ブックマーク / www3.nhk.or.jp (174)

  • グレタさん演説全文 「裏切るなら絶対に許さない」涙の訴え | NHKニュース

    国連の温暖化対策サミット。地球温暖化対策を訴えて若者の運動が世界に広がるきっかけとなり、学校を休んで活動を続けているスウェーデンの16歳の活動家、グレタ・トゥーンベリさんが各国の代表を前に演説しました。演説の全文です。 私が伝えたいことは、私たちはあなた方を見ているということです。そもそも、すべてが間違っているのです。私はここにいるべきではありません。私は海の反対側で、学校に通っているべきなのです。 あなた方は、私たち若者に希望を見いだそうと集まっています。よく、そんなことが言えますね。あなた方は、その空虚なことばで私の子ども時代の夢を奪いました。 それでも、私は、とても幸運な1人です。人々は苦しんでいます。人々は死んでいます。生態系は崩壊しつつあります。私たちは、大量絶滅の始まりにいるのです。 なのに、あなた方が話すことは、お金のことや、永遠に続く経済成長というおとぎ話ばかり。よく、そん

    グレタさん演説全文 「裏切るなら絶対に許さない」涙の訴え | NHKニュース
    gomanori
    gomanori 2019/09/24
  • 停電の住宅で男性が熱中症の疑いで死亡 妻の無念 千葉 市原 | NHKニュース

    10日の夕方、台風の影響で停電していた千葉県市原市の住宅で、66歳の男性が熱中症の疑いで死亡しました。取材に応じた男性のは「台風の影響でクーラーがつかなかった。自分にもっとできたことがあったのではないかと思うと悔しいです」と涙ながらに話しました。 今月9日の未明、停電によって部屋の中が真っ暗になりクーラーが使えなくなると、芳満さんは寝室のベッドの上で、顔を真っ赤にして滝のような汗をかいていたといいます。 起床後、経営する隣の宿泊施設の事務所で過ごしていましたがクーラーも効かず暑かったため、自宅に戻りこの日は主にベッドに横になって過ごしていました。 停電は翌日も続きました。 うのさんによりますと、9日の夜から10日朝にかけて室内は30度以上になっていたといい、目を覚ました芳満さんは大粒の汗をかきながら「氷水が飲みたい」と訴えたということです。 うのさんは氷と飲み物を買うためスーパーやコンビ

    停電の住宅で男性が熱中症の疑いで死亡 妻の無念 千葉 市原 | NHKニュース
    gomanori
    gomanori 2019/09/12
    辛すぎる…。
  • ビジネス特集 ノート対ペン “文房具戦争”の背後には? | NHKニュース

    「キャンパスノート」に「サインペン」。皆さん職場や学校で1度は手にしたことがあるのではないでしょうか。これらの文房具を作っているメーカーどうしがなぜか今、対立しています。取材を進めると、恋愛ドラマ顔負けの大人たちの複雑な事情があるようです。(大阪放送局記者 谷川浩太朗)

    ビジネス特集 ノート対ペン “文房具戦争”の背後には? | NHKニュース
    gomanori
    gomanori 2019/08/21
    “コクヨにとってみれば、提携したいぺんてるがプラスと接近すれば、競争上不利になってしまう。それなら一気に株式の実質的な取得という、荒っぽい手法に出よう、こう考えたのではないかとの見方も浮上しています"
  • 古代エジプト人、痛恨のミス 日本の科学がツタンカーメンに挑む|中東解体新書|NHK NEWS WEB

    3000年以上前のエジプトのファラオ、ツタンカーメン。わずか10年ほどの在位の末、19歳前後でこの世を去ったとされる、謎に包まれた若き王です。 今、そのツタンカーメンの副葬品を科学的に調査する試みが、日の専門家の協力で行われています。見えてきたのは当時の職人たちの意外な素顔。魅惑の古代エジプトの世界、この機会に、のぞいてみませんか?

    古代エジプト人、痛恨のミス 日本の科学がツタンカーメンに挑む|中東解体新書|NHK NEWS WEB
    gomanori
    gomanori 2019/07/26
    "日本は木が多く自生しているので、世界的に見ても木材加工技術が発達したと言われてきました。『寄せ木』や『曲げ木』の技術など、日本の歴史的な技術が、ほぼ、古代エジプトで確立していたのは、衝撃です。" さすが
  • ビジネス特集 稲盛和夫 受け継ぎたいことば | NHKニュース

    「盛和塾」という名前を聞いたことはあるだろうか。 京セラを一代で世界的な企業に育て上げた稲盛和夫氏に教えを請いたいと、京都の若手経営者が立ち上げた勉強会だ。 設立から36年。稲盛氏が87歳と高齢になったことから、「盛和塾」はことしで解散することが決まっている。 稲盛氏は塾生たちにどんなメッセージを残し、塾生は何を思うのか。7月、横浜で開かれた最後の世界大会に足を運んだ。(経済部記者 茂木里美) 盛和塾は、1983年、稲盛氏から人生哲学や経営哲学を学びたいと、京都の若手経営者が立ち上げた自主勉強会「盛友塾」が発端だ。 その後、1989年に名前を「盛和塾」に変え、今に至るまで活動を続けてきた。京都から始まった勉強会は、今や塾生が1万4000人を超えるまでになっている。その半数超にあたる7600人は、中国アメリカなど、海外の経営者だ。 塾生は敬愛の念を込めて、稲盛氏を”塾長”と呼ぶ。 1959

    ビジネス特集 稲盛和夫 受け継ぎたいことば | NHKニュース
    gomanori
    gomanori 2019/07/25
  • WEB特集 完全密着! こうして丸木舟は海を渡った | NHKニュース

    2019年7月9日11時48分。沖縄・与那国島のナーマ浜に丸木舟「スギメ」がついにたどり着き、多くの関係者と島民が出迎えました。台湾を出航してから45時間10分。人類学に大きな一歩を刻んだ大航海を、リーダーの海部陽介さんは「難しいとわかっていたつもりだったけど、わかっていなかった。改めて祖先は当に難しい航海を行っていたと身をもって実感した」と振り返りました。私たちは航海に同行し、幾多の困難を乗り越えた旅路の一部始終を取材しました。(「クローズアップ現代+」ディレクター 今氏源太) 7月7日朝、プロジェクトリーダー・国立科学博物館の海部陽介博士やスタッフの方々と共に私たち取材班も、港での出国手続きを経て伴走船に乗り込みました。高揚感と緊張が入り交じる雰囲気の中、スギメを海で待ち受けるため、伴走船がひと足先に出港。しかし外洋へ出た瞬間、ことばを失いました。大きなうねりが押し寄せ、伴走船が大き

    WEB特集 完全密着! こうして丸木舟は海を渡った | NHKニュース
    gomanori
    gomanori 2019/07/23
    !!
  • “京アニ” 社長「必死に戦う 世界中にアニメ届けるために」 | NHKニュース

    報道で世界中、信じられないほど多くの人たちが、私たちに想いを寄せて下さっていることを知りました。 皆さんの想いは、今、暗闇に立ち向かっている私たちにとって、かけがえのない縁です。 今、この瞬間も病院で苦しみ、精一杯生きようとしている仲間たちがいます。 家族の命を奪われ、哀しみのただ中にいる方々がいます。 今暫く、時間をください。 京都アニメーションは、これからも世界中の人たちに夢と希望と感動を育むアニメーションを届け、社員、スタッフの幸せを実現し社会と地域に貢献していくため手を差し伸べて下さる方々とともに、必死に戦っていきます。 株式会社京都アニメーション 代表取締役社長 八田英明」。 八田社長は先週、ニュースで世界中の人たちが事件を悼み、支援の動きが広がっていることを知り、そうした人たちに言葉を届けたいと考え、メッセージを寄せたということです。

    “京アニ” 社長「必死に戦う 世界中にアニメ届けるために」 | NHKニュース
    gomanori
    gomanori 2019/07/23
    うるっときた。僕らは静かに、そして信じて待つだけだ。
  • G20大阪サミットが開幕 「大阪トラック」創設を宣言 | NHKニュース

    G20大阪サミットが開幕し、議長を務める安倍総理大臣は「デジタル経済」をテーマにした特別イベントで、データの流通や電子商取引に関するルール作りを進めるため、G20各国などが参加する、「大阪トラック」と名付けた国際的な議論の枠組みの創設を宣言しました。 正午すぎからは、「デジタル経済」のルールづくりをテーマにした首脳特別イベントが開かれ、安倍総理大臣をはじめ、アメリカトランプ大統領、中国の習近平国家主席、ロシアのプーチン大統領らが出席しました。 この中で、習主席は「デジタル経済は日進月歩の進展をとげ、経済社会を変えている。デジタル経済の大国として、中国は国際協力に積極的に参加したい」と述べました。 また、トランプ大統領は「G20のメンバーと一緒に、オープンで公平で、自由にデータが流れ、新しい繁栄をすべての国々にもたらす、そういう経済を築いていきたい」と述べました。 これを受けて、安倍総理大

    G20大阪サミットが開幕 「大阪トラック」創設を宣言 | NHKニュース
    gomanori
    gomanori 2019/06/28
    机がオフィスによくあるタイプのやつで、そしてそれに座っている光景に妙に親近感が湧く。これは、いかに人の受ける印象が本人だけでなくその周りのモノや空間からも影響を受けているか、を再認識させられる写真だ。
  • 新経連 独自の株価指数 公表開始 | NHKニュース

    IT企業などでつくる経済団体「新経済連盟」は、成長性の高い企業のアピールにつなげようと、加盟する上場企業の株価をもとにした新たな株価指数の公表を始めました。 「新経済連盟」は加盟社のうち、上場企業およそ100社の株価をもとにした新たな株価指数を独自に作り「新経連株価指数」としてウェブサイトで公表を始めました。 新経済連盟が活動を開始した7年前の2012年6月1日の株価を1000ポイントとして前日の株価の終値をもとに算出した指数を翌日の朝に公表します。 20日公表された指数は4007.92ポイントと7年前の4倍を超えました。 新経済連盟は楽天やLINE、サイバーエージェントなどIT企業が多く加盟していて株価指数の公表を通じて加盟社の成長性の高さをアピールするとともに、政策提言の発言力など経済団体としての存在感も高めたい考えです。 新経済連盟の代表理事で楽天の三木谷浩史社長は20日開いた講演で

    新経連 独自の株価指数 公表開始 | NHKニュース
    gomanori
    gomanori 2019/06/20
    政府の決めた指標は信用ならないことの現れ一端?
  • ロシア軍爆撃機 日本の領空を侵犯 太平洋上空 | NHKニュース

    20日午前、太平洋の上空でロシア軍の爆撃機が日の領空を2回にわたって侵犯しました。ロシア機やロシア機とみられる軍用機が日の領空を侵犯したのは、4年前の平成27年9月以来です。 航空自衛隊の戦闘機がスクランブル=緊急発進して無線で警告を行い、2分46秒後に領空を出ました。 その後、爆撃機は太平洋上を北上し午前10時22分ごろには、このうちの1機が、東京の八丈島の沖合で再び領空を侵犯しました。 このときも航空自衛隊の戦闘機が無線で警告を行い、1分56秒後に領空から出たということで、いずれのケースでも警告射撃は実施しませんでした。 ロシア機やロシア機とみられる軍用機が日の領空を侵犯したのは、4年前の平成27年9月以来です。 爆撃機は20日午前に日海を南下して対馬海峡の上空を通過したあと、沖縄の南から太平洋上を北上し、ロシアの方向へ飛行したということで、防衛省が飛行の目的を分析するとともに

    ロシア軍爆撃機 日本の領空を侵犯 太平洋上空 | NHKニュース
    gomanori
    gomanori 2019/06/20
    専守防衛の日本。ちょくちょく侵犯しリアクション(スクランブルの速さや政府の対応)を記録して、反応の低下傾向、即ち弱体化の傾向があるか隙を伺う。終わりなき忍耐の中にいる方々に、感謝の言葉を送りたい。
  • 台湾から沖縄へ 「丸木舟」で200キロ 3万年前の航海を検証 | NHKニュース

    およそ3万年前に人類がどうやって今の台湾から沖縄に渡ったか検証を進めてきた国立科学博物館などのグループが、丸木舟で黒潮を越えて200キロ余りをこぎ進む、これまでの集大成となる実験航海を行うことになり、担当者が意気込みを語りました。 いずれの舟も黒潮に流されるなどして航行が困難になったことから、グループは丸木舟で海を渡った可能性を検証しようと、一連の実験の集大成として、当時の道具で作った杉の丸木舟による最後の実験航海を行うことになりました。 18日の会見で、グループの代表を務める国立科学博物館の海部陽介さんは、丸木舟には男女5人が乗り、今月25日以降、波の穏やかな日を待って台湾東岸を出航し、200キロ余り離れた与那国島を目指すと説明しました。 順調に進めば、出航から40時間ほどで到達できる見通しだということです。 一方、丸木舟はスピードが出るものの転覆しやすい弱点があり、バランスを保ちながら

    台湾から沖縄へ 「丸木舟」で200キロ 3万年前の航海を検証 | NHKニュース
    gomanori
    gomanori 2019/06/18
    "丸木舟には男女5人が乗り、今月25日以降、波の穏やかな日を待って台湾東岸を出航し、200キロ余り離れた与那国島を目指す" 浪漫だ。
  • News Up 知らなかったわ、年金保険料免除 | NHKニュース

    “知らない人が損をする” そうしたことは世の中にたくさんありますが、「えっ、知らなかった。始まったならもっとしっかり伝えてよ!」とネット上で話題になっている制度があります。それが4月からスタートした「妊娠したら国民年金保険料が免除される」制度。知らないままでは、全く免除されない制度です。(ネットワーク報道部記者 野田綾 松井晋太郎)

    News Up 知らなかったわ、年金保険料免除 | NHKニュース
    gomanori
    gomanori 2019/06/18
    共有。
  • 巡査長 1200万円を「預かっておく」 高齢者から詐取か 京都 | NHKニュース

    京都府警察部の30代の巡査長が勤務中に知り合った1人暮らしの70代の男性から現金およそ1200万円をだまし取った疑いがあることが捜査関係者への取材で分かりました。警察は巡査長に任意で事情を聴いていて、詳しい状況を調べています。 この際、男性が多額の現金を持っていることを知ったとみられ、その後、警察官の立場を利用して信用させ、「預かっておく」などと言って現金およそ1200万円をだましとった疑いがあるということです。 京都府警察部ではことし4月になって、男性から相談があったことから捜査を進めていました。そして15日午前から巡査長に任意で事情を聴いていて詳しい状況を調べています。

    巡査長 1200万円を「預かっておく」 高齢者から詐取か 京都 | NHKニュース
    gomanori
    gomanori 2019/06/15
    乱暴に言えば、警察官のモラルが相当低下しているという事。モラルが低下しているということは、普段の市民からの問い合わせやら事案が相当ウンコであること。これは僕ら自らのことだと思う必要があると思う。
  • 熱海映画祭 開催不透明な状況に|NHK 静岡県のニュース

    費用負担をめぐる混乱から、市が関わらない形で2週間後に開催される予定の「熱海国際映画祭」は、主催する事業者が、会場のホテルのキャンセルを進めていることがわかり、開催が不透明な状況になっています。 去年、初開催した「熱海国際映画祭」は、ことしも6月28日に開幕する予定ですが、5月末、去年分の費用負担をめぐる市と実行委員会の代表を務める東京の事業者の対立が表面化し、ことしは、市が関わらない形で開催することとなりました。 ところが、主催する事業者によりますと、市が申請していた文化庁の補助金1250万円が受けられない見通しとなったほか、事業者が県に申請していた負担金350万円も受けられなくなり資金が確保できなくなったということです。 このため、事業者は会場予定の3つのホテルのうち1か所を14日までにキャンセルしました。 残りの2つのホテルも、1か所をキャンセルする予定で、もう一方も、上映はせず、最

    熱海映画祭 開催不透明な状況に|NHK 静岡県のニュース
    gomanori
    gomanori 2019/06/15
    見積もりが甘かったのか、補助金を受けるには適さない何らかの要因があったのか分からない。理念は良い。しかし国からも県からも補助されない、何らかの理由があるというのは、自然と主催者側の事柄を知りたくなる。
  • 原爆キノコ雲のロゴに疑問 日本人留学生の行動に反響 米西部 | NHKニュース

    アメリカ西部ワシントン州の地方紙に、ある日人留学生の勇気ある行動を伝える記事が掲載され反響を呼んでいます。留学先の高校のロゴマークに原子爆弾でできたキノコ雲のデザインが使われていることに1人、疑問の声を上げたのです。 福岡県の高校3年生、古賀野々華さんは、こうした背景を知らないまま、交換留学で現地の高校に通うことになりました。 しかし、学校に通う中で、ロゴマークや町の歴史について知り、地元の人たちの原爆に対する考え方を学ぶ中で、みずからが原爆についてどう感じているかを伝えたいと思うようになったということです。 そして、学校の教師やホストファミリーの後押しを受けて、先月30日、放送を学ぶ生徒たちが、校内向けに制作する動画に出演し、自分の意見を伝えました。 動画で古賀さんは「リッチランド高校では、キノコ雲のロゴは皆に愛され、いろんな所に掲げられています。自分にとってのキノコ雲は犠牲になった人

    原爆キノコ雲のロゴに疑問 日本人留学生の行動に反響 米西部 | NHKニュース
    gomanori
    gomanori 2019/06/13
    これは双方素晴らしい。
  • 1人暮らし 時給1639円必要|NHK 京都府のニュース

    京都市内で1人暮らしの25歳の男性が生活するために必要な費用は、娯楽費などを含めて1か月あたり24万5000円余りで、今の最低賃金で得られる収入とは大きな差があるという試算を労働団体がまとめました。 京都総評=京都地方労働組合総評議会は、府内で働く組合員などを対象にアンケートを行い、最低賃金の影響を受けやすい10代から30代の1人暮らし400人余りの生活費や持ち物などについて分析しました。 その結果、「京都市北区に住む25歳の男性の単身世帯」を想定した場合、1か月に必要な生活費の試算は24万5785円になったということです。 これには費や家賃など最低限の生活費のほか、「普通に暮らしていくために必要な水準」として、映画鑑賞などの娯楽費に月8000円、それに帰省にかかる旅行費用なども含まれています。 週5日で1日8時間、お盆や正月などには連休も取得し、ひと月平均で150時間働くと仮定すると、

    1人暮らし 時給1639円必要|NHK 京都府のニュース
    gomanori
    gomanori 2019/06/01
    “京都市内で1人暮らしの25歳の男性が生活するために必要な費用は、娯楽費などを含めて1か月あたり24万5000円余りで、今の最低賃金で得られる収入とは大きな差がある”
  • WEB特集 潜入取材!フォロワー3万人買ってみた | NHKニュース

    フォロワーの数が仕事や報酬に直結するSNSのインフルエンサーの世界。そのフォロワーを購入して水増しする行為がインスタグラムの一部のインフルエンサーの間で行われている実態を取材した記事を21日に掲載した。 News Up「私は“水増しインフルエンサー”」 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190521/k10011924131000.html では水増ししたフォロワーはどこからやってくるのか。売買しているのはどんな業者で、どのようなからくりになっているのか。取材で購入した3万人のフォロワーを徹底追跡すると、その一端が見えてきた。 (「ネット広告の闇」取材班記者 田辺幹夫・田隈佑紀・藤目琴実、ディレクター 中松謙介) フォロワーを売っているのはどんな業者なのか。「フォロワー購入」とネット検索するだけで、数多くの業者が見つかる。 インスタグラムをはじめ、You

    WEB特集 潜入取材!フォロワー3万人買ってみた | NHKニュース
    gomanori
    gomanori 2019/05/23
    良い取材記事。
  • 「ローソン」今年度は店舗増やさず 人件費高騰で閉店進める | NHKニュース

    コンビニ大手の「ローソン」は、国内の店舗数を今年度は増やさないことになりました。人件費の高騰や競争の激化で採算が取れなくなっている店の閉鎖を進めるためで、店舗数を増やさないのは17年ぶりです。 発表によりますと、ローソンは、先月から来年2月末までの1年間で全国で新たにおよそ700店舗を開く一方、同じく700程度の既存の店舗を閉鎖します。 全体の店舗数は横ばいの1万4500店余りとする計画で、前年度より店舗数が増えないのは2002年度以来17年ぶりです。 これは、人手不足で人件費が高騰していることに加え、他社のコンビニやスーパー、ドラッグストアとの競争が激しさを増す中で、採算が取れなくなっている店舗の閉鎖を進めるとともに新規の出店を抑えるためです。 また、コンビニ業界で24時間営業の在り方が問題になる中、ローソンは現在、全国の41店舗で営業時間を短縮していますが、来月からこれに2店舗が加わる

    「ローソン」今年度は店舗増やさず 人件費高騰で閉店進める | NHKニュース
    gomanori
    gomanori 2019/04/12
    “来年2月末までの1年間で全国で新たにおよそ700店舗を開く一方、同じく700程度の既存の店舗を閉鎖します。” 配置換え。減らすわけではない。今後どうなるか、他のコンビニもどうなるか。
  • イチロー 第一線退く意向を球団に伝える 試合後に会見へ | NHKニュース

    大リーグ・マリナーズ、45歳のイチロー選手が、第一線を退く意向を球団に伝えたことが、球団関係者への取材でわかりました。イチロー選手は21日夜の試合のあと、記者会見でみずからの考えを明らかにするということです。 この開幕2連戦のあと、マリナーズはアメリカに戻り、28日にホームの開幕戦を迎えますが、イチロー選手は、今後、第一線を退く意向であることを球団に伝えたことが、球団関係者への取材でわかりました。 イチロー選手は開幕前のオープン戦から不振が続いていて、出場選手の入れ替えがある今月28日のアメリカでの開幕戦でベンチ入りできるかどうか、注目されていました。 イチロー選手は21日夜の試合のあと、記者会見でみずからの考えを明らかにするということです。 大リーグ・マリナーズのイチロー選手が、第一線を退く意向を球団に伝えたことについて、東京 渋谷では驚きや惜しむ声が聞かれました。 野球をやっているとい

    イチロー 第一線退く意向を球団に伝える 試合後に会見へ | NHKニュース
    gomanori
    gomanori 2019/03/21
    正に一つの時代が終わる。東京ドームで最後のプレーがしたことが、イチロー選手の矜持を感じる。本当にお疲れ様でした。
  • ビジネス特集 その肉 「培養肉」かも | NHKニュース

    「培養肉」って聞いたことありますか?生きている動物から採取した小さな細胞を、特殊な培養液に浸して、肉の塊になるまで増やして作ります。やがて訪れる糧不足の解決策になるのではと、いま世界各地で研究開発が進んでいます。2013年、培養肉で作られた世界初のハンバーガーの試会が、ロンドンで開かれ、大きなニュースになりましたが、ハンバーガー1個分の肉を作るのに、当時は、なんと3000万円以上かかっていました。それが、生産コストが劇的に下がり、いま商品化の一歩手前まで来ているというのです。いったいどんな“肉”なのか?取材に行きました。(ワシントン支局記者 田中健太郎) 向かった先はアメリカ・カリフォルニア州。培養肉のスタートアップ企業「JUST」です。 生きている鶏から採取した細胞をもとにチキンナゲットを商品化しようとしています。なんとか頼み込んで、撮影用に、1個だけ、試させてもらいました。 目の

    ビジネス特集 その肉 「培養肉」かも | NHKニュース
    gomanori
    gomanori 2019/03/05
    '培養肉が広がれば、家畜を殺さなくて済む。家畜に与える大量の餌や水がいらなくなり、環境問題や食糧問題の解決につながる。地下農業や宇宙農業といった未来の農業の可能性を開くことになる。"