2021年12月17日のブックマーク (16件)

  • 小銭の貯金は2021年まで…?今年から「ゆうちょ銀行」の硬貨入金に手数料。ATMでは1枚から

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    小銭の貯金は2021年まで…?今年から「ゆうちょ銀行」の硬貨入金に手数料。ATMでは1枚から
  • 欧州小売り各社、ブラジル産牛肉製品撤去へ 熱帯雨林破壊で

    ブラジル・パラ州の牧場(2021年9月18日撮影、資料写真)。(c)MAURO PIMENTEL / AFP 【12月17日 AFP】米環境保護団体マイティーアース(Mighty Earth)は16日、複数の欧州のスーパーが、南米アマゾン(Amazon)の熱帯雨林などの破壊につながっているブラジル産牛肉製品の取り扱いを停止していると明らかにした。 仏大手カルフール(Carrefour)のベルギー法人は、アマゾンやパンタナル(Pantanal)熱帯性湿地で飼育された牛の肉を使用しているとみられるコンビーフ、ビーフジャーキー、高級部位のカット肉などを店頭から撤去すると表明した。 こうした動きは、ジャーナリストが設立したブラジルのNGOレポルテル・ブラジル(Reporter Brasil)とマイティーアースが共同で行った調査がきっかけとなった。調査では、ブラジルの肉加工大手JBS、マルフリグ(

    欧州小売り各社、ブラジル産牛肉製品撤去へ 熱帯雨林破壊で
  • 水深4000mの海底を自律走行——海洋の炭素循環を長期モニターする「Benthic Rover II」|fabcross

    MBARI(モントレー湾水族館研究所)の研究チームは、気候変動を考える上で重要となる海洋の炭素循環を長期間測定するために、自律走行ロボットローバー「Benthic Rover II」を開発した。水深4000mの海底で水温や水中酸素濃度、有機物の酸素消費量などを5年以上に渡って計測し、季節変動や長期的傾向を分析した。研究結果は、2021年11月3日付けで『Science Robotics』に掲載されている。 現在、化石燃料の使用、家畜の飼育、森林の伐採により毎年数十億トンもの二酸化炭素が大気中に放出されているという。陸上の植物だけでなく、海洋とその生物群集が過剰な二酸化炭素を吸収しているおかげで、我々は最悪の事態から免れているが、吸収された炭素は海洋の表層と深層の間で形を変えながら循環していることは分かっており、その詳細を理解することが非常に重要になっている。 MBARIの研究チームは25年

    水深4000mの海底を自律走行——海洋の炭素循環を長期モニターする「Benthic Rover II」|fabcross
  • なくしたカードをスマホアプリで探せるトラッカー搭載——「三井住友カード Tile」|fabcross

    三井住友カードはSB C&Sと業務提携し、探し物トラッカー「Tile」機能を搭載したVisaカード「三井住友カード Tile」の予約を2021年12月16日に開始した。 同カードは従来のクレジットカードと同じサイズで、ICチップの搭載やタッチ決済に対応している。最大の特徴はTileの機能により、カードを紛失した場合でも、スマートフォンとカードの接続が切れた場所をスマートフォンアプリで確認できることだ。さらに、カードを財布に入れておくことで、財布を落とした時でもTile機能を使って財布ごと見つけることも可能だ。 物理スイッチとスピーカーを搭載しており、スマートフォンのボタンを押せばカードが鳴り、カードのスイッチを押せばスマートフォンをそれぞれ鳴らせる仕組みだ。部屋やバッグの中でカードやスマートフォンが見つからない場合でも、スイッチを押せば音で見つけやすくなる。スマートスピーカーにも対応してい

    なくしたカードをスマホアプリで探せるトラッカー搭載——「三井住友カード Tile」|fabcross
  • 皆で飲酒運転をなくそうぜ!!——東海電子が「アルコール検知器 電子工作キットALC-Craft」の販売を開始|fabcross

    同製品は、アルコール検知器の完成品を通販サイトで販売するのではなく電子キットにすることで、大人と子どもでものづくりを経験しながら、飲酒運転防止の啓発機会とすることを目的としている。子どもはものづくりを通じて体験しながら学べる一方で、大人は工作キットの完成品を通じて、飲酒量の危険ラインを知ることができる点がメリットだ。

    皆で飲酒運転をなくそうぜ!!——東海電子が「アルコール検知器 電子工作キットALC-Craft」の販売を開始|fabcross
  • 【Ingress】ようこそ2022年!#IngressNewYear2022 イベントの詳細が公開【2021年12月21日〜2022年1月4日】|Kitokito.world

    エージェントの皆さん、2022年もよろしくお願いします!日時間2021年12月21日(火)2時から2022年1月4日(火)2時まで、ビーコン、フラッカー、花火、バトルビーコンの配置でAP2倍、訪れたユニークポータル1つにつき+220AP、ドローンのクールダウンが22分などになります。https://t.co/uJXuVLO0s0 pic.twitter.com/714DB5NQsD — IngressJP (@IngressJapan) December 15, 2021 IngressNewYear2022の詳細 開催期間 日時間2021年12月21日(火)2時〜2022年1月4日(火)2時 イベント特別仕様 ビーコン、フラッカー、花火、バトルビーコンの配置でAP2倍ドローンのクールダウンが22分に短縮キネティックカプセルプログラムの距離が8km→4kmに減少新規ユニークポータルで2

    【Ingress】ようこそ2022年!#IngressNewYear2022 イベントの詳細が公開【2021年12月21日〜2022年1月4日】|Kitokito.world
  • フィルムをどんどん差し込んで簡単データ化! パソコンいらずの「5インチ液晶フィルムスキャナー KFS-14DF」 | CAPA CAMERA WEB

    フィルムをどんどん差し込んで簡単データ化! パソコンいらずの「5インチ液晶フィルムスキャナー KFS-14DF」 ケンコー・トキナーは、「5インチ液晶フィルムスキャナー KFS-14DF」を2021年12月10日に発売した。価格はオープンで、参考価格は29,940円 (税込)。 ■フィルムを手差しできるから簡単スピーディー フィルムを手で直接差し込むことで、フィルムをスキャンできるスキャナー。付属のアタッチメントを体にセットし、横からスルスルとフィルムを通していくだけでスキャンすることができる。 35mmフィルムをはじめ110フィルム、126フィルムの3種類のフィルムを、パソコンを使わずにJPEG形式でデータ化することが可能。カラーネガ、カラーリバーサル、白黒ネガフィルムに対応する。 ■大型液晶モニターでネガも反転して確認できる 1300万画素の1/3.06型CMOSセンサーを搭載し、有

    フィルムをどんどん差し込んで簡単データ化! パソコンいらずの「5インチ液晶フィルムスキャナー KFS-14DF」 | CAPA CAMERA WEB
  • ニコンのAPS-Cミラーレスに一眼レフレンズを装着、F値を明るくできるマウントアダプター「Lens Turbo II」 | CAPA CAMERA WEB

    ニコンのAPS-Cミラーレスに一眼レフレンズを装着、F値を明るくできるマウントアダプター「Lens Turbo II」 焦点工房は、中一光学のマウントアダプター「Lens Turbo II」ニコンZマウント用を2021年12月14日に発売した。レデューサーレンズを搭載し、ニコンZシリーズのAPS-CミラーレスカメラボディにニコンF、キヤノンEF、M42マウントのレンズをそれぞれ装着可能にする。希望小売価格はいずれも19,800円 (税込)。 ■レデューサーレンズとは? Lens Turbo II (レンズターボ2) シリーズは、レデューサー (縮小光学系) レンズを搭載したマウント変換アダプター。ミラーレスカメラのAPS-Cセンサーに最適化したことにより、初代「Lens Turbo」よりも周辺部の画質が向上した。 装着例 レデューサーレンズは3群4枚構成で、焦点距離を0.726倍に縮小し、

    ニコンのAPS-Cミラーレスに一眼レフレンズを装着、F値を明るくできるマウントアダプター「Lens Turbo II」 | CAPA CAMERA WEB
  • iOS 15.2、パスワードを忘れたデバイスをMac不要でリセット可能に

    iOS 15.2、パスワードを忘れたデバイスをMac不要でリセット可能に 従来はパスコードを忘れたiPhoneiPad・iPodを初期化には、Mac/PCを利用する必要があった Appleが12月13日、サポートページ「パスコードを忘れてしまった場合に iPhoneiPad、iPod touch をリセットする方法」を公開。iOS 15.2とiPadOS 15.2で追加された、パスコード忘れなどでロックされたiPhoneiPadMac不要で初期化しリセットできる機能の使い方を解説している。従来はパスコードを忘れたiPhoneiPad・iPodを初期化には、Mac/PCを利用する必要があった。 デバイスがロックされると、右下に消去するボタンが出現する。タップし、Apple IDのパスワードを入力。Apple IDからサインアウトする。デバイス上からデータと設定が完全に削除される。再

    iOS 15.2、パスワードを忘れたデバイスをMac不要でリセット可能に
  • Apple、iCloudの「Apache Log4j」脆弱性を修正 | NEWS | Mac OTAKARA

    Eclectic Light Companyが、Appleは、iCloudの「Apache Log4j」脆弱性を修正したと伝えています。 研究者は、12月9日と10日にWeb経由でiCloudに接続したときに脆弱性を実証できたが、12月11日までには機能しなくなったそうです。

    Apple、iCloudの「Apache Log4j」脆弱性を修正 | NEWS | Mac OTAKARA
  • Sony、αやサイバーショットなどをWebカメラ化できるDALプラグイン「Imaging Edge Webcam v1.1 for Mac」をリリース。macOS 11/12やApple Siliconに対応。

    SonyがαやサイバーショットなどをWebカメラ化できるDALプラグイン「Imaging Edge Webcam v1.1 for Mac」をリリースし、macOS 11 Big Sur以降のmacOSApple Siliconに対応したようです。詳細は以下から。 Sony Corporationは昨年10月、同社の一眼レフカメラα(アルファ)やサイバーショットなどをPCMacにUSB接続しWebカメラとして利用することが出来るユーティリティアプリ(DALプラグイン)「Imaging Edge Webcam」のMac版をリリースしましたが、日時間2021年12月16日付で、新たに「Imaging Edge Webcam 1.1.00 (Mac)」アップデートがリリースされています。 更新情報 2021-12-16 : Imaging Edge Webcam 1.1.00 (Mac)

    Sony、αやサイバーショットなどをWebカメラ化できるDALプラグイン「Imaging Edge Webcam v1.1 for Mac」をリリース。macOS 11/12やApple Siliconに対応。
  • 100万円で宇宙遊覧 気球で挑む価格破壊 - 日本経済新聞

    宇宙スタートアップの岩谷技研(札幌市)はガス気球で行く「宇宙遊覧」サービスの実用化を目指している。ロケットによる宇宙旅行と違い、大がかりな準備や訓練は不要。宇宙の入り口を1~2時間見学して戻ってくるサービスは早ければ2023年に始める。30年には1人当たりの料金100万円を目指す。開発を進めているガス気球は特殊なプラスチック製で、ヘリウムガスを充填させ、浮力のみで成層圏まで打ち上げる。気球につ

    100万円で宇宙遊覧 気球で挑む価格破壊 - 日本経済新聞
  • 日本で「老化細胞」取り除くワクチン開発、加速する世界の長寿研究

    Japanese Scientists Claim Vaccine Removes 'Zombie' Cells Behind 'Aging-Related Diseases' <長寿研究への投資熱と豊富な資金を背景に、老化との戦いは飛躍的な進化を遂げている> 老化や多くの病気に関係する「老化細胞」を除去するというワクチンを日の研究グループが開発した。論文は学術誌ネイチャー・エイジング(電子版)で10日、公開された。 ジャパンタイムズによれば、開発したのは順天堂大学大学院医学研究科の南野徹教授率いる研究グループ。ワクチンを投与されたマウスは、加齢と共に蓄積される老化細胞(関節炎や動脈硬化といった病気と関連がある)が減ったという。 南野は「(ワクチンの)動脈硬化や糖尿病といった老化に関係する病気の治療への応用が期待できる」と語ったという。 老化細胞は時間の経過とともに細胞分裂を停止したが死

    日本で「老化細胞」取り除くワクチン開発、加速する世界の長寿研究
  • ブルース・スプリングスティーン、571億円で全楽曲売却

    ブルース・スプリングスティーン(72歳)が、自身の全楽曲を5億ドル(約571億円)で売却した。マスター音源及び著作権をソニー・ミュージックに売却したという。 ビルボードによると、大ヒットアルバム「ボーン・イン・ザ・U.S.A.」を含めた全ての曲をソニーが所有することになったようだが、契約の詳細については現在明らかになっていない。 ここ1年でブルースのほか、ポール・サイモン(80歳)、スティーヴィー・ニックス(73歳)、ニール・ヤング(76歳)らが自身の楽曲を売却。昨年12月にはボブ・ディラン(80歳)がユニバーサル・ミュージック・グループに600曲以上の著作権を売却し、3億ドル(約343億円)の契約だったとされており、同グループは「今世紀、音楽著作権に関する最も重要な契約だった」と発表していた。

    ブルース・スプリングスティーン、571億円で全楽曲売却
  • 海外の料理レシピで使われる単位「nos」の意味とは? | TeraDas(テラダス)

    ウチの嫁さんは海外へ行くと、現地のスーパーでたいてい品を買ってくるのですが、パッケージに書かれたレシピを眺めていたら、卵を「2 nos」という謎の単位が出てきました。 この「nos」という単位、一体どういう意味なのでしょうか。 「nos」は「numbers」の略。つまり「個」ということで英語で困ったらコレ、というオックスフォード英英辞典を引いてみるも「nos」という項目は無し。 代わりに Cambridge 英語辞書で調べてみたところ、 NOS. | 意味, Cambridge 英語辞書での定義「nos.」とは「no」つまり「number」の複数形、とありました。 これは日語でいう「個」という意味になります。 そういえば、日でも数のことを「No.」と書いたりしますが、その複数形だから「nos」なんだそう。 よく見たら、パッケージの表面にも「2 Eggs」という表記が。ということは間違

  • 習近平の「自爆」で、いよいよ中国が「ヤバすぎる下流社会」へ大転落する…!(福島 香織) @moneygendai

    中国教育改革「双減」政策(宿題と塾の二つを削減し、受験過当競争を緩和し、子供たちに対する圧力を緩和する政策)が今年7月に打ち出されてから4か月がたった。「塾禁止令」と言われる衝撃の政策だっただけに、前編記事『習近平、「塾禁止令」の衝撃…! 中国「あれから4ヵ月」で起きていた“ヤバすぎる現実”』ではその影響で塾が大量閉鎖したり、雇用崩壊している様子をレポートした。しかし、当に大変なことになるのはまさにこれから。じつは習近平は「大量ブルーカラー化」というものを目指しており、教育改革はその序章に過ぎないというのだ――そんな衝撃の実情についてレポートしていく。 中国で起きた「衝撃の結末」11月13日から、好未来、新東方、高途教育、学大教育、網易有道といったオンライン教育企業がつぎつぎと、国内の幼稚園および義務教育段階(K9)の学科の塾・校外学習支援ビジネスからの撤退を宣言した。 さらに、好未来

    習近平の「自爆」で、いよいよ中国が「ヤバすぎる下流社会」へ大転落する…!(福島 香織) @moneygendai