タグ

computerに関するgologo13のブックマーク (2)

  • 英語が「使える」ようになる方法 - シリコンバレー起業日記

    最近、僕の周りで英語を習得するというのが、楽天社員以外でもかなり話題になっているので、自分の(限られた)経験も踏まえて書きます。 ■ゴール設定 まず「英語ができるようになる」というのをもう少しちゃんとゴール設定する必要があります。「英語ができる」にもいくつかレベルがあって、 英語圏に住めるようになる(日常生活ができる) 英語仕事が出来る(主に社内向けに英語を使える) 英語で営業・マーケティングが出来る(社外向けに英語を使える) 英語で論理的な文章がしっかり書ける 英語だけで生きていける の5つのうちどれが必要なのかを自分が把握する必要があります。 ■僕の場合 アメリカ(シリコンバレー)に来て5年くらい経ちます。最初の2年間は、スタンフォードのComputer Scienceで研究員。その後3年間はSearchManという会社を起業しています。 今現状で、1)と2)は問題なく出来ます。 4

    英語が「使える」ようになる方法 - シリコンバレー起業日記
  • モデムとONU、ルーターの違い | パソコン実践BLOG -道すがら講堂-

    パソコンやゲーム機などをインターネットに接続するとき、頻出する単語として「モデム」「ONU」と「ルーター」があります。 これらはもちろんネットに繋ぐための機械なのですが、これらの機械がどのように異なるのか理解しているでしょうか。もしかしたら一緒に考えていた方もいらっしゃるかと思いますが、「モデム」「ONU」と「ルーター」は明確な役割の違いがあります。 これからの時代、インターネットに繋ぐ技術は多少なりとも要求されると思います。これら機械の違いを理解して正しく設置と設定できるようにしましょう。 モデム【modem】、日語で変調復調装置と呼ばれるこの機械は、アナログ信号とデジタル信号を相互に変換する機械のことです。 ADSL回線での契約となっている場合はこちらの装置が必須で、必ずどこかで設置しているはずです。 パソコンから送られてくるデータはデジタル信号です。これをアナログ回線(ADSLなど

    モデムとONU、ルーターの違い | パソコン実践BLOG -道すがら講堂-
    gologo13
    gologo13 2014/10/11
    モデムはAD変換器。ルータは異なるネットワークの相互接続機
  • 1