2024年7月21日のブックマーク (7件)

  • きのう相次いで救助要請 利尻山 中国とベルギーの登山者 | 稚内プレス社

    17日、利尻富士で外国人登山客の救助要請が2件あった。4月以降、救助要請は5件発生していることから稚内署は、事前準備などした上で登山に臨むよう呼び掛けている。 正午すぎ、中国の20代男子大学生が9号目付近で滑落し「動けなくなった」と110番通報。道警ヘリが出動し、午後2時19分に救助した。ケガはなかったものの、男性には脱水などの症状が見られた。 2件目は午後2時半頃、8合目で作業していた利尻富士町役場の職員が、ベルギーの50代女性が転倒したのを目撃し鴛泊駐在所に通報した。こちらも道警ヘリが出動し、午後2時51分に救助された。 女性は右足首脛骨と腓骨を骨折しており、国保病院に搬送された。 阿部副署長は「携帯電話の所持や入山届けは必ず提出し、無理せず登山を楽しんでもらいたい」と話していた。

  • NASA、月で氷の探査を目指していた「VIPER」ミッションの中止を発表

    アメリカ航空宇宙局(NASA)は2024年7月17日付で、月の南極周辺で氷などの探査を行う予定だった無人の探査車(ローバー)によるミッション「VIPER(Volatiles Investigating Polar Exploration Rover)」を中止すると発表しました。【最終更新:2024年7月18日12時台】 【▲ アメリカ航空宇宙局(NASA)の月探査車「VIPER」の想像図(Credit: NASA, Illustration by Daniel Rutter)】 VIPERは月の南極周辺に探査車を送り込み、永久影に埋蔵されているとみられる氷(水の氷)の採取・分析を目指していたミッションです。高さ約2.5m・重量約430kgの探査車には長さ1mのドリルと質量分析計が搭載されており、100日間のミッション期間中に表面下からサンプルを採取して水やその他の揮発性物質の分析を行うこと

    NASA、月で氷の探査を目指していた「VIPER」ミッションの中止を発表
  • NASA火星探査車キュリオシティが純粋な硫黄の結晶でできた岩石を発見

    こちらはアメリカ航空宇宙局(NASA)の火星探査車「Curiosity(キュリオシティ)」に搭載されているカメラ「Mastcam」を使って2024年6月7日(Curiosityのミッション4208ソル目※)に撮影された画像です。幅約13cmの範囲に集まっている岩石の破片の隙間に、黄色い石のようなものが幾つも見えているのがわかりますでしょうか? ※…1ソル(Sol)=火星での1太陽日、約24時間40分。 【▲ アメリカ航空宇宙局(NASA)の火星探査車「Curiosity(キュリオシティ)」のカメラ「Mastcam」で撮影された岩石「Convict Lake」。Curiosityがその上を走行したために割れ、硫黄の結晶が現れた。2024年6月7日撮影(Credit: NASA/JPL-Caltech/MSSS)】 Curiosityを運用するNASAのジェット推進研究所(JPL)によると、同

    NASA火星探査車キュリオシティが純粋な硫黄の結晶でできた岩石を発見
  • バッテリー駆動も可能な置くだけで周辺温度マイナス10度の冷風を出せる山善「ELEIN バッテリー対応コンパクトクーラー」を使ってみた

    部屋の一部でだけ冷風が欲しいけれど、そのために工事をするほどではないという時や、室外機を設置することができないという場所で便利なのがスポットクーラー。電源を接続するだけでただちに利用を始めることが可能です。家電などさまざまなものを取り扱う山善による「コンセントに依存せずに使える」ことをコンセプトとした「ELEINシリーズに、バッテリー対応コンパクトクーラー(YBC-C04)が加わっているので、実際に使ってみました。 バッテリー対応コンパクトクーラー|どこでも使える新しいバッテリー:ELEIN https://book.yamazen.co.jp/lp/elein/lineup/ybc-c04/ 「バッテリー対応コンパクトクーラー」体と同梱物一式はこんな感じ。 体は230mm×474mm×322mmの大きさ。 重さは実測で8.6kgでした。 反対側はこんな感じ。端部の形状などに微妙な違い

    バッテリー駆動も可能な置くだけで周辺温度マイナス10度の冷風を出せる山善「ELEIN バッテリー対応コンパクトクーラー」を使ってみた
  • 【一つあると安心】5000L浄水できると噂のアイテムで、淀んだ池の水を飲んでみたら…

    SAKUTTO「携帯浄水器」がスゴそうな3つの特長1|最高水準!99.99999%の除去率出典:Amazon 商品ページをチェックしていて、筆者がまずスゴそう……! と思ったのが、浄水性能の高さです。なんと、99.99999%の除去率! 目に見えない寄生虫や原虫嚢子に、大腸菌やコレラ菌などの細菌までしっかり除去できるそう。 出典:Amazon フィルター体には、U字型の中空糸膜が入っていて、無数にあいた0.01ミクロンの穴で水がろ過される仕組みになっています。 しかも、研究開発は日国内の開発チームが担い、品質と水質の検査を国外1機関・国内2機関での3重検査を実施。品衛生法に適合し、かつ水道法水質基準に適合することを実証済み。 ※注意:細菌よりも微細なウィルス、水に溶けているカルシウムやマグネシウムなど貴金属等を含む溶解固形物や放射線物質は除去できないとのこと 2|手のひらサイズで50

    【一つあると安心】5000L浄水できると噂のアイテムで、淀んだ池の水を飲んでみたら…
  • Google、GoogleマップアプリのCarPlay利用時にスピード違反取締情報が表示されるように | Google | Mac OTAKARA

    サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部がサイトに還元されることがあります。 Googleが、iPhone/iPad/Apple Watch/iMessage用地図アプリ「Googleマップ」のCarPlay利用時にスピード違反取締情報の表示を開始しています。 このスピード違反取締情報は、アプリ自体では以前から提供されていた自動速度取締機と交通事故のレポート機能ですが、CarPlay利用時には表示されませんでした。 なお、CarPlay利用時には、新規にスピード違反取締情報を追加することは出来ませんが、継続中なのか、すでにスピード違反取締が終了しているのかを報告することは可能になっています。

    Google、GoogleマップアプリのCarPlay利用時にスピード違反取締情報が表示されるように | Google | Mac OTAKARA
  • 「高すぎる」使用料は80倍 収入源確保の壁 札幌ドームに向くため息 | 毎日新聞

    プロ野球・北海道ハムファイターズの拠地移転で「稼ぎ頭」を失った札幌ドーム(札幌市豊平区)。プロ野球以外の多様なイベント誘致で収入確保を目指しているが、実は意中の業界がある。一見すると両者は相思相愛のようだが、相手側からは不満の声も漏れる。聞けば、割に合わない高額な使用料が問題だという。 2001年開業の札幌ドームは札幌市が所有し、市の第三セクター「株式会社札幌ドーム」が経営している。長く日ハムとサッカー・J1の北海道コンサドーレ札幌が拠地とし、集客力のある優良コンテンツに恵まれて安定した経営を続けてきた。 関連記事・札幌ドームに急接近 意中の団体は? 写真特集・札幌ドームで、あの競技が熱戦 しかし、日ハムが23年に拠地を自前の球場「エスコンフィールド北海道」(北海道北広島市)に移転したことで、不振が目立つようになった。 22年度に124日だった年間イベント開催日数は、23年度

    「高すぎる」使用料は80倍 収入源確保の壁 札幌ドームに向くため息 | 毎日新聞