タグ

アニメと追憶に関するgoldheadのブックマーク (13)

  • なんでルリルリって人気なくなったんだ?

    90年代後半から2000年代初期ぐらいまで大人気だったのに今じゃ全然人気がない 二次元しか愛せないとか言ってたアニメオタク達はどうしたんだ 絶大な人気だっただろう ツインテールで天才で毒舌でしかも幼いとかなんで不人気になったんだ 映画で年齢が上がって顔が変わったからからなのか なんでだ みんなどうしてなんだ あの頃はみんなルリルリが好きだったじゃないか 電子の妖精だぞ 初音ミクを超えていてもおかしくないだろ なんでだ なんで人気がなくなったんだ 最強の萌えキャラはルリルリだった時代だったのに 今こそ最強の萌えキャラとしてルリルリをナンバーワンにする時じゃないのか みんなルリルリを応援しよう

    なんでルリルリって人気なくなったんだ?
    goldhead
    goldhead 2020/12/30
    エヴァンゲリオンくらいしかアニメみていなかったおれでも、顔と名前は知ってたな。あと、綾波っぽいキャラだということも。
  • エヴァのリアルタイム放送時の雰囲気も知りたい。 当時アニメに興味なくて..

    エヴァのリアルタイム放送時の雰囲気も知りたい。 当時アニメに興味なくてエヴァ自体は序公開でようやく見たぐらいだから 「深夜の再放送で人気でた」っていうエピソードもなんかピンとこないんだよね。

    エヴァのリアルタイム放送時の雰囲気も知りたい。 当時アニメに興味なくて..
    goldhead
    goldhead 2018/03/05
    「絶対面白いから見てみろ!」と言われ、初めて見たのがカヲルくんボチャン回。ある意味、なによりも衝撃的な入り方だったかもしれない。他にアニメを見る習慣はその頃なかったが、深夜再放送からはまり込んだ。
  • ガンダムが流行したのはいつからか

    機動戦士ガンダム放送は1979年4月から1980年3月まで。 当時自分は小学3年生で、たまに観ていたけど、全然、ピンとこなかった。後番組のトライダーG7はすごく好きだったけどね。 当時のロボットアニメのフォーメーションと全然違っていたから、小学生には理解が追い付かなかったんだと思う。 親戚のお姉さんちに行った時に部屋に「ジュ」があって、ガンダムの資料を集めていたのを覚えている。 高校生くらいがコアファンだったんじゃないか? それも女性ファンが多かったのかなあって思ってる。 で、1980年の10月に、引っ越したんだけど、引っ越した先でガンプラがはやってたのね。 なんでもう終わったアニメのプラモがはやってるの?ってびっくりしたのを覚えてる。 その頃から、リピート再放送してたから(朝と夕に)、1980年の秋くらいにはもうブームになっていたはず。 社会人が一般常識として知るようになったのは翌年

    ガンダムが流行したのはいつからか
    goldhead
    goldhead 2018/03/02
    RX79年生まれのおれにとっては、SDガンダムが出会いであり、小学校時代はカードダスとガシャポンが用意されていた。アニメ本編は夏休みに何度目かの再放送をやっていたが、ストーリーを知ったのはノベライズ版だった。
  • 小学校のころ、あずきちゃんを観るのも語るのもタブーだった

    男子は女の子の漫画とか見てはいけないし、語ってはいけない風潮があった。 セーラームーンもそうだ。 自分は当時エアガンとかいわゆるミリタリーのことにしか興味がなかったが、あずきちゃんだけは別だった。エアガンの話をできる友達はいたが、あずきちゃんの話をできる友達はいなかった。あずきちゃんを観たいし、話し相手も欲しい。 結局その願いはかなわず、高校生になり耳をすませばに出会ってそこからは耳をすませばになったが、相変わらずこの手の話ができる友達はできなかった。 そして大学生になり、科学者を目指し大学院にすすみ、博士課程まで行ったがついぞあずきちゃんや耳をすませばの話ができる相手は見つからなかった。 国際学会では日好きな外国人のオタクもいるのでその話をしようかとおもったが変態扱いされるのを恐れ、言えなかった。 社会人になり、30超えたのでもうあずきちゃんの話はできない。下手すれば小学校・中学校あた

    小学校のころ、あずきちゃんを観るのも語るのもタブーだった
    goldhead
    goldhead 2017/08/01
    唯一の例外が『ちびまる子ちゃん』だったなー>"男子は女の子の漫画とか見てはいけないし、語ってはいけない風潮があった"
  • 『幽☆遊☆白書』声優インタビュー|幽助、桑原、飛影、蔵馬が再集結! | アニメイトタイムズ

    プレイバック『幽☆遊☆白書』──TVアニメ化25周年記念! 幽助、桑原、飛影、蔵馬が再集結したメイン声優インタビュー 昨今、様々な伝説的なアニメ作品が10周年、20周年を迎え、「そんなに経ったか……」と感慨深くなるアニメファンの声がちらほらと聞こえ出し始めました。しかし、あの時に見ていた作品をプレイバックしてみると、いつでも青春時代へタイムスリップできるものです。 今回取り上げる作品もそのひとつ。TVアニメ『幽☆遊☆白書』は、今年でTVアニメ化25周年を迎え、特設サイトや記念イベントが行われており、今なお色褪せぬ人気を誇っています。 そして、『幽☆遊☆白書』は声優陣も話題になりました。アニメイトタイムズでは、AbemaTVの「なつかしアニメチャンネル」で放送中の「暗黒武術会編」の番組宣伝動画撮影を行う、佐々木望さん(浦飯幽助 役)、千葉繁さん(桑原和真 役)、檜山修之さん(飛影 役)、緒方

    『幽☆遊☆白書』声優インタビュー|幽助、桑原、飛影、蔵馬が再集結! | アニメイトタイムズ
    goldhead
    goldhead 2017/06/23
    なんかいいなぁ。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    goldhead
    goldhead 2017/05/11
    漫画を読んでいた記憶と、タヤスツヨシが出てきたときには否応なくこのタイトルを思い出した記憶はある。
  • オタクがサブカルを嫌いなのは、サブカルが「オタクを馬鹿にして優越感を搾取する文化」だから - 自意識高い系男子

    先制攻撃を仕掛けてきたのはサブカルだった 竹熊健太郎氏が「オタクvsサブカルはオタクの妬みから始まったもの」と言っているのは以前も見て知ってはいるのですが、違うよ、ぜんぜん違うよ!と、ここはひとつ主張しておきたいところ。 以前↑の記事で書いたように、私の認識では「オタクvsサブカル」ってのは、サブカルが優越感を得るためにオタクをダシに使い始めたことで始まった「消費センス競争」なんですよ。 サブカルってのは、「消費センスに優れたオレかっこいい」のナルシシズムを基とする文化なので*1、「センスの悪いあいつら」という外敵を構造上必要とする文化なんですよね。で、その「外敵」としてターゲットにされたのがオタクだった。 サブカル側の人間である、中森明夫氏の「おたくの研究」や宮沢章夫氏の「80年代地下文化論」を読むと、当時のサブカルがいかに壮絶にオタクを馬鹿にしていたかが分かって非常にムナクソ悪い気分

    オタクがサブカルを嫌いなのは、サブカルが「オタクを馬鹿にして優越感を搾取する文化」だから - 自意識高い系男子
    goldhead
    goldhead 2014/11/27
    宮崎勤の事件は大きかった>"「オタク系のアニメやゲームにハマっている」ことがクラスメイトに知れ渡っただけで、余裕でスクールカーストの階層が10ランク以上落ち"
  • すいみん不足(キテレツ大百科)の原曲 - 元ネタ・由来を解説するサイト 「タネタン」

    「すいみん不足」は女性5人組のバンド・CHICKSの楽曲『すいみん不足』が原曲になっている。アニメ版もCHICKSが編曲を行っているが、オリジナルである”原曲”の歌詞は社会風刺が強く、テレビにふさわしくない表現があるということでアニメ版では歌詞が変更された。 原曲は「社会が私を悩ませる」「政治がみんなを困らせる」といった社会に対する批判ととれる表現の歌詞があるため、アニメ版では編集されたと考えられる。アニメ『キテレツ大百科』のクレジットではカタカナで『スイミン不足』と表記されており、原曲はひらがなで『すいみん不足』と表記されている。 原曲「社会が私を悩ませる」→TV版「あの娘が私を悩ませる」 原曲「政治がみんなを困らせる」→TV版「みんながみんなを悩ませる」 原曲「人の影はどうして薄いの?」→TV版「どうしてこんない眠いの?」 8cmシングル版での表記は『すいみん不足』となっている。 キテ

    goldhead
    goldhead 2014/08/01
    元の歌詞だとガラッと印象が変わるな。面白い。
  • 『ガンダムAGE』コロコロの漫画面白いのに、表紙での扱いがどんどん小さくなってきてる・・・|やらおん!

    718 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/11/16(水) 07:48:34.60 ID:??? あかん・・・コロコロが見切りをつけ始めてる・・・ 719 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/11/16(水) 07:49:21.51 ID:??? >>718 泣いた 720 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/11/16(水) 07:50:36.06 ID:??? >>718 まあコロコロとしてもダンボールや イナイレ押したほうがメリットありそうだからなあ 722 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/11/16(水) 07:51:18.49 ID:??? >>718 最新号の扱いwww 723 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/11/16(水) 07:52:29.9

    goldhead
    goldhead 2011/11/16
    そうか、ボンボンいないんだ……。
  • 宇宙船サジタリウス - Wikipedia

    『宇宙船サジタリウス』(うちゅうせんサジタリウス[注 1])は、1986年1月10日から1987年10月3日まで、テレビ朝日系列で毎週金曜19:30 - 20:00[注 2](JST)に全77話が放送された、日アニメーション制作の日SFアニメである。イタリアの物理学者・アンドレア・ロモリ(Andrea Romoli)が描いたSF怪奇冒険漫画「アルトゥリ・モンディ[注 3]」(ALTRI MONDI)を原作としている[1] が、後述の通り独自性が強い作品となっている。1988(昭和63)年日アニメフェスティバル・アトム賞受賞。 藤倉電線(現・フジクラ) → 住友電気工業(「住友電工」名義)の一社提供番組だった。また、提供クレジットされていないがNEC[注 4] も番組内でCMを放送していた。 零細企業で宇宙貨物輸送船のパイロットとして働く平庸な中年サラリーマン達が、様々な星で騒動に巻

    宇宙船サジタリウス - Wikipedia
    goldhead
    goldhead 2011/02/09
    "大好物はラザニア(ラザニアという料理の名前をこの番組で覚えた当時の子どもは少なくない。当時の日本ではイタリア料理の中でマイナーな存在であった)"<まったくだ。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • スネ夫が自慢話をするときに流れている曲(フル)

    スネ夫がみんなの前で自慢話をしているときに必ずといっていいほど流れていた曲です テレビでは途中までしか流れていませんでした

    スネ夫が自慢話をするときに流れている曲(フル)
  • 忘れられたエヴァンゲリオンへの追憶 - Everything You’ve Ever Dreamed

    ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破を観た。テレビ版や旧劇場版から大幅に変更されていて面白かった。ただ、あのころの、僕の気分とシンクロするような《特別な》なエヴァンゲリオンではなかった。もうひとつの、別の、エヴァンゲリオン。もちろん、そんなことはわかってはいたのだけれど。僕の心にもっとも印象に残っているエヴァンゲリオン。それは誰にも振り返られることのない、「忘れられたエヴァンゲリオン」だ。 あのころ、僕の気分とシンクロした特別なエヴァンゲリオン。それは《春エヴァ》と呼ばれた「シト新生 DEATH&REBIRTH」のうち未完成フィルムの「REBIRTH」だ。あのころ。1997年の春。大学を卒業して就職して一年を経た僕は仕事に追われて文字通り走り回るような生活をしていた。とても疲れていた。あの日、僕は疲れが頂点に達していて勤務時間中に逃げるように映画館に入ったのだ。逃げちゃ駄目だというのに。そのときか

    忘れられたエヴァンゲリオンへの追憶 - Everything You’ve Ever Dreamed
    goldhead
    goldhead 2009/07/10
    Qでは追憶のエヴァンゲリオンが月から降ってくるんだ、たぶん。
  • 1