タグ

2015年12月8日のブックマーク (9件)

  • Rebuild - Podcast by Tatsuhiko Miyagawa

    Rebuild A Podcast by Tatsuhiko Miyagawa. Talking about Tech, Software Development and Gadgets.

    Rebuild - Podcast by Tatsuhiko Miyagawa
    good510
    good510 2015/12/08
    podcast
  • Trend Micro Incorporated

    オンプレミスからクラウドへの移行をはじめ、ハイブリッドクラウド環境をシームレスに保護しながら、クラウドの利点を実現します。 詳しくはこちら

    Trend Micro Incorporated
    good510
    good510 2015/12/08
    さらっとすげーことをw→税金を申告するのにミスがあっちゃいけないですし……。そこでパソコンを習ってエクセルを使うようになったんですよ
  • フィンランド、国民全員に800ユーロ(約11万円)のベーシックインカムを支給へ - BusinessNewsline

    Xoilac tv, trực tiếp bóng đá xôi lạc tv, xoilactv xembd siêu nét Xoilac tv, trực tiếp bóng đá xôi lạc tv là trang xem bóng đá tốc độ cao, xoilactv tự tin mang lại trải nghiệm trực tiếp bóng đá euro 2024 tốt nhất cho anh em. Link xem bóng đá Xoilac cập nhật ngày 12-07-2024 Kênh bóng đá trực tiếp xoilac tv đang dần trở thành người bạn quen thuộc của mọi nhà khi phát sóng trực tiếp những trận đấu bón

    good510
    good510 2015/12/08
    “ベーシックインカム支給と共に、政府による他の全ての社会福祉支給が停止となる予定ともなっており、政府は複雑化した社会福祉制度をベーシックインカムに一本化することにより、間接的な費用の支出を抑える”
  • ブログやウェブメディアで、プレゼント企画をやってみたい!

    どうも鳥井(@hirofumi21)です。 ママブロガー・まなしばさんが、先日自身のブログでプレゼント企画を行っていました。 参照:【感謝】ままはっくブログ2周年記念。抽選でルンバをプレゼント! – ままはっく これがとてもおもしろい企画だなぁと。彼女も実際に使っている商品であり、とても助かっているというルンバを、「ままはっく」の読者の方々にプレゼントするというのは、かなり理に適っていると思います。 中国Twitter「微博」を通しての経験。 僕が中国の日系ITベンチャーに務めていた頃、日企業の微博アカウントの運用アドバイスなどを生業にしていた時があり、確かにこういったキャンペーンをよく提案していました。 その時は、何よりも中国人の気を引くことを第一としていたので、わかりやすく1番良い商品は中国人が欲しくても買えないiPhoneiPadにしておきつつ、それ以外の商品はその社の商品の詰

    good510
    good510 2015/12/08
    “人気があるモノをプレゼントして、フォロワー集めたいというわけではなく、「そのモノの良さを、本当に読者の方々にも伝えたい!」というものをプレゼントするという”
  • Yahoo!ニュース

    自民党関係者「議員逮捕なんてしたら、検察によるクーデターだよ」危機感ゼロの安倍・二階派「認めさえすれば立件されない」見方広がる

    Yahoo!ニュース
    good510
    good510 2015/12/08
    “人口減少に悩む自治体が、通勤で使う特急料金を補助する動きも出てきている。房総半島にある千葉県いすみ市では、今年3月以降、いすみ市に住み始めた人で東京都内や千葉市などへ定期券で通勤する人を対象に、1人
  • 日本人はあまりにも儲ける気概がなさすぎる

    ちきりん:そうですよね。「個々人がそれぞれの幸せを追求することが容易になる制度や国を作り上げる」という方向性こそが正しいってことに気づいてほしいです。 ショッピングセンターで一生を終えていいのか ちきりん:そもそも「マーケット」っていう概念も嫌いですよね、みんな。 藤野:嫌いですね。 ちきりん:なぜそんな悪いイメージがあるんですかね? 労働市場という概念も嫌いだから、転職自体がよろしくないという話になってるし、中古品市場もなにやら下に見られている。市場って新しい価値をストレートに評価するし、ダイナミックで楽しい、ワクワクする……そういう感覚が全然ないみたい。 藤野:勝てる人が、元々、決まっていると思ってしまうんですよね。みずから勝ち方を考えようという発想がない。 ちきりん:確かに「強者は生まれつき決まっていて、自分はそうではない」という被害者感覚を持っている人が多いですね。でも実際にはステ

    日本人はあまりにも儲ける気概がなさすぎる
    good510
    good510 2015/12/08
    こういう気持ちが大きすぎるのも問題に思う→「ここだけで人生終えるなんて絶対ヤだ、リスクをとってでも、もっと大きな場所に行きたい」
  • 『自営業家庭』出身者はどうしても「雇われ人自体、人生コスパ悪い。」と思ってしまう。 - A1理論はミニマリスト

    このブログで何度か書いていますが、 僕の生まれ育った家は『自営業家庭』でした。 ちなみに言うと母方の祖父も自営業で、父方の祖父は戦後のどさくさで公務員になったけど、性に合わずに途中で辞めちゃった、という雇われ人には誠に向いていない一家ですw さらに田舎は車社会なので、サラリーマン自体、そうそうお目にかかれません。 僕は子供の頃から親父の仕事もちょくちょく手伝っていて、 「仕事って、なんて自由度の高いゲームなんだ!」 って、子供心に思っていました。 それに比べて、 学校の『勉強』の自由度の低いこと!! まず、答えがある時点で自由度が低いw 次に、科目が決まっている時点で自由度が低いw さらに、勉強ができても、できない子を待っていないといけない時点で自由度が低いw そして、地方だと高校は公立しかない時点で今から考えたら自由度は激低だったと思います!w そうそう、どれだけ勉強ができても1円の足し

    『自営業家庭』出身者はどうしても「雇われ人自体、人生コスパ悪い。」と思ってしまう。 - A1理論はミニマリスト
    good510
    good510 2015/12/08
    非常にわかる→“田舎者からしてみれば、東京の仕事の『自由度』の高さは異常”
  • ブロガー大忘年会でブロガーという人種に見出した3つの素晴らしい特性 | 隣IT

    みなさん、こんにちは! 師走はイベントが多くて大忙し(?)のタカハシ(@ntakahashi0505)です。 ちょっと報告が遅くなってしまいましたが、先日「ブロガー大忘年会2015」に参加してきました。 それはもうこのところは足を向けて眠れないほどお世話になっている『オレガジェット』のオカベさん(@OREGADGET)が、このような記事を書かれているのであれば…

    ブロガー大忘年会でブロガーという人種に見出した3つの素晴らしい特性 | 隣IT
    good510
    good510 2015/12/08
    アウェイな環境に飛び込むの大事。そしたら、なんか起きるから。(嬉しいことも書いてもらってる!)
  • 短編映画『花束 feat. LITHIUM FEMME』

    good510
    good510 2015/12/08
    「音楽 × アパレルブランド」だと、こういうタイアップもあるんですねぇ。back numberファンは必見。