2008年7月14日のブックマーク (10件)

  • 今どこらへんが賑わっているかがわかる『CitySense』 | 100SHIKI

    今どこらへんが賑わっているかがわかる『CitySense』 July 12th, 2008 Posted in コミュニティ Write comment ちょっと面白い試みのアプリケーションのご紹介。CitySenseは多機能PDAのブラックべリー上で動作するツールである(iPhoneにも対応していく予定らしい)。 このツール、ユーザーの行動履歴をGPSを使って蓄積し、どのエリアが今賑わっているかを表示してくれるというものだ。 しかも自分と行動パターンが似ている人を優先的に表示するようなので、自分のテイストにあった店が見つかりやすい、という利点もある。 もちろんCitySenseを使っている人が十分に多くないと意味がないのだが、うまく動作していれば興味深い結果が得られるだろう。 また常にGPSで自分の位置情報が提供されるのでプライバシーが危惧されるが、データはすべて匿名で管理され、ユーザー

    今どこらへんが賑わっているかがわかる『CitySense』 | 100SHIKI
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • ベア速 やる夫で学ぶ「失われた10年」

    4 名前:1 ◆UFe7PhFKw2 [] 投稿日:2008/06/15(日) 16:43:33.33 ID:FaFTdDd40                           \| |/                     ,,. -‐―――‐-、 / ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄\       γ::::::::::::::::母:::   ヽ、 /   _ノ  \   / ─    ─ \     /:::::::::::::::::::::::::::::::    ヽ |  ─( )─( )/  <○>  <○> \  γ:::::::::人::::人::人::::人  ヽ |     (__人__)|    (__人__)    |  (:::::::::/ ─    ─ \:::::::) |     ` ⌒´ノ \    ` ⌒´    /  \:/   (○)  (○

  • やる夫で学ぶ地方分権

    2 名前:1 ◆UFe7PhFKw2 [] 投稿日:2008/07/13(日) 14:12:22.74 ID:4bRAJRcn0 _....-_..ニ.._¬- .,_ _,.rニ、/´:::::::::::::::::`:ヽ、:`ヽ、 _,.-'´::::::::::::;::::::::::::::-、::::::::::::\:::::ヽ. ,.- ア;:::::::::::::;::::;:!:::::::::::::::::::`ヽ::::::::::ヽ:::::::':, /  /:;ィ:::::::!::::/::/ l::::';:::::、::::::::::::ヽ:::::::::ハ::::::ハ      あ、あの・・・ .      ;':/,':::|:::|:::::|:;'  ヽ::;ト::::',‐、._::::::::ト.::::::::::';:::::

  • メディア・パブ: クラウドコンピューティング市場/技術を俯瞰する図

    2008年はクラウドコンピューティングの年になる。そのようなことを昨年末に書いた覚えがある(この記事)。バズワードとしてWeb2.0が陳腐化してきた昨年あたりから脚光を浴び始めたのが,クラウドコンピューティングである。 確かに旬のテーマになってきた。でもしばらくウォッチしていないと,方向感覚を失ってしまっていた。クラウドコンピューティング市場/技術の全体像をビジュアルな図で紹介しているブログに出会ったので,取り上げて見る。 ドイツ技術リサーチャーMarkus Klems氏 (Research assistant at Germany-based FZI Research Center for Information Technology)のブログである。最初の図は,クラウドコンピューティングのプレーヤーを示している。 Merrill Lynchの“The Cloud Wars: $100

  • Last.fm、「Artist Royalty Program」を開始--自主制作でも著作権使用料を受け取り可能に

    ソーシャルミュージックサービスのLast.fmは1月、「Artist Royalty Program」を開始する予定であると発表した。レコード会社と契約していないアーティストが、Last.fmの広告付きの音楽ストリーミングまたはウェブラジオで自分の楽曲が再生されるたびに著作権使用料を受け取ることが可能になる(楽曲は最初、アーティストによってアップロードされなくてはならない)。 Last.fmは米国時間7月9日、Artist Royalty Programが開始され、これまでに45万曲以上がアップロードされたと発表した。 Last.fmの共同設立者であるMartin Stiksel氏は9日の発表の中で、「Last.fmは、有名バンドと同じように自分たちの楽曲で収入を得られる機会を提供することで、条件を対等にしている。寝室をスタジオ代わりにして楽曲を制作している若手ミュージシャンは、Last.

    Last.fm、「Artist Royalty Program」を開始--自主制作でも著作権使用料を受け取り可能に
  • 「あやしいオヤジを、正しいオヤジに変える!」プロジェクト

    日清が50歳以上の社員や取引先社員を対象にした社会貢献活動として、「あやしいオヤジを、正しいオヤジに変える!」プロジェクトを実施するそうです……。あやしいオヤジって一体何……。 あやしいオヤジと正しいオヤジの詳細は以下から。 「百福士」第2弾がスタート 自然体験活動指導者養成 「"あやしいオヤジを、正しいオヤジに変える" プロジェクト」 このプロジェクトは、リタイヤした団塊世代などが、ぶらぶらするだけの「あやしいオヤジ」にならず、自然体験活動の指導者資格を取って、ボランティアとして活動、将来を担う子どもたちのために自然との共生を教える「正しいオヤジ」になりましょう!というもの。つまり、街を徘徊するな、と。 というのも、文部科学省が発表した「子どもの体験活動等に関するアンケート調査」(1998年12月)によると、自然体験が豊富な子どもほど道徳観、正義感が強いとの結果が出ており、子どもたちの「

    「あやしいオヤジを、正しいオヤジに変える!」プロジェクト
  • あの「ロータス・エリーゼ」のエコバージョン・コンセプトカーが登場

    7月23日から開催されるBritish International Motor Showで公開される予定のイギリスの有名なスポーツカー「ロータス・エリーゼ(Lotus Elise)」のエコバージョンのコンセプトカーです。 ボディーパネル、スポイラー、シートなどの素材の一部に麻を使ったり、使用する電気を屋根のソーラーパネルから供給したりと環境に配慮しているようです。また性能の面では、もともと軽量な車体がさらに軽量化された模様。 詳細は、以下から。 全体はこんな感じ。やはりスタイリッシュですね。 後輪部分 運転席。配色が渋い。 上から見ると「ECO」をアピールしているのがよくわかります シート 正面のアップ 屋根のソーラーパネル ハンドル Lotus Eco Elise Concept with Hemp Body Panels! | Carscoop

    あの「ロータス・エリーゼ」のエコバージョン・コンセプトカーが登場
  • PCからのインターネット接続時間が減少、博報堂DY調査

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 30歳からのビジネス英語 英会話学校に通うなんてやめなさい - Casual Thoughts

    30歳になったのを転機に、仕事で使える英語力を身につけることを目標として英語の勉強を始めもう3年が経つ。日語では口が達者なくせに、外人も交えた英語の議論になると一言もはっさないどころか微動だにしないと揶揄された私も、最近では外人数人と直接会って英語で議論をしたり、外人と普通に電話会議をしたり、ほぼ日語と同じ感覚で英語メールをうてるレベルにようやく到達してきた。それ程ほめれたモノではないがTOEICの点数も3年間で650点が880点くらいにはあがり、まぁTOEIC対策を一切していない割にはいいかな、という程度にはなった(頑張って早くTOEICでは測定不能な領域には達したいと思うが・・・)。 一方で同年代の友人で私と同じように英語力の強化に必要性を感じ、英会話学校に通っている人間が最近すごく増えている。が、ぶっちゃけ、英会話学校に通うことによってビジネス英語*1が身についたという話は殆ど聞

    30歳からのビジネス英語 英会話学校に通うなんてやめなさい - Casual Thoughts