ブックマーク / blog.livedoor.jp/shiro_koida (13)

  • インフル入ってる。 : それで、いつ本気出すの?

    漸く一仕事済んだと思ったら、インフルエンザに罹ってしまいました。 何処で感染したかって言うと、多分 妹子家。 今、たぁ子がインフルエンザB型に罹っているんですよ。 自分が病気になると、調子に乗ってテンション上がる癖のある たぁ子は、 「インフルエンザすごいでしょ~」と、何か良い事でもあったかのような態度。 「お布団に入ってなさい」と何度言ってもリビングに出て来ては大人のまわりを ウロウロウロ…。 これじゃあ誰かに感染りそうだと思っていたら、それが自分でした。 時間的には一番接触時間が短かかった筈なんだけどナ…(;^ω^) 手洗いも誰より気を遣っていたんだけどな~!!納得いかない 自分の場合は頭痛も倦怠感も無くて、そこまで辛い自覚症状は無かったけど 熱自体はキッチリと上がりました。 体温計に40.0の数字を見た時は流石に我が目を疑いましたよ。 これれはもう人の迷惑にならないように引き籠ろうと

    インフル入ってる。 : それで、いつ本気出すの?
    gorin2
    gorin2 2018/01/25
  • 猫とチビッコ。 : それで、いつ本気出すの?

    人が訪ねて来る度に玄関に立ちはだかって邪魔をしていたチンタコですが、 何故かチビッコには威嚇をしませんでした。 低学年までの子供限定だったけども。 ちょっとクンカクンカして、「コドモだな~」と分かると大人しくなるチンタコ。 逃げる事無く撫でさせてくれたので、チビッコ達には人気者でした。 小さい子は遠慮が無いから大人より怖いだろうに、どうしてやりたい放題に させていたのか謎です。 幼い子供特有の、ちょっと乳臭いようなあの匂い…。 あれで「攻撃しちゃ駄目」とでも判断していたんでしょうかね~? オトナには容赦なかったくせに!! 特に4~5歳位の体が小さい子とは気が合うらしく、気が向くとチビ達の目の前を 誘う様に歩いて追い掛けさせ、家の中をぐるぐる追い掛けっこ(?)するという 遊びまでしてやっていました。 走っての追い掛けっこではなく、ゆっくり歩いて部屋と廊下をグ~ルクル。 チビが止まるとチンタコ

    猫とチビッコ。 : それで、いつ本気出すの?
    gorin2
    gorin2 2017/12/21
  • 秋の味覚(栗の渋皮煮編) : それで、いつ本気出すの?

    さて、週末の栗仕事。 「渋皮煮」のリクエスト頂いたので、紹介しておきますね。 二日がかりでじっくり作る渋皮煮です。 少々手間が掛かりますが、じっくり作ると しっとりと柔らかく出来ます。 今回は、ブランデーを入れてちょっと洋風仕立てです。 ☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜ 材 料 栗・・・・・500グラム(カラ込みで) 三温糖・・・・150グラム 水・・・・・・・・2カップ 重曹・・・・・・小さじ2 ブランデー・・・・30cc~ ※砂糖の種類はお好みで。 甘めが好きな方は200グラムにして下さい。 作り方 ① 栗を剥いて、たっぷりの水で茹でます。 厚手の鍋に剥いた栗を入れ、 重曹小さじ1を入れます。 最初は強火で。 キッチンペーパーなどで落し蓋をします。 軽く泡が出る程度に沸いて来たら弱火にして

    秋の味覚(栗の渋皮煮編) : それで、いつ本気出すの?
    gorin2
    gorin2 2017/10/16
  • すもも酒出来るかな~? : それで、いつ本気出すの?

    先日漬けた梅酒に薄っすらと色が入ってきました。 このまま放置して異常が無ければ半年後には楽しめます。 一緒にスモモも漬けて並べてみたら 青梅の青緑と完熟梅の黄色とスモモの赤…信号機!?? 梅が終わると直ぐにプラムの類が出回る訳ですが、小さいスモモを 手に入れる事が出来ました。 小さすぎて生でべるのもどうかな?という感じだったので、 梅酒の時に余っていた焼酎に漬けてスモモ酒に…。 スモモ酒は初めて作ったんですが、どうなるかな~。 梅酒と並べると鮮やかな配色で見ていて楽しいです。 何だか最近酒ばっかり漬けてるなあ。 下戸のくせに。下戸のくせに!!! どうやら果実酒作りに嵌ってしまったようです。 一日目、こんな感じ。ずいぶん色が出てきました。 直ぐに色が染み出す物なんですね。驚きました。 でも写真では分かりづらいけど、コレ少し泡が出ているんですよ。 スモモから一列になってプツプツと出て来る感じ

    すもも酒出来るかな~? : それで、いつ本気出すの?
    gorin2
    gorin2 2017/07/14
  • こんな自撮りは嫌だ。 : それで、いつ本気出すの?

    写真に取ればイボがよく見えるんじゃないかな~と思ったんですが、 後になって「薬塗る時はどうすんの?」という事に気がついた愚か者です。 相変わらず毎日皮膚科にレーザー当てに通っているんですが、 帯状疱疹の見た目の方はもう殆ど良くなっています。 まだ触るとムズムズと変な感覚が残る場所があって、その辺を直すのに もう少し掛かるようです。 誰もが大体治療に一か月半位かかるって言うから、後少し~後少し!! 早く全快したくて、朝一でせっせと通っています。 そんな時、見つかった頭のイボ。 小さいイボが出来てたのは触った感じで何となく分かっていたのですが、 看護師さんに「だんだん大きくなってきたんじゃない?」と言われて心配に…。 そしたらセンセイ、「YOU、それ取っちゃいなYO!!」とばかりに 気軽に液体窒素でイボを凍らせて下さいました。 液体窒素で凍らせた綿棒でチョンチョンとイボを触って凍らせるだけで、

    こんな自撮りは嫌だ。 : それで、いつ本気出すの?
    gorin2
    gorin2 2017/07/11
    好きだわww
  • 梅の季節(梅干し編) : それで、いつ本気出すの?

    仕事をするからには、梅干しもしないとね~!! と、いう訳で 今年も少しではありますが梅干しを漬けました。 失敗の少ないジップロックを使った方法です。 少量の梅干を作るなら、この方法が手軽に出来て良いと思いますよ~。 以下、梅干しの作り方覚書 材 料 熟して黄色くなった梅・・・・・1K 塩・・・・・・・180グラム 焼酎・・・・・50cc 作り方 ① 梅を洗ってからヘタを取り、ふきんやペーパー等で丁寧に拭きます。 ヘタのあった所の穴に水分が残っているので、そこも忘れない様に 水分を拭きとっておきます。 カビが生えない為に大事な作業です。 ➁ 大き目のボウルに梅を入れ、焼酎をまぶします。 別の器に焼酎を入れて梅を一つずつ浸して転がすか、霧吹きを使うと 万遍無く焼酎を馴染ませる事が出来ます。 ③ 粗塩を梅全体にまぶしつけます。 ④ ジップロックの保存袋に丁寧に並べて入れます。 空気を抜くように

    梅の季節(梅干し編) : それで、いつ本気出すの?
    gorin2
    gorin2 2017/06/30
    保存。来年活用いたします。
  • 梅ジャムの補足 : それで、いつ本気出すの?

    前回は完熟梅ジャムを作りましたが、「青梅の場合」は 少し作り方が違うので、覚書としてUPしてみました。 材 料 青梅・・・・・1K 砂糖・・・・・・・600~800グラム レモン・・・・・・一個 作り方 ① 梅を洗ってから、たっぷりの水に一晩つけます。 ② 梅を鍋に入れて火にかけ、沸騰直前で火を止めます。 ③ 新しい水に取り換えて、梅をしばらく浸してから(30分くらい) 再び火にかけます。これを三回繰り返します。 手間は掛かりますが、これで渋み・エグミが少なくなります。 ④ 水気を切って、実を潰しながら種を取ります。 ⑤種を取った実に少しずつ 砂糖を加えます。 (砂糖の量はお好みですが、完熟梅の時よりも少し多めの量が いいかもしれません。) ⑥ レモン汁を加えて、かき混ぜながら弱火で煮ます。 (アクを抜いた青梅は、苦みや渋みも少なくなりますが、 酸味も飛んでしまっているので、レモン汁で味を

    梅ジャムの補足 : それで、いつ本気出すの?
    gorin2
    gorin2 2017/06/25
  • デブまっしぐら。 : それで、いつ本気出すの?

    寝込んでる間、何故だかマヨネーズがべたくなって 兎に角マヨネーズばっかりべてました。 普段はあまりべないんですけどねえ。 嫌いではないが、無くても困らないという感じなんです。 それが、ここ暫くは温野菜やハムに山のようにかけてべました。 大量にかけ過ぎて、ハムにマヨネーズをかけるというより もはやマヨネーズにハムをトッピングという感じ。 今迄の人生でこれ程マヨネーズをべた事は無かったように思います。 飲み物はオレンジジュース一択。 これも、もう猛烈に欲しくなって毎日ガバガバと飲んでました。 暫く熱が続いたから柑橘系がべたくなるのは分かるけど 一日一リットル近く飲むのは、明らかに飲み過ぎです。 大量のマヨネーズとオレンジジュースを摂取する事二週間。 …体重計に乗るのがコワイ。 そして体調が良くなった今、 これまた不思議な程に興味を失ってしまったマヨとオレンジジュース。 マヨは冷蔵庫

    デブまっしぐら。 : それで、いつ本気出すの?
    gorin2
    gorin2 2017/06/15
  • ライ麦パン作ってみた。 : それで、いつ本気出すの?

    ライ麦パンがべたい… 店先に出ていたポスターのパンが美味しそうで 「ライ麦パンにチーズ挟んでべたら美味しそうだな」と、 うっかり思ってしまった訳ですよ。 しかしながら、店にはライ麦パンは無かった。 気軽に買いに行けそうな場所に売っている店は思い浮かばない。 だけどライ麦パンがべたいんじゃああ!! …なので、作る事にしました。 二年ぶりにライ麦パン挑戦です。 以下、自分レシピですが覚書。 <材料> 強力粉・・・・・・・・・・・180グラム ライ麦粉・・・・・・・・・・50グラム ドライイースト・・・・・・小さじ1 砂 糖・・・・・・・・・・・・大匙2 塩・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1/2 オリーブオイル・・・・・5~10グラム ぬるま湯・・・・・・・・・・150cc ドライフルーツ、ナッツ、スパイス等お好みで <サワー種> ヨーグルト(無糖)・・・・25グラム ライ麦粉・・・・

    ライ麦パン作ってみた。 : それで、いつ本気出すの?
    gorin2
    gorin2 2017/05/24
    おいしそう
  • 猫と言霊。 : それで、いつ本気出すの?

    いえね、志村どうぶつ園を観ていた訳ですよ。 そしたら、子のケアが非常に気を遣う物だという事に驚愕しました。 結構適当に育てちゃったよ、私たち…。 拾った時は当に直ぐにでも死んでしまいそうだったチンタコ。 よくもまあ無事に長生きしたものだと思います。 夏の暑い時に拾った所為もあって、保温など全く気を遣っていなかったし ミルクの飲ませ方もきっと間違ていた。(仰向けで飲ませてました) にとっての栄養云々も、あまり考えてなかったなあ。 チンタコ、よくぞよくぞ無事で…!!! 言霊というのを特に信じている訳では無かったのですが、 毎日毎日飽きもせずチンタコに語り掛けていました。 「元気で長生きしろ」 「幸せになれ」 一日一回は必ず言っていました。 最低でも6500回は言った事になります。 後、「可愛いねえ」は、一日三回は言っていましたね~。 肯定的な言葉ばかりを選んで掛けるように心掛けていました

    猫と言霊。 : それで、いつ本気出すの?
    gorin2
    gorin2 2017/05/22
    いい話
  • 猫の愛。 : それで、いつ本気出すの?

    前回、のお土産話が出ていたので描いてみました。 兎に角キリギリスを獲ってきてくれたチンタコ。 ウチは結構虫が入って来る家だったので、獲物には不自由しなかったようで…。 何処からともなく捕まえて来ては、嬉しそうに渡してくれるんですが 正直言ってカンベンだ!! 特に朝!! 朝っぱらからアレ(キリギリス)の顔を見るなんて、苦手な者には苦行ですヨ。 目が覚めたら枕元にそっと並べて置いてあったりとかサ…。 はサービスのつもりかもしれないけど、こっちはバツゲームです。 のあの行動は、 ・「獲ったどー!!」という自慢。又は驚いてほしい。喜んでほしい。 ・「オマエって狩り下手だよね」という、狩りを教えてやろうという気持ち。 ・獲物を分けてやろうという親心。 …などと言われていますが、実際はどうなんでしょうねえ?? 最初のうちは容赦なく「要らないよ!ダメだよ困るよ」と、文句を言いながら ティッシュに

    猫の愛。 : それで、いつ本気出すの?
    gorin2
    gorin2 2017/05/12
    面白い
  • 人相が変わる日。 : それで、いつ本気出すの?

    似てると思った。 ボブさんが偶々こんな感じの↓顔してたもんで、もうこれワタシじゃん!!と。 元々瞼が腫れやすいんですよね~。 目の大きさが普段の二分の一になります。 顔がむくんだ時は、リンパマッサージするとか温冷シップすると良いとか 色々言うけど、面倒臭がりな自分にはなかなか出来ません。 タオルをレンチンするだけでもメンドクサイ…。 そんなズボラな自分にも出来そうな事、ありました。 「ツボ押し」です。 「瞼のむくみに効くツボ」があるそうで…。 眉頭と鼻の付け根をそれぞれ5秒ずつ押して、それを5セットすると 瞼のむくみに効くのだそうです。 そんでもってバナナをべる!! 何でバナナ?かというと むくみがある時は、カリウムの多い品をべると良いらしいんですね。 バナナ・はっさく・いよかん・もも・干し柿・りんご・キウイ等が カリウムが多くて朝としてべ易いので、お勧めなんだとか。 そんな訳で

    人相が変わる日。 : それで、いつ本気出すの?
    gorin2
    gorin2 2017/04/25
    これは笑います
  • 春ですねえ。 その2 : それで、いつ本気出すの?

    テレビで「卒業ソング」の話題をやっていました。 そういうシーズンなんだなあ。 今は卒業式ではどんな歌を歌うんですかねえ。 自分の世代は手堅く「仰げば尊し」でした。 中学校・高校はこの歌と校歌をセットで歌った記憶があります。 そして、小学校の時に歌ったのは第九。 そう、あのベートーヴェンの交響曲第9番です。 どういう話し合いでそんな事になったのかサッパリ分かりませんが 音楽の先生が実に個性的で、子供用にアレンジした歌詞で第九を 熱唱させられました。 一列にびしっと並ばされて、ふざける子は容赦なく怒られながら 指導を受けましたよ。 「称えよ太陽煌めく春を~謡えよ我らの希望の春を~」って。 勿論これ、当の和訳ではありません。和訳は全然違う歌詞です。 先生アレンジ炸裂です!! 今、ウッカリ人前で歌おう物なら「何言ってんの??」とか思われそう なので、歌えませ~ん。 まあ、歌う機会も無いですがね。

    春ですねえ。 その2 : それで、いつ本気出すの?
    gorin2
    gorin2 2017/03/07
    体育系音楽教師 (笑 9笑)
  • 1