タグ

2010年9月25日のブックマーク (7件)

  • カオスな情報置場 - 48歳女装コスプレイヤーの雄姿。これはなかなか・・・

    ちょっと・・・。 1 : 獣医師(鹿児島県):2010/09/23(木) 14:16:29.69 ID:TU5lFCQHP ?PLT(12224) ポイント特典 48歳で女装を楽しんでいるという「エルエル」さんのサイトです。50歳前と言うとオッサンもいいところなのに、写真を見るとビックリするほど均整の取れたプロポーション! コスプレ系の衣装の他、スク水やビキニまでセクシーに着こなしているのに驚かされてしまいます。カワイイ女装姿と背景とのギャップが何とも言えませんね。 http://www.elog-ch.com/news/archives/2010/09/22163010.html http://pub.ne.jp/lldesu/ 6 : 行政官(長屋):2010/09/23(木) 14:21:04.67 ID:vRJuq2IH0 不覚にも・・・ 7 : 芸術家(ネブラスカ州):2010/

    goldhead
    goldhead 2010/09/25
    森村泰昌ならこのくらいやれるはず。
  • 女性が道をふさぐ問題

    女性が道をふさぐ問題について。あいつらなんで狭い歩道で横隊を展開してよけようとしないんだろうな。火力を最大限に発揮したいのか?そもそも軍楽隊もいないのになんであんなに歩調をそろえて突進してくるんだ?などとプンスカ怒りながら作りました。誰でも編集可です。 自分は男なので男視点の意見しか出せません。もしほかの視点から「お前違うぞ」という意見があったら教えてください。 チェックアイテム欄を追加。我ながらよいアイテムを選べたと自負しております。 続きを読む

    女性が道をふさぐ問題
    goldhead
    goldhead 2010/09/25
    男女比は知らんが、狭いトンネルの歩道でいったんすれ違い/追い抜きトラブルになりながら、直後にまた横列展開する連中の脳みそは覗いてみたいと思う。
  • 横浜の街を自転車で楽しもう! 自転車界の黒船イベント「濱バイク2010」

    横浜自転車便会社・クリオシティが主催 濱バイクを昨年から主催しているのは、地元・横浜自転車便メッセンジャー業務を営む唯一の会社「クリオシティ」だ。スタッフは毎日のように自転車に乗り、街を走り抜けて書類や荷物のデリバリーを行っている。 2003年に同社を設立した代表の柳川健一さんは、濱バイクを企画した理由を「単純に自転車の良さや楽しさを知ってもらいたいという思いももちろんあるんですが、僕らメッセンジャーは街の人に仕事をもらっている立場なんです。その恩返しという意味も込めて、自転車をきっかけに街の活性化やつながり作りに貢献できればと思いました」と話す。 自身もメッセンジャー歴12年の自転車乗りで、今月にはグアテマラで行われた自転車便の世界大会「サイクルメッセンジャーワールドチャンピオンシップ」にも参加。150人以上の参加者の中から決勝ラウンドに残り、25位という好成績を収めた。「濱バイク

    横浜の街を自転車で楽しもう! 自転車界の黒船イベント「濱バイク2010」
    goldhead
    goldhead 2010/09/25
    おしゃれすぎて近寄れない。
  • この単語さえ使えば頭良くみえるよっていう単語 : BIPブログ

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/09/23(木) 17:56:04.20 ID:6wa2Ka//0

    この単語さえ使えば頭良くみえるよっていう単語 : BIPブログ
    goldhead
    goldhead 2010/09/25
    <大文字の歴史>とか使ったらモテるかと思って意味をググってみたところ、なぜか京都の五山送り火について詳しくなった。
  • 蜷川実花さんのツイートからわかった日本をまとめてみました

    蜷川実花 @ninagawamika 寝てる息子とバギーで出かけてたんだけど 駅で階段しかなくて。15キロの息子だっこしてバギー持って階段。つーかそこのヒマそうな男子!手伝ってよ。なんでこんなに助けてくんないかなーーー??ちょっとびっくり。 2010-09-20 18:28:10 蘭蘭 @ranranjapan 日男児はそんなもん,席も譲ってくれないしね(-.-;)悲しい RT @ninagawamika: 寝てる息子とバギーで出かけてたんだけど 駅で階段しかなくて。15キロの息子だっこしてバギー持って階段。つーかそこのヒマそうな男子!手伝ってよ。なんでこんなに助けてくんないかなーーー 2010-09-20 18:32:30

    蜷川実花さんのツイートからわかった日本をまとめてみました
    goldhead
    goldhead 2010/09/25
    「空気ならどこにでも、いっぱいあるよ」 って言った自転車屋の親父が悪い。
  • 尖閣沖衝突事件の中国人船長を釈放: 極東ブログ

    領海内である尖閣諸島周辺で7日海上保安庁・巡視船に中国漁船が衝突し、公務執行妨害の疑いで逮捕・送検・拘留されていた詹其雄(41)船長について、那覇地検は今日、処分保留の釈放を決定した。理由は、「船長がとった行動に計画性は認められず、我が国の国民への影響や今後の日中関係を考慮した」(参照)とのことで地検が外交関係に配慮したことを明確に示した。釈放時期は未定だが早急に実施されることだろう。 司法が外交に言及するなど、通常なら余計なことを口にして愚かなことだと見られがちだが、今回の地検対応はそれなりの意味がある。 日人の大方の印象は理不尽な中国の圧力に屈した菅政権の弱腰外交の影響を見ることだろう。この数日、中国側は詹船長釈放に向けてかなりの圧力をかけていたことがどうしても背景に見られてしまう。 国連総会出席で訪米した温首相はニューヨークの在米華人会合で「必要な対抗措置をとらざるをえない」(

    goldhead
    goldhead 2010/09/25
    なんか巨漢のプロレスに巻き込まれて骨折するひ弱なガキの姿が浮かんできた。
  • asahi.com(朝日新聞社):「さくらんぼ小」、新校名を「大森小」に 山形・東根 - 社会

    山形県東根市が来春開校する「さくらんぼ小学校」がインターネットの成人向けサイトと同名だった問題で、東根市は24日、新校名を「大森小学校」に変更すると発表した。28日の市議会会議で正式に承認される見込みだ。  新校名は、昨年の公募で市民から寄せられた案の中から「さくらんぼ小」を除いた10候補を選び直し、市教育委員会が一つに絞った。通学区域内にある「大森山」などの地名にちなんだ名前という。  記者会見した土田正剛市長は「同じ轍(てつ)を踏まないよう、インターネットであらゆる検索をして検討した。校名変更は残念だが、子どもの安全安心を優先するのは市政責任者として当然の判断」と話した。  同市はサクランボ生産量日一。新小学校の名前は公募を経て、昨年12月の市議会で承認されたが、その後、同名の成人向けサイトがあることがわかり、市が今月9日、校名を変えると発表していた。

    goldhead
    goldhead 2010/09/25
    東根市の他の小学校の名前→http://www.city.higashine.yamagata.jp/1355.html