タグ

golgo139のブックマーク (4,018)

  • TwitLonger

    golgo139
    golgo139 2010/04/03
    こういう世界はあぶく銭で回さなきゃいけない。 RT @hga02104:
  • http://twitter.com/sellvidewalker/status/11487238297

    golgo139
    golgo139 2010/04/03
    サマソニのビーチ最高だったなあ・・・。 RT @fujirockRSS: [RSS] @sellvidewalker : そろそろホセ・ゴンザレスをフジかサマソニに呼んで欲しいよね。
  • マックロソフト、「彼氏のIEが6だった…別れたい…」キャンペーン

    golgo139
    golgo139 2010/04/01
    万能すぎ。generater出て来そう。 RT 明日以降も使うべきテク
  • 普天間移設 鳩山首相「ムー大陸を検討」

    米軍普天間基地(沖縄県宜野湾市)の移設問題で、18日、鳩山由紀夫首相が移転先を太平洋上のムー大陸で検討するよう防衛省などに指示を出していることがわかった。政府・与党ではキャンプ・シュワブ陸上案が有力とされているが、国外移転を主張する社民党が難色を示しているため、今後はムー大陸移転を軸に各党間の調整が進んでいくと思われる。 複数の政府・与党関係者が明らかにした。普天間移設に関して鳩山首相は最低でも県外移転を重視していたことから、鹿児島県徳之島案や米領グアム島案が浮上していたが、一転してムー大陸で調整するよう平野博文官房長官に指示を出した。 関係者によると、鳩山首相は今月15日「ふと公邸の寝室に飾ってある世界地図を見て、なぜ今までこんなに広大なムー大陸の存在に気づかなかったのか、自分でも不思議に思うほどだ」と周辺に話したという。 ムー大陸は古代太平洋上に存在したとされる幻の巨大大陸で、現在では

    普天間移設 鳩山首相「ムー大陸を検討」
    golgo139
    golgo139 2010/04/01
    岡田外相マジだな、これ。 RT なんと!RT @tsuittarian: 【TOPニュース】鳩山首相が昨日語った、普天間基地の移設先腹案の内容が判明
  • 「ビートルズ名曲冒頭の音の謎」に音楽編集ソフトが挑戦 | WIRED VISION

    前の記事 PSPやDSからシェアを奪うiPhone:1年で4倍に成長 『PS3』OSアップデートで、手作りスパコンが危機に 次の記事 「ビートルズ名曲冒頭の音の謎」に音楽編集ソフトが挑戦 2010年3月31日 IT コメント: トラックバック (0) フィードIT Eliot Van Buskirk 独Celemony社の『Melodyne』が、A Hard Day's Nightのさまざまな音を解析 独Celemony社が2008年夏に公開した音声編集ソフト『Melodyne』(メロダイン)シリーズのデモンストレーションでは、開発を指揮したPeter Neubaecker氏が、和音を1つ1つの音符に分解して好きなように再構成し、われわれは当時これを「大きなブレークスルー」だと評した。ソフトを実際に試用してみて、われわれは以前の主張が間違いではなかったと感じている。 「Autotune」な

    golgo139
    golgo139 2010/04/01
    再構成しきれてないよ、これ。ダメ。「ビートルズ名曲冒頭の音の謎」に音楽編集ソフトが挑戦 B!
  • 「iPadを買うかどうか」決定のためのフローチャート | WIRED VISION

    前の記事 リモコンからユーザーを守るプラスチックサック PSPやDSからシェアを奪うiPhone:1年で4倍に成長 次の記事 「iPadを買うかどうか」決定のためのフローチャート 2010年3月31日 IT コメント: トラックバック (0) フィードIT Daniel Donahoo 米国では人々が、この週末に発売される米Apple社の『iPad』についてオプションをいろいろ考え、プレオーダーをすることもできる。けれどもここオーストラリアでは(そして他の多くの国でも)、発売日まではまだ遠い。 そういうギークたちのために、あるいは、iPadを買うべきか買わざるべきかについてまだ決めかねている人たちのために、小さなフローチャートを紹介しよう。これは、筆者がこの問題を決定するためにネットで見つけたものだ(オリジナルはBBSpotに掲載)。読者にも役立つことを願っている。 [「あなたはお金もちで

    golgo139
    golgo139 2010/04/01
    "Do you want Steve Jobs to decide for you?"www Yes,Yes,Yes. 「iPadを買うかどうか」決定のためのフローチャート B!
  • Google日本語入力チームからの新しいご提案

    みなさん、Google日本語入力は使っていただいていますか? 豊富な語彙と強力なサジェスト機能で思いどおりの日本語入力をサポートし、発表以来多くの方にお使いいただいております。 我々 Google 日本語入力開発チームは、もっと速く・効率的に入力できないか、日々研究を続けています。今年 2 月 17 日に発表した開発版では、そうした我々の取組みを実際に体験していただけると思います。 ただし、限界に突き当たることもあります。その一つがキーボードです。現在一般的に使われている QWERTY と呼ばれるキーボード配列は実は「遅く打つため」の配列になっているという逸話があります。この説によると、タイプライターが発明された際、機械的な故障や絡みを減らすために、わざと人間が速く入力しにくい配列にし、「a」や「enter」など、よく使われるキーが打ちにくい小指や薬指に配置されているのです。この説には様々

    Google日本語入力チームからの新しいご提案
    golgo139
    golgo139 2010/04/01
    Googleはこう来たか! RT @keiichisokabe: さすがGoogle! 商品化されたら絶対買います!→
  • http://twitter.com/tfcbooska/tsubutter

    golgo139
    golgo139 2010/04/01
    やっぱり、円谷ッターか!
  • http://japan.internet.com/webtech/20001016/1.html

    golgo139
    golgo139 2010/03/31
    時代と環境を読めていない。KYな人多そうだし。 RT @tabbata: USTERAMの隆盛をみて、つくづく思うのは、VAIO GTと、PercasTVをリリースしていた、SONYの不運さ・・・。
  • asahi.com(朝日新聞社):モロゾフコーチが行くなら私もロシアに 安藤美姫が帰国 - スポーツ

    フィギュアスケートの安藤美姫(トヨタ自動車)が30日、成田着で帰国した。ニコライ・モロゾフコーチが練習拠点を米国からモスクワへ移すと明らかにしたことに対し、「あまり聞かされていないので詳しくは分からないが、彼がロシアに行けば、(自分も)拠点が移るだけ。自分がやるべきことはリンクの上なので、環境が変わっても成長していかないと」と語った。  モロゾフコーチは4年後のソチ五輪へ向けた強化のため、ロシアのスポーツ当局からコーチの要請を受けているという。安藤は「(ソチ五輪は)まだ分からない。大きな区切りとして来年の世界選手権(東京)に出場できるように頑張りたい」と語った。

    golgo139
    golgo139 2010/03/31
    レディースコミックだと思う。 RT @tabbata: 美しいなあw。少女マンガみてえだ=モロゾフコーチが行くなら私もロシアに 安藤美姫帰国
  • 役員報酬“1億円以上”開示義務におののく民放トップ - Infoseek ニュース

    亀井静香金融相の肝いりで役員報酬の開示義務が決まった。1億円以上受け取っている上場企業の役員は氏名、金額が有価証券報告書に記載される。適用は今年3月期決算からで、今年6月下旬にはベラボーな役員報酬が明るみになる。 この決定に戦々恐々なのがテレビ局のトップだろう。民放社員は高給取りとして知られているが、役員たちの報酬も世間相場以上だ。たとえば、07年度だと日テレビの役員報酬は年間5836万円、フジ・メディアHDが5466万円、TBSは4672万円。もっとも、これらはあくまでも“1人あたり”の金額。会長、社長クラスの役員は億単位の報酬をもらっている。ある民放関係者の話。 「民放の役員報酬は取締役会でお手盛りで決まります。たとえば04年度の“長者番付”を見ると、日テレの氏家斉一郎会長の年収は1億7500万円です。95年度にフジの日枝久会長(当時は社長)も1億2300万円の年収がありました。2人

    golgo139
    golgo139 2010/03/31
    外人だけ貰ってる会社揉めますよ。 RT @tabbata: 「俺の仕事はそんだけの価値がある」と、説明すればおけ。RT @kensukey: 『役員報酬“1億円以上”開示義務におののく民放トップ 』:それくらい堂々ともらってください。
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

    golgo139
    golgo139 2010/03/31
    良記事。 RT @WSJJapan: 編集長の小野です。WSJのアップル担当記者がiPad販売を控えた現地の状況や反応を伝えます→『【現地記者に聞く】「アイパッド」発売で期待高まる一般消費者と冷めたITオタク』〔無料〕
  • 孫正義、【志】を語る。「孫正義 LIVE 2011」書き起こし(その1) | kokumai.jpツイッター総研

    孫正義、【志】を語る。「孫正義 LIVE 2011」書き起こし(その1) 2010-03-29(23:19) : ツイッター ソフトバンクの孫正義社長による、「孫正義 LIVE 2011」と題した講演会が日3月29日にありました。 これは来年新卒採用の学生向けの講演会なのですが、Ustreamを使ってネットでもライブ中継され、ツイッターでその動画を見て実況したり観想をツイートする人が大勢おり、TLの流れがものすごい勢いとなっていました。 最大で5000人以上の人がUstreamをライブで見ていました。 「孫正義 LIVE 2011」アーカイブはこちら 孫正義LIVE2011 Part.1(期限は1週間とのこと) 孫正義社長の講演内容に感銘を受けたので、勝手に書き起こしてみました。 多くの人々に見てもらいたい、学生も社会人も読んでおくべき、すばらしく示唆に富んだ内容だと思います。 (動画

    golgo139
    golgo139 2010/03/31
    志ってこういうことだよなあ。"孫正義、【志】を語る。「孫正義 LIVE 2011」書き起こし" B!
  • au初のAndroidスマートフォン「IS01」速攻フォトレビュー

    日行われたKDDIの新製品発表会において、au初となるAndroidスマートフォン「IS01」が発表されました。 「IS01」は正確にはネットブックとスマートフォンの中間に位置する「スマートブック」と呼ばれるカテゴリに属する製品で、超小型のノートパソコンのような折りたたみボディやQWERTYキーボードを採用しているほか、960×480のフルワイドVGA++液晶や1GHzのSnapdragonプロセッサ、527万画素オートフォーカス対応カメラなどを搭載したハイエンド端末となっています。 また、Androidスマートフォンで初めて人気アプリケーション「セカイカメラ」にも対応しています。 詳細は以下から。 これがau初のAndroidスマートフォン「IS01」です。「W-ZERO3」シリーズなどのスマートフォンを手がけているシャープ製 手になじみやすい、やや丸みを帯びたボディを採用。デザインし

    au初のAndroidスマートフォン「IS01」速攻フォトレビュー
  • グーグルが善で、中国が悪なのか?

    確かに、「中国ってこわい」だけで片付けてはいけない気がしてきました。 こちらは、米Gizmodoのブライアン・ラム編集長による、グーグル中国市場撤退をめぐる動きについての考えさせられる手記です。 続き以下、ラム編集長よりです。 グーグル中国からの撤退を表明し、セルゲイ・ブリンは検閲に対抗するようアメリカ政府に働きかけています。アメリカにはこれまでも、外国に対し、倫理的・経済的な基準を押しつけてきた過去があります。こうした発想はよろしくないんです。戦争とは、このように始まるものだから、です。 検閲なんて、確かに自由な世界のネティズンにとっては、いまわしい言葉です。でも僕たちだって、企業利益を保護するための検閲や、宣伝をしています。なので、グーグルの姿勢を支持すべきなのかどうか、僕にはよくわかりません。 僕は、他のアメリカ人とは少し異なる視点から話をしています。僕はこの国で生まれましたが、

    グーグルが善で、中国が悪なのか?
    golgo139
    golgo139 2010/03/31
    実は著作権なんて意味がない、という中国の現実の方がネットの未来なのかもしれない。 B!
  • iPhone新モデルは「iPhone HD」・6月22日発表?

    My iPhone 11 is perfectly fine, but the new buttons on the iPhone 16 are compelling

    iPhone新モデルは「iPhone HD」・6月22日発表?
  • x.com

    x.com
  • Videos

    golgo139
    golgo139 2010/03/31
    これがイギーポップの最後のダイブだって?http://bit.ly/ciZHkSより。
  • mokradio #69 久保ミツロウ名言集

    3/26のmokradio #69での「モテキ」作者、久保ミツロウ先生の名言を集めてみましたー。 第一部と第二部(特に後半)とのギャップが凄いwww 最初の方と第二部は聞いてないので、もし間違いがあれば修正します^^; 続きを読む

    mokradio #69 久保ミツロウ名言集
  • 個別「ニコライ堂なう。」の写真、画像 - twitter3's fotolife

    ユーザー登録ログインヘルプ ニコライ堂なう。 20100330 W54S Trackback - http://f.hatena.ne.jp/twitter3/20100330134236規約違反を通報する はてなフォトライフ / はじめての方へ / はてなブログ

    golgo139
    golgo139 2010/03/30
    ニコライ堂なう。