ブックマーク / www.itmedia.co.jp (53)

  • これからのエンジン開発、どうなる?

    も杓子もEVシフトというブームも終わり、ようやく地に足がついたEVの着実な進歩が認められる時代になった感がある。なんでもかんでも「破壊的イノベーション」という流行り言葉になぞらえて、やれ急激なEVシフトだの、内燃機関の終わりだのと言っていたことがどうも現実的ではないということが、世の中の標準認識になりつつある。 別にEVシフトはこれで終わるわけではなく、おそらくは2035年に向けて、シェアで最大30%程度まではゆっくり地道に進んでいく。EVを快適に使うには自宅に普通充電器があることが必須。もしくは勤務先かどこか、常用するパーキングに長時間占有できる普通充電器があることが条件になる。 これは今のバッテリーと急速充電器では、80%までしか充電できないからだ。100%まで充電するには普通充電器で時間をかけてゆっくり入れるしかないし、となれば、その充電器は他に誰とも共有しない占有可能な充電器でな

    これからのエンジン開発、どうなる?
    gomakyu
    gomakyu 2024/05/06
    駐車場に100Vのコンセント→楽。200Vの充電設備→まあ何とか。それを夜間複数台が同時に充電出来る設備→さておいくら?
  • なりすまし詐欺広告と“誤認”か 「ホリエモンAI学校」、Metaに広告アカウントを凍結される 運営会社は「ずさん」と苦言

    ホリエモンAI学校は、ChatGPTを使った自動化ツールの作成やPythonのプログラミングなどを学べるオンラインスクール。堀江貴文さんをプロデューサーに迎え、今年1月に開校した。 なりすまし詐欺広告は、著名人の写真や名前を無断で使い、投資などを促すというもの。ZOZO創業者で起業家の前澤友作さん、実業家の堀江貴文さんら多くの著名人が、FacebookやInstagram上で、なりすましの被害に遭っている。両SNSを運営するMetaは4月16日に対策に関する声明を公表したものの、その内容が不十分として「(Metaに)行政処分を出すべき」(前澤さん)など非難する声が上がっている。 関連記事 “なりすまし詐欺広告”に対するMetaの声明に前澤友作さんら怒り心頭 「行政処分を出すべき」 著名人の写真や名前を使って投資などを促す詐欺広告の問題で、FacebookやInstagramを運営する米Me

    なりすまし詐欺広告と“誤認”か 「ホリエモンAI学校」、Metaに広告アカウントを凍結される 運営会社は「ずさん」と苦言
    gomakyu
    gomakyu 2024/04/19
  • GitHubに大量の悪質リポジトリ、その数“10万超” 感染するとパスワード流出の恐れ

    GitHubでマルウェアを仕込んだリポジトリを物に見せかけて拡散させる手口が横行し、10万を超す感染リポジトリが見つかっているとしてサイバーセキュリティ企業が注意を呼びかけている。攻撃は今も続いており、何も知らない開発者がこうしたリポジトリを使えば、マルウェアに感染してパスワードなどの情報が流出する恐れがある。 サプライチェーンのセキュリティ対策を手掛ける米Apiiroによると、GitHubのリポジトリを狙う「リポコンフュージョン(取り違え)攻撃」は2023年11月ごろから激化したという。 攻撃者は、開発者をだまして悪質なコードやファイルをダウンロードさせる目的で、正規のリポジトリのクローンを作成。そこにマルウェアを呼び出すコードを仕込み、同一の名称でGitHubにアップロードする。次に自動化の仕組みを使ってそれぞれを何千回もフォークさせ、Web上のフォーラムなどで宣伝しているという。

    GitHubに大量の悪質リポジトリ、その数“10万超” 感染するとパスワード流出の恐れ
    gomakyu
    gomakyu 2024/03/11
    善意で運用が成立した後、悪意がそれを覆そうとする、ってEメールとSPAMみたい。いや、なんだってそうか。
  • 中国出張でPCは“肌身離さず”でなければいけない、なぜ?

    中国出張でPCは“肌身離さず”でなければいけない、なぜ?:世界を読み解くニュース・サロン(1/5 ページ) 2月上旬から、筆者は取材のためにイスラエルとパレスチナ自治区ガザ周辺を訪問した。その取材で知り合った外国人記者が、現場で重そうなバックパックを背負っていたので話しかけると、「海外出張は多いけど、どこに行ってもPCなどデジタルデバイスは怖くてホテルに置いておけないんだ」と言う。 実はサイバーセキュリティやインテリジェンスを取材・研究している筆者も、その「習性」は同じだ。どこへ出張に行ってもPCなどは常に持ち歩いている。 そして最近、そんな習性が正しかったことを改めて確認させられる情報が飛び込んできた。ある日政府関係者が言う。「まだ公表されていないが、昨年、中国に出張に行った中央省庁の職員3人が情報窃取工作の被害を受けたとして最近話題になっている」 その話を詳しく聞いていくと、手口は非

    中国出張でPCは“肌身離さず”でなければいけない、なぜ?
    gomakyu
    gomakyu 2024/02/23
    無闇に恐れる、気を抜くつもりは無いけど、ブコメでツッコミが多いのは記事が適当すぎるから。信じる気にさせたいならもっと丁寧に書くべき。
  • メルカリ、「ポケカ」の無許諾「レプリカ」「メタルカード」出品削除へ ポケモン社は法的措置も検討

    メルカリは9月19日、トレーディングカードゲームポケモンカードゲーム」の商標や著作物を無許諾で使用した「レプリカ」「メタルカード」と呼ばれる商品の出品を10月3日から禁止すると発表した。削除対象になる。 ポケモンカードゲームを管理・所有するポケモン社の要請で実施する。ポケモン社は同日、「レプリカ」「メタルカード」などの呼称で無許諾の商品がネット上や店舗で取引されていると注意喚起し、販売停止措置と法的措置の対応を進めると明らかにした。 ポケモン社は「営利を目的としたこれらの製造・販売は、ポケモンカードゲームの商品・サービスの正常な提供を妨げる」とし、一般ユーザーにこうした商品を購入しないよう呼び掛けている。 トレーディングカードゲームを巡っては、ポケモンカードゲームなど一部商品が転売の対象となり、人気カードなどは価格高騰が続く。フリマアプリなどでは偽造品の流通も多く、オークションサイト「ヤ

    メルカリ、「ポケカ」の無許諾「レプリカ」「メタルカード」出品削除へ ポケモン社は法的措置も検討
    gomakyu
    gomakyu 2023/09/22
    メルカリが自社に都合の良い範囲で表現を穏当に弱めている気がする。
  • 映画「スーパーマリオ」UHD-BDに不具合、交換へ ドルビーアトモスのはずが5.1chだった

    NBCユニバーサル・エンターテイメントは、9月6日に発売した映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」の4K Ultra HDブルーレイ(以下、UHD-BD)に不具合があったと公表した。Dolby Atmosで収録する予定だった日語音声が、5.1ch Dolby Digitalになっていた。 「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー 4K Ultra HD+ブルーレイ」7260円(税込) © 2023 Nintendo and Universal Studios. All Rights Reserved. マスターの不備により、UHD-BDの日語音声ストリームがDolby Digitalになっていたため、交換を行う。Blu-ray DiscはDolby Atmosで収録していたため対象外という。 対象商品は「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー 4K Ultra HD+ブルーレイ

    映画「スーパーマリオ」UHD-BDに不具合、交換へ ドルビーアトモスのはずが5.1chだった
    gomakyu
    gomakyu 2023/09/12
    こういうのってたまにあるんですね。国内アーティストのCDの事思い出したけど。
  • Amazon、Alexa用セレブ声販売を終了

    ユーザーへの告知は4月に既にあったようで、レビュー欄には終了に抗議したり、なくなることを惜しむ声が寄せられている。 サミュエル・L・ジャクソンの他、メリッサ・マッカーシーとシャキール・オニールの音声もあったが、いずれも販売を終了している。 Amazonはサービス終了の理由を説明していないが、大規模リストラの影響の可能性がある。このリストラでは、Alexa関連チームが影響を受けるとされていた。 関連記事 Amazon、ポップなスマスピ「Echo Pop」(5980円)や「Echo Auto 第2世代」(7980円)などAlexa新製品を多数発表 Amazon.comは、Alexa搭載Echoシリーズのハードウェアを多数発表した。半球形のポップなスマートスピーカー「Echo Pop」は日でも5980円で発売。Alexaを車内でハンズフリーで使うための「Echo Auto」は先代より小さくなっ

    Amazon、Alexa用セレブ声販売を終了
    gomakyu
    gomakyu 2023/05/31
    声優➕家電はあまり売れていない印象。
  • 「どこかで見たことある」──スクエニ新作ゲームが「スプラトゥーン」に似ていると話題

    「スクウェア・エニックスの新作ゲームスプラトゥーンに似ている」と話題になっている。5月25日発表のPlayStation 4/5用ゲーム「FOAMSTARS」は、4対4のシューティングゲーム。ルールなどの詳細は未公開だが、トレーラー映像ではキャラクター同士が泡を発射する武器で敵チームに攻撃したり、フィールド上に泡をまき散らしたりしている。 関連記事 任天堂、「スプラ3」非正規アプリについて注意喚起 「思わぬ被害を受ける可能性」 任天堂は、ゲームスプラトゥーン3」関連の公式スマートフォンアプリを装うアプリがあるとして注意喚起した。「利用すると個人情報が脅かされたり、思わぬ被害を受けたりする可能性がある」としている。 コナミがCygamesを提訴 「ウマ娘」で特許侵害あったとして 40億円とゲーム提供差し止め求める コナミデジタルエンタテインメントがゲームウマ娘」で特許侵害があったとして

    「どこかで見たことある」──スクエニ新作ゲームが「スプラトゥーン」に似ていると話題
    gomakyu
    gomakyu 2023/05/26
    ガンホーのニンジャラも何かこう…じゃね?
  • WOWOW、今季でラ・リーガの放送終了 放映権料高騰、20年の歴史に幕

    WOWOWは5月18日、サッカースペイン国内リーグ「ラ・リーガ」の放送を今季限りで終了すると発表した。同社は2003-04シーズンから20年にわたって放送していた。終了の理由について同社は「放映権料が高騰したため」と説明している。 DAZNとの交渉決裂か 終了は「総合的判断」 ここ数シーズンはDAZNとのサブライセンス契約で同リーグを放送していた同社。日本代表の久保建英選手(レアルソシエダ所属)の出場試合など注目試合を中心に毎節最大5試合を生中継していた。契約の金額や年数など詳細は明らかにしていないものの、来季以降の契約でDAZNとの交渉がまとまらず、終了に至ったとみられる。 同社の担当者は「他のスポーツも同じだが、ラ・リーガの放映権料が高騰しているのは事実。われわれはスポーツ以外のコンテンツも手掛けている。終了は他事業との兼ね合いも含めた総合的判断」と明らかにした。 契約者に謝意も「期

    WOWOW、今季でラ・リーガの放送終了 放映権料高騰、20年の歴史に幕
    gomakyu
    gomakyu 2023/05/20
    円安だから?
  • 本当は怖い、HDDの正しい捨て方 「普通に捨てると盗まれます」──アキバの専門業者が明かす“狙われる情報”

    当は怖い、HDDの正しい捨て方 「普通に捨てると盗まれます」──アキバの専門業者が明かす“狙われる情報”:デジタルガジェットのあとしまつ(1/3 ページ) もはや仕事や生活になくてはならないものになりつつあるデジタルガジェットの数々。購入を薦められることは多々あるが、正しい捨て方は知られていない。連載では、デジタルガジェットの正しい捨て方を専門家に聞いていく。 今回はHDDの捨て方を紹介する。電子機器の買取やジャンクパーツ販売の傍ら、記憶媒体の物理破壊を100円で受け付けている「秋葉原最終処分場。」の中川宗典店長にHDDを捨てるうえでの注意事項を聞いた。 HDDの捨て時は? 分からずずっと持ったままの人も ── HDDの正しい捨て時を教えてください。 中川店長 HDDの寿命もありますけど、あんまり当てにならないですね。運要素があるので。人それぞれだと思うんですけど、うちに来る人では「今

    本当は怖い、HDDの正しい捨て方 「普通に捨てると盗まれます」──アキバの専門業者が明かす“狙われる情報”
    gomakyu
    gomakyu 2023/03/25
    bitlocker使いましょう。
  • 「東京電力」と検索すると「東京電“カ”」が広告枠に いったい何者? 東電に聞いた

    引越し準備をする人が増える3月、電気の開通手続きを手配する人も多いかと思う。その際にGoogle検索で「東京電力」と調べると、広告を表示するスポンサー欄に「東京電カ」(漢字の“力”ではなく片仮名の“カ”)というWebサイトが現れることがある。 記者も検索したところ、3月15日午後4時時点で確かにこのような結果になることを確認できた。この際、スポンサー欄には物の東京電力と“東京電カ”の2件のサイトが表示された。物の東京電力は「tepco.co.jp」のドメインを使っているのに対し、電カでは「denkigas.net」のドメインが使われている。謎のサイトの文言は「【開始専用センター】東京電カ - でんき開始受付センター」としている。

    「東京電力」と検索すると「東京電“カ”」が広告枠に いったい何者? 東電に聞いた
    gomakyu
    gomakyu 2023/03/23
    「フレッツ」と検索すると山ほど代理店が出るの何とかしてください、NTT東さん、NTT西さん。
  • “政府認定クラウドサービス”リスト更新 NTTデータ関西の行政向けSaaS追加

    デジタル庁や総務省などで構成されるISMAP運営委員会は10月14日、NTTデータ関西のクラウドサービス群「e-TUMO」を政府のクラウドサービス認定制度「政府情報システムのためのセキュリティ評価制度」(ISMAP)のリストに登録した。今後、これらの製品は政府調達の対象になる。NTTデータ関西が19日に発表した。 e-TUMOは電子申請サービスやマイナンバーカードの交付予約・管理システムなどを提供する行政向けSaaS群。NTTデータ関西によれば、29都道府県の約800団体が利用しているという。 ISMAPは、情報処理推進機構(IPA)などが民間のクラウドサービスの情報セキュリティ対策などを評価し、“政府認定クラウド”として登録する制度。各省庁は原則としてISMAPに登録された中からクラウドサービスを調達する。22年10月時点では、他にも米Salesforceや米Cisco Systems、

    “政府認定クラウドサービス”リスト更新 NTTデータ関西の行政向けSaaS追加
    gomakyu
    gomakyu 2022/10/22
    e-TUMOのサイト見た。粗大ゴミ受付サービスとか書いていたから、古いタイプの会社なんだろうね。
  • NURO 光が遅い? 盆休み中に報告増加 原因は不明

    Twitterで8月10日ごろから「NURO 光の通信が不安定」「通信速度が遅い」といった報告が増えている。固定回線ながら下り速度が数Mbps程度まで下がるとするツイートもある。 NURO 光の通信障害・メンテナンス情報によると、16日までに障害があったのは「ひかりTV for NURO」「NURO Wireless 5G」のみ。メンテナンスは関東地方を中心に全国的に実施しているが、いずれも1~2時間程度サービスを停止するものでTwitterの報告とは無関係とみられる。 ITmedia NEWS編集部はサービス提供元のソニーネットワークコミュニケーションズと広報代理店に通信状況の確認を行ったが、17日まで全社的に休暇中のため、返答はなかった。 関連記事 KDDIおわび返金、対象者確定 明日から案内 便乗詐欺に注意 KDDIで7月2日に発生した通信障害に関連し、影響を受けたユーザーへの個別の

    NURO 光が遅い? 盆休み中に報告増加 原因は不明
    gomakyu
    gomakyu 2022/08/17
    ページに読者のコメントが1件あるんだけど、この人はこの内容をどういう思いで書いたんだろう、とずっと気になってる。
  • 安倍元首相銃撃報道、一部記事でヤフコメ閉鎖 「違反コメント数などが基準を超えたため」

    安倍晋三元首相が奈良県奈良市で銃撃されたという報道を受けて、ヤフーはニュースサービス「Yahoo!ニュース」に掲載された一部の記事のコメント欄を閉鎖した。「違反コメント数などが基準を超えたため、コメント欄を自動的に非表示にしています」と表示している。 コメント欄が閉鎖されたのは、「【速報】安倍元総理が銃撃され心肺停止 発砲は背後から散弾銃2発『左胸や首に命中』ドクターヘリで病院へ搬送 41歳の男を逮捕 奈良・近鉄『大和西大寺駅前』で演説中」の記事。8日午前11時43分に掲載されたが、午後1時20分頃までにはコメント欄が閉鎖されていた。記事へのリアクション機能には計4万件以上の反応が確認できる。 この対応は、Yahoo!ニュースの「記事単位でコメント欄を自動的に非表示とする機能」によるもの。同機能では、一定以上コメント数がある記事のコメント欄を対象に、AIが判定した違反コメント数などの基準に

    安倍元首相銃撃報道、一部記事でヤフコメ閉鎖 「違反コメント数などが基準を超えたため」
    gomakyu
    gomakyu 2022/07/10
    PV欲しいからですかね?恥を知れ。
  • MinecraftをAIがプレイ、10分で「ダイヤモンドのツルハシ」を高速作成 米OpenAIが技術開発

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 米OpenAIの研究チームが開発した「Video PreTraining (VPT): Learning to Act by Watching Unlabeled Online Videos」は、人間がプレイするMinecraft(マインクラフト)の映像から複雑な動作を学習するモデルだ。学習したモデルは、熟練した人でも20分以上かかるダイヤモンドツールの作成を10分程度で成し遂げ、その有効性を示した。 人がプレイしたマインクラフトのプレイ動画がWeb上に多く存在する。今回のモデルはこの膨大な動画データで学習するわけだが、これら動画からは何が起きたかが分かるだけで、マウスの動きやキーの押し順

    MinecraftをAIがプレイ、10分で「ダイヤモンドのツルハシ」を高速作成 米OpenAIが技術開発
    gomakyu
    gomakyu 2022/06/28
    ファミコンのグラディウスをクリアさせる動画がニコ動にあったなー。
  • ドコモとソフトバンク、パスワードをハッシュ化せず保持 「パスワードを忘れた」からユーザーへ開示【追記あり】

    ドコモとソフトバンク、パスワードをハッシュ化せず保持 「パスワードを忘れた」からユーザーへ開示【追記あり】 LINEMOがパスワードを平文保持している――そんな報告がTwitterで上げられている。ITmedia NEWS編集部で確認したところ、LINEMOの他にドコモとahamo、ソフトバンク、Y!mobileの会員サービスでも、ユーザーに対してパスワードを平文で提示する機能を持っていることが分かった。事業者側によるパスワードの平文保持は、不正アクセスなどで情報漏えいが起きた際のリスクになる可能性がある。 【編集履歴:2022年3月16日午後2時 ドコモへの追加取材に伴い、タイトルとドコモ引用部の記述を変更し、追記を行いました】 【編集履歴:2022年3月16日午後7時30分 ソフトバンクへの追加取材に伴い、ソフトバンク引用部の記述を変更し、追記を行いました】

    ドコモとソフトバンク、パスワードをハッシュ化せず保持 「パスワードを忘れた」からユーザーへ開示【追記あり】
    gomakyu
    gomakyu 2022/03/15
    何かこういう分野でよく出る単語を選んで書く流れだったのなら「一方向」で。
  • カスペルスキー、第三者に偽のプレスリリースを配信されたと発表 配信会社は「ノーコメント」

    カスペルスキーは9月29日、同社を名乗る偽のプレスリリースが第三者により配信されたと発表した。対象のプレスリリースは、9月27日付にJCN(東京都港区)が運営するリリース配信サイト「JCN Newswire」から配信され、配信先サイトにも掲載された。しかし、この文書はカスペルスキーとロシアのKaspersky社、その他Kaspersky関連会社が発表したものではなく、関係はないという。JCNはコメントを拒んでいる。 問題の文書のタイトルは「カスペルスキー インターネット セキュリティ:意識を高めてメールを寄せ付けない」というもの。不審なフィッシングメールの見分け方や実例を紹介した上で、違法なフィッシングサイトへの注意喚起を促す内容だった。末尾の会社名と担当者名は「カスペルスキー」となっており、同社の電話番号やメールアドレス、Webサイトへのリンクが掲載されていた。 29日午後4時時点で配

    カスペルスキー、第三者に偽のプレスリリースを配信されたと発表 配信会社は「ノーコメント」
    gomakyu
    gomakyu 2021/10/01
    「俺はこれからも発行元の確認なんかせずにニュースリリースを出し続けるぜ」宣言?
  • 福岡に実物大「νガンダム」立像、22年春公開

    バンダイナムコグループは9月15日、福岡に実物大の「νガンダム」立像を設置すると発表した。商業施設「ららぽーと福岡」の開業に合わせ2022年春に公開する。 15日に開催した発表イベント「ガンダムカンファレンス」の中で明らかにした。立像は「RX-93 νガンダム」をベースに富野由悠季さん監修の元、トリコロールカラーのマーキングを施した新機体。型番は「RX-93ff」となる。 バンダイナムコグループで「チーフガンダムオフィサー」を務める藤原孝史さんは「νガンダムならではのギミックもあるのでお楽しみに」と話している。 バンダイは福岡を「アジアに向けた情報発信スポット」と位置付け、ららぽーと福岡にはオープンスペースとガンダムをテーマにしたエンタメ施設の要素を持つ新スポット「ガンダムパーク福岡」を併設する。詳細は随時発表するという。 νガンダムは1988年公開の映画「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」

    福岡に実物大「νガンダム」立像、22年春公開
    gomakyu
    gomakyu 2021/09/16
    背中の武装は「ロングレンジフィンファンネル」というらしい…。
  • タニタ「サイトつながりにくかった」と謝罪 「アイマス全キャラ190モデルの歩数計」にアクセス殺到

    同社サイトでは14日、アイマスアイドル190人のイラストをあしらった歩数計190モデル(各税込3300円)を発表した。 この商品に注目が集まり、14日午後2時ごろから「通常の10倍近く」のアクセスが集中。ページが表示しづらい状態になった。 歩数計の予約受付は15日午前9時にスタート。10月11日午前10時まで受け付けているため、「ごゆっくりお選びくださいませ」としている。 関連記事 アイマスキャラ全190人の歩数計、タニタが発売 「担当と二人三脚で歩いて」 「アイドルマスター シンデレラガールズ」全アイドル190人のイラストをあしらった歩数計190モデルをタニタが発売。 タニタが「アイドルマスター」コラボ計量器 歌詞の“空耳”きっかけで「5年の時を経て」実現 タニタがスマートフォンゲームアイドルマスター シンデレラガールズ」とのコラボ商品を発表。第1弾として、ゲーム中キャラクターの五十

    タニタ「サイトつながりにくかった」と謝罪 「アイマス全キャラ190モデルの歩数計」にアクセス殺到
    gomakyu
    gomakyu 2021/09/16
    画像を転載するアフィサイトとかあるんじゃないかな。
  • ゲーミング光回線が登場 「通信遅延の“負け”はなくなる」

    中部テレコミュニケーション(ctc)は5月20日、個人向け光インターネット回線サービス「コミュファ光ゲーミングカスタム」を発表した。「オンラインゲームに特化した最強の光回線」という。 最大10Gbpsの光回線にQoS(Quality of Service)機能を組み込むオプション「ファストコネクトオプション」を適用したサービス。ctcは3月29日から無料トライアルを実施して好評だったため正式サービスに加えた。 QoSは通信時にデータの内容に応じて扱いに差を付けて品質を確保する技術。オンラインゲームのパケットを優先し、ネットワークが混雑する時間帯でもレスポンスが落ちないよう制御するため「eスポーツやオンラインゲームのプレイ時に通信遅延が“負け”につながることがなくなる」としている。 提供エリアは長野県全域の他、愛知県、岐阜県、三重県、静岡県の一部。オプションの料金は770円(税込)で、「コミ

    ゲーミング光回線が登場 「通信遅延の“負け”はなくなる」
    gomakyu
    gomakyu 2021/05/21
    JANOGで話したら人気が出そうな程度には良い話。「当社一部ネットワーク内で通信が混雑した場合に優先制御」だそうな。