タグ

ブックマーク / interdisciplinary.hateblo.jp (1)

  • 【メモ】オーバーシュート再び - Interdisciplinary

    新型コロナウイルス感染症まわりの話で、専門家会議によってオーバーシュートなる語が用いられ流布されましたが、いったいそれが何に由来する語なのか、疑問も呈されていました。 それに関連して、私は以前、感染症疫学方面での用例を調べてみました↓ この記事では、感染症疫学の論文等いくつかで使われている事から、そこから援用して、既存の用語(たとえば感染爆発)では捉え切れない現象を指すためにオーバーシュートを充てたのだろう、と推測しました。 そういう流れがあった訳ですが、今日、 ↑このサイト(日科学技術ジャーナリスト会議(JASTJ)のnote)内にあるQ&Aを見ていた所、 ↑このような個別Q&Aがありました。引用します。 4. これはサイエンスの質問ではないのですが、「オーバーシュート」は理論疫学では述語として使われているのでしょうか?" ここで質問者は、「オーバーシュート」は理論疫学では述語として使

    【メモ】オーバーシュート再び - Interdisciplinary
    goldhead
    goldhead 2020/05/21
    "少なくとも、オーバーシュートの語を紹介した時点で、専門家会議として、その語の由来や造語である旨を、明言すべきでした"
  • 1