分子は大気中のしぶき(大気中に存在する細かな液体)の中で複雑な三次元構造を形成し、それによりできたエアロゾルは通常よりも長く持続し、気候に冷却効果をもたらす雲を形成する手助けをするそうです。 大気中のエアロゾルは不確実性の高い気候科学の分野のひとつ。エアロゾルというのは気体中に固体または液体の微粒子が多数存在する状態を指し、サハラ砂漠の砂塵から化学反応により生じるものまでさまざまな種類が存在します。エアロゾ

    料理の際に出る「油」が寒さをもたらす雲の形成を手助けしているという研究結果
  • Amazonの労働者たちが1年で最大の商戦「ブラックフライデー」セールを前にスト敢行を宣言

    アメリカの年末商戦の開始を告げる「ブラックフライデー」は、アメリカの小売業で最も売り上げが見込める日で、近年、アメリカだけでなくヨーロッパもブラックフライデーにならったセールを行っており、オンライン・オフラインともに小売業界にとって重要な1日です。イタリアのAmazonでは、労使交渉がもつれた末に、ブラックフライデーにストを敢行すると労働組合が発表し、一騒動になっています。 Workers at Amazon's main Italian hub, German warehouses strike on Black Friday https://www.reuters.com/article/us-amazon-italy-strike/workers-at-amazons-main-italian-hub-german-warehouses-strike-on-black-friday-

    Amazonの労働者たちが1年で最大の商戦「ブラックフライデー」セールを前にスト敢行を宣言
  • LED照明による新たな「光害」の発生が地球的規模で懸念される

    By Northern Spark 自動車のヘッドライトや街灯、スマートフォンのカメラに備えられたフラッシュなど、LEDを使った照明器具は身近なところに多く使われるようになりました。小型でありながら明るく、しかも消費電力は低く長寿命という照明器具としては非常に優れた性能を備えているLED照明ですが、ここ近年で爆発的に世界に広まったことで環境に与える影響が懸念され始めています。 Science Journals — AAAS - e1701528.full.pdf (PDF)http://advances.sciencemag.org/content/advances/3/11/e1701528.full.pdf Energy-saving LEDs boost light pollution worldwide https://sg.news.yahoo.com/energy-saving

    LED照明による新たな「光害」の発生が地球的規模で懸念される
    goldenangel
    goldenangel 2017/11/25
    昔から言われてるよね。実際どうなの?