タグ

nkfに関するgologo13のブックマーク (5)

  • コマンドラインでMIMEヘッダーをエンコード&デコードする方法 - Qiita

    背景 MIME(マイム)とはインターネットの電子メールで様々なフォーマットを扱えるようにする規格のことです。MIMEによって電子メールにPDF、画像、動画など様々なドキュメントを添付することができます。 しかし、来電子メールはUS-ASCIIしか使用できないため、メールのヘッダー部分にそのままマルチバイト文字を入れることはできません。そのため、現在の電子メールでは以下のような形式で文字列をエンコードして、ヘッダーに格納しています。 =?charset?encoding?encoded-text=?= そこで、このようなフォーマットの文字列をコマンドラインでエンコード、デコードする方法について書いていきます。 こういうときに、nkf コマンドが大活躍します。 なお、MIME の説明については端折るのであしからず。 インストール mac の場合 エンコーディングの変換 MIMEの前に文字エン

    コマンドラインでMIMEヘッダーをエンコード&デコードする方法 - Qiita
  • 文字列を指定の文字数ごとに改行させたい場合 - 元RX-7乗りの適当な日々

    文字列を、指定の文字数ごとに改行させたい時は、nkfコマンドが使えます。 一行に、ずらずらーっと書かれた文字列を指定文字数ごとに改行して整形したりする時、例えばメールの文は70文字ごとに折り返しましょう的な。 使い方は、以下のようにnkfコマンドの"-f"オプションを利用します。ちゃんと、禁則処理も考慮してくれます。 # "-f"オプションのデフォルトは60文字となります。 使い方は、こんな感じです。 例えば、以下は60文字おきに改行させる場合。 $ nkf -f60 test.txt The Apache HTTP Server Project is an effort to develop and maintain an open-source HTTP server for modern operating systems including UNIX and Windows NT

    文字列を指定の文字数ごとに改行させたい場合 - 元RX-7乗りの適当な日々
    gologo13
    gologo13 2011/08/14
    nkf でできたのか!
  • nkfを使った半角カナ⇒全角カナへの変換 - RX-7乗りの適当な日々

    今更ですが、nkfを使うと、半角カナが全角カナに変換されることを知った。 $ cat test.txt てすと テスト テスト testみたいなファイルがあったとして、nkfを実行してみると、、、 $ nkf -w test.txt てすと テスト テスト testこの通り、(↑では3行目の)半角カナの文字列が全角カナへと変換されて出力される。 nkf実行時に、半角カナのまま出力させたい場合 "-x"オプションを使う。 $ nkf -wx test.txt てすと テスト テスト testこの通り、半角カナの変換は行われずに出力される。 ちなみに、manには以下のように記載されています。 -x 通常おこなわれる、いわゆる半角カナ (JIS X 0201 片仮名) からいわゆる全角カナ (JIS X 0208 片仮名) への変換を行わず、半角カナを保存する。 入力は、Shift_JIS の

    nkfを使った半角カナ⇒全角カナへの変換 - RX-7乗りの適当な日々
    gologo13
    gologo13 2011/02/07
    エエェ.勝手に変換されてたんだ.知らんかった.
  • 4.12 日本語コードの変換 -- (nkf)

    4.12.1 日語文字コードを変換する -- (nkf) 文字コードはOS やアプリケーションなどによって 異なる場合があります. Emacs () ではどの文字コードであっても読み書きできるので, 文字コードの種類を気にする必要はありませんが, LaTeXなどのように特定の文字コードでしか利用できないアプリケーションでは ファイルを適切な文字コードに変換する必要があります. 日語テキストの文字コード変換を行うには, nkfコマンド (Network Kanji Filter) を利用します.

    gologo13
    gologo13 2010/11/07
    改行コードもいけたのか
  • kndb.jp

    This domain may be for sale!

  • 1