タグ

科学とエロに関するgoldheadのブックマーク (3)

  • 人間はポルノのことだと予知能力が上がる。コーネル大名誉教授が発見

    人間はポルノのことだと予知能力が上がる。コーネル大名誉教授が発見2010.12.01 21:005,010 satomi 水晶玉や亀の甲羅より、これからはペントハウス最新号ですね。 コーネル大のダリル・ベム(Daryl Bem)教授が大学生1000人を対象に計9回におよぶ個別の実験を行いました。目的はずばり、「PSI(予知・予感)」の証拠を掴むこと! 実験結果を記した論文「Feeling the Future: Experimental Evidence for Anomalous Retroactive Influences on Cognition and Affect(未来を感知:認知・効果に及ぼす異常な遡及的影響を示す実験的証拠)」は出版化に先立ちオンライン公開されてます。教授はPSIをこのように定義づけています。 「psi」という言葉は、現在の物理や生物のメカニズムでは説明不能な

    人間はポルノのことだと予知能力が上がる。コーネル大名誉教授が発見
    goldhead
    goldhead 2010/12/02
    説明書も地図も持たず、英語もわからないでネットの大海に漕ぎだしたかつての俺が、どれだけの早さでエロ画像を効率的に漁れるようになったのか。あれは予知能力でしか説明がつかない。
  • レオナルド・ダ・ヴィンチが描いた大量の解剖図デッサン画 : カラパイア

    レオナルド・ダ・ヴィンチ(1452年4月15日〜1519年5月2日)は、万能の天才という異名で知られるイタリアのルネサンス期を代表する芸術家。 絵画、彫刻、建築、土木、人体、その他科学技術に通じ、極めて広い分野に足跡を残しているんだ。有名なのは、盛期ルネサンスを代表する作品『最後の晩餐』や『モナ・リザ』など。また、レオナルドの多岐に渡る研究は、13,000ページに及ぶノートに、芸術的な図と共に記録されていて、その中には飛行機についてのアイデアも含まれていたという。 「自分の芸術を真に理解できるのは数学者だけである」 とは、ダビンチ自身が残した有名な言葉。 ダビンチは絵を描く前に、被写体となりうる生物の内面・内部をより知ることによって、絵を美しく真実に近づけようとする目的から、自身でも動物解剖を行ったという。後に人体の解剖に立ち会い、自分自身でも人体解剖を行い、極めて詳細に書きこんだ解剖図を

    レオナルド・ダ・ヴィンチが描いた大量の解剖図デッサン画 : カラパイア
    goldhead
    goldhead 2009/07/15
    エロ漫画の断面図表現の始祖はレオナルドだったのか。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    goldhead
    goldhead 2008/12/05
    脳ってのは騙されやすいな。設計にミスがあるんじゃないのか。スパゲティ・モンスターもここまでの科学技術の進歩は想定していなかったか。
  • 1