タグ

2021年12月9日のブックマーク (2件)

  • 「女性の生涯未婚率」東京を抜き1位の「意外な県」

    男女の生涯未婚率のエリア差をみてわかるのは、仕事を求めて若年層の人口流入の多い都市部においては、女性の生涯未婚率が高くなり、反対に、若年層の人口流出の激しい地方においては、男性の生涯未婚率が高くなるということです。 勘違いしてはいけないのは、生涯未婚率はあくまで45~54歳の未婚率です。そして、2020年の値が天井ではありません。2040年に男女とも最高値を出す推計がされています。つまり、今から20年後の生涯未婚率が一番高くなるのです。2040年の時に45~54歳ということは、現在2021年時点で26~35歳の若者男女が、生涯未婚の最高記録を出す世代となるということにほかなりません。 まさに、この記事(『恋愛結婚の人は大概25歳で出会っている残酷現実』)で限界結婚年齢についてお話ししましたが、その限界年齢直前の世代によって20年後の未婚率は決定されるし、それは20年後の未来が今ここで決定さ

    「女性の生涯未婚率」東京を抜き1位の「意外な県」
    goodstoriez
    goodstoriez 2021/12/09
    “2040年に男女とも最高値を出す推計がされています。つまり、今から20年後の生涯未婚率が一番高くなるのです。2040年の時に45~54歳ということは、現在2021年時点で26~35歳の若者男女が、生涯未婚の最高記録を出す世代”
  • Teslaロングドライブ、横浜から岡山まで1400km 残り5%予測ギリギリ旅の乗り切り方

    Teslaロングドライブ、横浜から岡山まで1400km 残り5%予測ギリギリ旅の乗り切り方:走るガジェット「Tesla」に乗ってます(5/5 ページ) ガソリン車なら2万3000円だったところを6650円で走破 旅の最終日は、京都観光の後、そのまま横浜に帰りますが、途中で充電しなければたどり着けません。そこで、新東名高速道路の下りの浜松SAの商業施設に隣接した浜松のスーパーチャージャーを利用することにしました。ただ、SAの商業施設に隣接しているとはいえSA外の駐車場にあるので、浜松スマートICから高速道路を一時退出しなければならないのは大津と同じです。 バッテリー残量50%で到達しプラグインした後、時間にして約50分、98%まで回復した時点で充電を停止して出発しました。浜松スーパーチャージャーは、開設が2016年7月と古く、最大充電出力が120kWと遅いため、大津の250kWと比較して時間

    Teslaロングドライブ、横浜から岡山まで1400km 残り5%予測ギリギリ旅の乗り切り方
    goodstoriez
    goodstoriez 2021/12/09
    “ガソリン車なら2万3000円だったところを6650円で走破”