タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (83)

  • バンナム、ライブストリーミング「&CAST!!!」アプリを配信--番組を順次放送

    バンダイナムコエンターテインメントは3月15日、ライブストリーミングプラットフォーム「&CAST!!!-キャストと遊べる生配信-」における、スマートフォン向けアプリの配信を開始。同日から順次番組放送を開始する。 &CAST!!!は、ライブストリーミングにゲーム要素が加わった動画配信サービスとして展開。自身のアバターを作り、キャスト(配信者)や他の視聴者とゲームや会話をリアルタイムに楽しむことができるというもの。「IPの世界観を活かしたゲームプロデュース」という、バンダイナムコエンターテインメントの強みを生かした番組を用意し、新たなライブストリーミングの楽しみ方を提供できるプラットフォームを目指すとしている。 サービス開始時は5タイトルを順次配信。「テイルズ オブ」シリーズファンに向けた「テイルズ オブ アンバサダーチャンネル」(初回配信は3月19日20時から)では、「テイルズ オブ ジ ア

    バンナム、ライブストリーミング「&CAST!!!」アプリを配信--番組を順次放送
  • 野菜や肉を届ける「Amazon フレッシュ」が日本上陸--自社配送で最短4時間

    アマゾンジャパンは4月21日、野菜や精肉などの生鮮品を、最短4時間で配送するサービス「Amazon フレッシュ」を、Amazon プライム会員向けに開始した。昨今はヤマト運輸を始めとする物流会社のドライバー不足が深刻になっているが、同社の自社配送にすることで迅速に品を届ける。 Amazonフレッシュでは、野菜、果物、鮮魚、精肉、乳製品など1万7000点以上の料品のほか、キッチン用品やベビー用品、ペット用品といった日用品・雑貨など、合計10万点以上の商品を取り扱う。一般的なスーパーで購入できる品のほか、人形町今半の精肉や、ロールケーキの堂島ロールなど、27店舗の「専門店グルメ」も販売する。さらに、契約農園から仕入れた採れたての新鮮な野菜や、その日の朝に加工した鮮魚などを販売する「新鮮市」を週2回開催するという。 Amazonフレッシュには、「Amazon.co.jp」内からアクセスで

    野菜や肉を届ける「Amazon フレッシュ」が日本上陸--自社配送で最短4時間
    goman
    goman 2017/04/21
    ネットスーパーに対する利点がわからん
  • 元マイクロソフトの泉水敬氏がマーベラス代表取締役副社長に就任へ

    マーベラスは5月12日、同日開催の取締役会において、日のXbox事業を手がけていたことでも知られる元マイクロソフトの泉水敬氏を、代表取締役副社長として内定したと発表した。6月21日開催予定の株主総会ならびに、その後の取締役会において正式に決議する予定としている。 泉水氏はリクルートなどを経て、2002年4月に日マイクロソフトへ入社。Xbox事業部マーケティング部長に就任し、日におけるXbox事業を指揮していた中心人物として知られている。2014年11月にXbox事業から離れ、米国マイクロソフト社組織の所属を経て2015年7月に退職。2016年2月からは、マーベラスの顧問に就任していた。 マーベラスは、「牧場物語」や「閃乱カグラ」シリーズなどのコンシューマゲームや、「剣と魔法のログレス」といったオンラインゲームをはじめ、アニメやミュージカル「テニスの王子様」といった舞台興業などの

    元マイクロソフトの泉水敬氏がマーベラス代表取締役副社長に就任へ
    goman
    goman 2016/05/12
  • コーエーテクモ、「DEAD OR ALIVE Xtreme 3」の基本無料版を5月16日に配信

    コーエーテクモゲームスは5月6日、PS4/PS Vita用ゲームソフトとして発売している「DEAD OR ALIVE Xtreme 3」について、基無料版を5月16日からそれぞれの機種向けに配信すると発表した。 作は、対戦格闘ゲーム「DEAD OR ALIVE」シリーズに登場する女性キャラクターたちが、南の島でバカンスを過ごすスピンオフタイトル「DEAD OR ALIVE Xtreme」シリーズの最新作。すでに製品版は、3月24日に発売されている。 基無料版では、登場キャラクターのひとりであるかすみを使用して、「カジノ」以外の全ての機能が利用可能。各種アクティビティや、オーナーモード、写真撮影などの機能を製品版同様にプレイすることができる。なお、カジノで遊ぶためには「カジノ会員権」、かすみ以外の女の子でプレイするには各キャラクターの「キャラクター使用権」が必要で、それぞれダウンロード

    コーエーテクモ、「DEAD OR ALIVE Xtreme 3」の基本無料版を5月16日に配信
    goman
    goman 2016/05/07
  • グリーがリフォーム事業に参入--全国の工務店と提携

    グリーは7月24日、個人向けの定額リフォームサービス「安心リフォーム いえプラス」(いえプラス)の提供を開始した。新たに立ち上げた暮らし領域に特化した子会社グリーユナイテッドライフが運営する。グリーはゲーム以外の新規事業にも注力しており、5月にはブランド品買取サービス「uttoku by GREE」を、6月にはホテル予約アプリ「Tonight」を公開している。 いえプラスでは全国各地の工務店と提携し、オンラインでの「商品+工事+メンテナンス保証5年間」のパッケージサービスを定額で提供するという。ネットを活用したマーケティングや見積もり、申し込みのシステムをグリーユナイテッドライフが提供し、工事は全国各地の加盟工務店が担当する。 メニューは、キッチンや壁紙、床材、シロアリ予防など、需要が高いカテゴリにおいて大手住宅設備メーカーの売れ筋商品を中心に取り扱っている。水まわりのリフォームをした顧客

    グリーがリフォーム事業に参入--全国の工務店と提携
    goman
    goman 2014/07/24
  • 大学生はTwitterを「フォロー」しない?~大学生の約6割はTwitterを今後「利用したくない」~大学生意識調査調べ

    大学生はTwitterを「フォロー」しない?~大学生の約6割はTwitterを今後「利用したくない」~大学生意識調査調べ 【調査について】 社団法人東京広告協会主催の「大学生意識調査プロジェクト FUTURE2010」では、首都圏の大学生816名を対象に、「SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)に関する意識調査」を実施しました(調査期間:2010年7月13日~26日)。 【調査結果トピックス】 ■大学生はTwitterを「フォロー」しない?~大学生の約6割はTwitterを今後「利用したくない」 大学生にTwitterの今後利用意向を聞いたところ、大学生の57.0%がTwitterを「利用したくない/し続けたくない(計)」と回答。今話題のソーシャルメディアであるTwitterが大学生にとっては魅力的ではない可能性を示唆しました(図表A)。 現在の大学生のTwitter利用率は、「

    大学生はTwitterを「フォロー」しない?~大学生の約6割はTwitterを今後「利用したくない」~大学生意識調査調べ
  • ブラウザベンダーが勢ぞろいでHTML5について本音をぶつけ合った日

    ウェブ標準化という大きな流れの中で、「HTML5」というキーワードはバズワード化するほどに浸透してきた。しかし、その仕様自体はまだ策定中であるため、ブラウザベンダーの思惑でHTML5の実装が進んでいるのが現状だ。各ブラウザベンダーが今後どう足並みをそろえていくつもりなのかが気になるところだ。 11月2日にヤフーと技術評論社が開催した「ブラウザカンファレンス2010」では、Mozilla Japan、Opera Software、マイクロソフト、グーグルの各担当者たちが語る「ブラウザベンダーーに聞くHTML5対応の音と未来」と題したパネルディスカッションが開かれた。参加者はピクセルグリッドの外村和仁氏、Mozilla Japanの加藤誠氏、Opera SoftwareのDaniel Davis氏、マイクロソフトの春日井良隆氏、グーグルの北村英志氏、ヤフーの継岩直充氏。モデレーターは「WEB

    ブラウザベンダーが勢ぞろいでHTML5について本音をぶつけ合った日
  • Googleロゴが“遊べる”パックマンに--256面までプレイ可能、隠しコマンドも

    1980年5月22日に誕生したゲーム「パックマン」の30周年を記念して、Googleが“遊べるホリデーロゴ”を公開した。ロゴの上で実際にパックマンのゲームをプレイできる。掲載期間は5月22日0時から48時間。 ロゴそのものがゲームとして遊べるのはGoogleとしても初の試み。iPadやスマートフォンなどにも対応している。オリジナルを忠実に再現するため、レベルは256面まで用意し、グラフィックス、音、それぞれのゴーストキャラにもこだわったという。 隠しコマンドとして、「Insert Coin」ボタンを押すと、Ms. PAC-MANが現れ対戦プレーができる機能もある。パックマンは、矢印キー、または迷路の中をクリックで操作し、Ms. PAC-MAN はWASDの各キーで操作できる。 256面をすべてクリアすると「スペシャルなこと起きる」(Google広報)という。

    Googleロゴが“遊べる”パックマンに--256面までプレイ可能、隠しコマンドも
    goman
    goman 2010/05/22
    256面だと・・・
  • アカマイ、第4四半期の「インターネットの現状」を発表

    Akamaiは米国時間4月20日、「State of the Internet Report(インターネットの現状)」を発表した。これによると、インターネットの速度において上位10の国と地域のうち、8つは2009年第4四半期に速度が上がったという。 上位に入った国と地域の中で、インターネットパフォーマンスが世界で最も優れていたのは韓国、香港、日で、第4四半期における平均接続速度はいずれも7.5Mbpsを上回った。韓国は実際にはパフォーマンスが前年比で29%低下したが、それでも11.7Mbpsで首位となった。 米国は調査対象となった234カ国中22位で、平均接続速度は前年比2.5%減の3.8Mbpsだった。 2009年終了時点で接続速度が1Mbps未満だったのは96カ国で、第3四半期の103カ国からわずかに減少した。速度が100Kbpsを下回ったのはマヨット、ウォリスフツナ、ガイアナの3つ

    アカマイ、第4四半期の「インターネットの現状」を発表
    goman
    goman 2010/04/21
  • 住所を知らない人にTwitter経由でプレゼントを贈れる「ギフトナウ」:ニュース - CNET Japan

    gooyaは2月17日、受取人の住所を知らなくてもTwitterでつながっていればプレゼントを宅配できるサービス「ギフトナウ」を開始した。 ギフトナウでプレゼントを贈れる相手は、住所/氏名を知っている知人やメールアドレスしか知らない知人、Twitterで相互にフォローしている人。プレゼントと一緒に写真、動画メッセージのQRコードを添付したメッセージカードも贈れる。 たとえばTwitterでフォローしあっている人にプレゼントを贈る場合は、ギフトナウにログインし、TwitterのID、パスワードを入力する。ギフトナウ配送センター宛にプレゼントを送ると、ギフトナウがTwitterのダイレクトメッセージで相手の住所を確認し、プレゼントを贈ってくれる。受取人の情報が差出人に伝わることはないという。

    住所を知らない人にTwitter経由でプレゼントを贈れる「ギフトナウ」:ニュース - CNET Japan
    goman
    goman 2010/02/17
  • Twitter利用者の8割がフォロー数/フォロワー数とも10人以下--NTTアド調べ

    エヌ・ティ・ティ・アド(NTTアド)1月14日、TwitterやAmebaなうなどのミニブログサービスの利用実態に関する調査結果を発表した。調査では以下のようなことが明らかになった。 ミニブログの利用頻度は1日4回以下がユーザーの6割以上 ミニブログの利用時間は個人により差が大きいが、2年前に比べて利用時間が伸びる傾向にある Twitter利用者の大半が、フォローしている人数/フォローされている人数とも10人以下に留まる 現在、ミニブログは、自分で書き込むよりも、ほかのユーザーの書き込みから情報を得る利用のほうが多い メリットは「共通の話題・趣味を持つ人の書き込みを見たり、書き込みができる」こと 女性のほうがミニブログの「自由」「気楽」な雰囲気を楽しむ反面、他のユーザーの視線を気にする傾向にある デメリットは「いろいろな書き込みが混在する」こと。だが、デメリットを感じていないユーザーも3割

    Twitter利用者の8割がフォロー数/フォロワー数とも10人以下--NTTアド調べ
  • 「Windows 7」の管理機能を集約--「GodMode」の存在が明らかに

    GodMode」という名称はいささか大げさすぎるかもしれない。とはいえ「Windows」ファンは、隠されていたこの機能を発見して興奮を隠せないようだ。「GodMode」機能では、単一のフォルダ内でWindowsのあらゆるコントロールパネルにアクセスできるようになる。 「Windows 7」でフォルダを新規作成し、末尾に特定の文字列を付けてフォルダ名を変更することにより、マウスポインタの外観変更からHDDのパーティション新規作成まで、すべてを1カ所でできるようになる。 この裏技は、「Windows Vista」でも動作するとみられている。ただし、Windows Vistaの32ビット版では問題なく動作するものの、64ビット版ではクラッシュを引き起こす恐れがあると警告する声も一部にある。 「GodMode」に入るには、フォルダを新規作成し、以下のようにフォルダ名を変更しさえすればよい。 Go

    「Windows 7」の管理機能を集約--「GodMode」の存在が明らかに
  • グーグル、URL短縮サービス「Google URL Shortener」を提供開始

    Googleは米国時間12月14日、「Google URL Shortener」(goo.gl)という名称で新たなURL短縮サービスを立ち上げ、新分野へと進出することになった。 「TinyURL」や「Bit.ly」など、既存の普及している他のURL短縮サービスとは異なり、Google URL Shortenerは、スタンドアロン型サイトで利用可能な汎用のURL短縮サービスではない。Google URL ShortenerはGoogleの提供製品に組み込まれ、まずはGoogleのブラウザ用ツールバー「Google Toolbar」とRSSサービスの「FeedBurner」から提供が開始される。両サービスは現在、文字数を少なくしながらソースコンテンツにリンクする短縮されたGoogle URL ShortenerのURLを生成可能となっている。これは、とりわけ文字数が限られるTwitterのよう

    グーグル、URL短縮サービス「Google URL Shortener」を提供開始
  • グーグル、リアルタイム検索を提供開始へ--TwitterやFacebookもカバー

    文:Tom Krazit、Stephen Shankland(CNET News) 翻訳校正:湯木進悟2009年12月08日 07時52分 Googleは米国時間12月7日、先のTwitterとの提携による成果を発表し、インターネットでリアルタイムに提供されるコンテンツを、どのように検索結果として表示していくべきか、同社の決断を披露した。 GoogleのフェローであるAmit Singhal氏は、カリフォルニア州マウンテンビューのコンピュータ歴史博物館(Computer History Museum)でのイベントで、リアルタイム検索について紹介した。Singhal氏は「日われわれがここにいるのは、Googleのリアルタイム検索について発表するのが目的である。Googleの関連検索技術は、ついにリアルタイムなウェブとの出会いを果たしたのだ」と語った。 Twitterの検索によって、特定の検

    グーグル、リアルタイム検索を提供開始へ--TwitterやFacebookもカバー
    goman
    goman 2009/12/08
  • 「いまのニコニコ動画には不満」--ひろゆき氏が語る3年目のジレンマ

    ニコニコ動画が始まって、12月で丸3年が経過しようとしている。 会員数は10月末時点で1461万人、うち有料会員数は55万人となり、1日の平均ページビューは6070万PV、1日平均訪問回数は229万人、1訪問あたりの平均滞在時間は37.2分と、依然として順調な成長を続けている。 ただし、回線費用やサーバコスト、ニコニコ生放送の番組制作費用などが重荷となり、赤字の状態が続いている。また、初音ミクなどのブームが生まれた一方で、動画のジャンルが偏ってしまい、結果としてユーザーの広がりが限られるという課題も抱える。 そこで10月29日にサイトをリニューアルし、名称を「ニコニコ動画(9)」にするとともにいくつかの機能を追加し、改善を図ろうと試みている。 しかし運営元のニワンゴ取締役で、元2ちゃんねる管理人「ひろゆき」として知られる西村博之氏は、いまのニコニコ動画に対して「いろいろ不満がある」と話す。

    「いまのニコニコ動画には不満」--ひろゆき氏が語る3年目のジレンマ
  • 「Firefox」の今後--3.6、3.7、4.0では何が変わる?

    カリフォルニア州マウンテンビュー発--Mozilla Foundationは「Firefox」の開発を加速しようと努力しており、その新たな成果がいくつか表れようとしている。 Mozillaは、「Firefox 3.6」の第1ベータ版を今週末か来週初めに公開する予定だ。しかし、新バージョンやその後のバージョンは、一体どのようなものになるのだろうか。 Mozillaの製品開発担当バイスプレジデントMike Shaver氏と、Mozillaの最高経営責任者(CEO)John Lilly氏は、当地のMozilla社でのインタビューで、このブラウザの将来について詳しく述べた。また同社は、約1年のうちに3回のリリースを行うという、積極的なスケジュールを設定している。 Firefoxの現行バージョンは、バージョン3.1と呼ばれる予定になっていたが、重要な新機能がいくつかあったため、「Firefox 3

    「Firefox」の今後--3.6、3.7、4.0では何が変わる?
  • はてなブックマークがTwitterと連携--URLをつぶやくとブックマーク登録可能に

    はてなは10月22日、ソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」にTwitterとの連携機能を追加した。Twitterで「(コメント) B! URL 」の形式で投稿すると、数分〜数十分後に自動ではてなブックマークにそのURLが追加される。 この連携機能は、はてなブックマーク設定画面の「外部サイト連携」タブでTwitterとの連携機能を設定すると利用できるようになる。

    はてなブックマークがTwitterと連携--URLをつぶやくとブックマーク登録可能に
    goman
    goman 2009/10/22
    便利なようなそうでないような
  • アップルの「MacBook」2009年秋モデル--実機レポート

    Windows 7」の発売日と数日しか離れていないことを考えると、AppleMicrosoftに土壇場で警告を発するつもりだとしても意外ではない。適切なタイミングであるかは疑わしいかもしれないが、Mac製品ラインの中でも特に人気が高いノートブックであるホワイトカラーのポリカーボネイト製「MacBook」(999ドル)がアップデートされて、Macファンが喜んでいるのは間違いない。 一部で待望されていた比較的低価格なエントリーレベルのMacBookでも、長らく噂されていたタッチスクリーン式の機器でもないが、新しい13インチ画面のMacBookは、1000ドルをわずかに切る価格を維持したまま仕様をアップグレードしたおかげで、Apple製品で唯一旧世代から生き残った遺物のようなシステム、という呼び名からやっと逃れられる。 しかし、だからといって、最近MacBookを購入したユーザーが急いでアッ

    アップルの「MacBook」2009年秋モデル--実機レポート
    goman
    goman 2009/10/21
  • Twitterで翻訳依頼できる「140Trans」--140字以内の翻訳結果が無料で

    エニドアは10月20日、Twitterで翻訳依頼ができるサービス「140Trans」を開始した。140文字以内の文章の翻訳をTwitterで依頼すると自分のTwitterアカウントに翻訳結果が返ってくる。無料で利用できる。 140Transは47言語に対応している。依頼者は依頼文を入力し、言語を選択するだけで、翻訳者によって訳された結果が自動的に依頼者のTwitterアカウントに“@ユーザーネーム:翻訳結果”という形で送られてくる。 Twitterでフォローしている人のつぶやきが違う言語でわからないときや、違う言語でつぶやきたい時などに便利なサービスだ。同一のTwitterカウントから1日3回まで翻訳依頼できる。 エニドアは「ソーシャル翻訳Conyac」というサービスを提供している。これは翻訳依頼や翻訳作業をユーザー同士行うことにより、100文字までの文章は無料、100文字以上でも30円程

    Twitterで翻訳依頼できる「140Trans」--140字以内の翻訳結果が無料で
  • アップル、無料iPhoneアプリ内での課金を可能に

    iPhone」および「iPod touch」アプリケーションの開発者は、自らのiPhone向け無料アプリケーションでユーザーに課金することが可能になった。 Appleはこれまで、99セント以上のアプリケーションに限り、コンテンツや購読、デジタルサービスなどのアプリケーション内販売を許可してきた。 Appleは米国時間10月15日、開発者に対して次の電子メールを送った。 App Storeの承認プロセスが世間を騒がした状況を考慮すると、Appleによる今回の動きは、iPhone SDK開発者にとって肯定的なものとなるだろう。これにより、開発者には、開発するアプリケーションの設計や潜在的な利益の享受の仕方において、より一層の柔軟性が与えられることとなる。

    アップル、無料iPhoneアプリ内での課金を可能に
    goman
    goman 2009/10/17