タグ

2008年8月10日のブックマーク (6件)

  • この先、Googleストリートビュー的なものは不可避

    この先、Googleストリートビュー的なものは不可避 2008-08-09-3 [Opinion] 日でも始まったGoogleストリートビュー[2008-08-05-4]ですが、それに対する、プライバシーに対する懸念や生理的な嫌悪感などがいくつかブログで書かれています。 ここでは二つだけリンクしておきます(きりがないので): Google の中の人への手紙 [日のストリートビューが気持ち悪いと思うワケ] (higuchi.com blog)Googleストリートビューについて (good2nd) これについての見解を述べておきます。 他人が見てはダメな箇所(家の中など)以外は、すべてネット経由見えてしまう世の中になっていくと思う。つまり、法律上問題がなければ、誰もがすべてを見られる世界になっていくのは避けられない。 衛星写真の高精度化、航空写真・飛行船写真・屋上写真の利用、GPS情報付

    この先、Googleストリートビュー的なものは不可避
    good2nd
    good2nd 2008/08/10
    ストリートビューは天から降ってきたものではありません。選択可能な意志の問題を不可避な自然現象のように扱うべきではないと思います。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080809-00000024-maip-int

  • 壊れる前に…: 空港に住む

    German woman spends decade in Palma's airport - 英ガーディアン紙の記事。スペインのカタルーニャ沖に位置するマジョルカ島の空港の待合室に10年間住んできたドイツ人女性を紹介している。 現在48歳の Bettina さんは、恋に破れ、仕事も失った後、新たな人生を始めようとマジョルカ島にやってきた。太陽の中で暮らしたかったからだ。しかし、やがてこの島での仕事もなくなって、行く場のないベッティーナさんは、空港の待合室で寝起きするようになる。空港の化粧室で体も洗うし、洗濯もするので、身ぎれいだ。昼間はを読んで暮らす。も飼っているらしい。お金をくれる人も時々いるが、お金をせびったりはしない。友だちがよく差し入れをしてくれる。 空港の人たちも彼女のことはあまり気にしていない。空港管理会社の広報担当者は「彼女は今までだれにも迷惑をかけたことがありません。

    good2nd
    good2nd 2008/08/10
    「"She has never bothered anyone and as this is a public building she can use the facilities - washing in the toilets or cleaning her clothes,"」素晴しい
  • : _

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ

    good2nd
    good2nd 2008/08/10
    礼儀とか誠心誠意というより「言わなくてもわかるだろJK」じゃ交渉にならんだろ、て感じか。インパール作戦を中止できなかった話とか思い出した
  • 長尾のブログ2.0: トレーサビリティの恐怖

    以前に、WikiScannerというツールが話題になった。 Wikipediaの編集履歴を、編集者の使用マシンのドメインや項目ごとに検索可能にするものである。 つまり、(非ログイン)ユーザーがどのドメイン(IPアドレス)のマシンでWikipediaのどの項目のどの部分をどのように編集したのかわかるということである。 それによって、そのユーザーの編集の裏にある何らかの意図を読み取ることができる。 これを見て思ったことは、これでWikipediaが荒らされにくくなるだろうということだった。 これと同様の仕組みが、2ちゃんねるなどの匿名掲示板にも適用できるかも知れない。 誰が書き込んでいるかはわからないとしても、どんな組織に所属している者が書いたのかわかれば、内容が事実かどうかの判断材料の一つになるだろう。 しかし、このような技術の先にあるものは、ネット上の個人の活動を不特定多数が容易にトレース

    good2nd
    good2nd 2008/08/10
    「その人間の他人に知られたくない側面が露呈するだけでなく、その情報が多くの人間の関心と悪意を呼び込み、当人にコントロールできない形でその個人に関する情報が永続化されてしまっている状況」
  • BBC NEWS | Europe | Russian jets attack Georgian town

    Russian jets have bombed a Georgian town amid a deepening crisis over the breakaway South Ossetia region. Georgia says 60 people died in Gori when the bombs hit residential buildings as well as military targets. Russian officials say hundreds of civilians have been killed in South Ossetia. Georgia denies the figure, which cannot be independently verified. Reports say Russian PM Vladimir Putin has