タグ

2012年10月29日のブックマーク (4件)

  • ushigyunet|iPhoneからゲームやグルメまで、ひたすら詳しくレビューするブログ

    Amazonファッションタイムセール祭りのオススメ目玉商品まとめ。飲み物・おむつなど日用品セールも同時開催!【6/19まで】 2023年6月16日

    ushigyunet|iPhoneからゲームやグルメまで、ひたすら詳しくレビューするブログ
    gorodoku
    gorodoku 2012/10/29
    読んで書いた。ついでに弱小ブログの実態も書いた。 http://blog.56doc.net/Entry/442/
  • プロブロガーってなんなの?

    ブログなんて始めるためのハードルはもの凄く低くて誰でも始められる。今年の初めにはプロブロガーも出版されて 「必ず結果が出るブログ運営テクニック100プロ・ブロガーが教える“俺メディア”の極意」という書籍を生かすための101個目のテクニック | 56docブログ 「必ず結果が出るブログ運営テクニック100プロ・ブロガーが教える“俺メディア”の極意」という書籍を生かすための0個目のテクニック | 56docブログ 私もそれ読んで影響を受けているクチですが「プロ」を称してブログをやっていくってのはどんなことなんだろうとあらためて。ツイッターで サラリーマンを辞めブロガーになって1年。何が変わって、今何を思うのか。 この辺の記事を肴に一瞬話題になってたのでちょっと考えて見ましょうかと。 1.1円でも収益が発生したらプロブロガー肩書きなんてのは所詮自称するかどうかの話で自分が「プロブロガーです」と

    プロブロガーってなんなの?
  • あなたのブックマークをwebの肥やしにしない為の実用タグ付け規則考

    なぜブックマークするのか 皆さんもwebで読んだり興味を持ったwebページを、自分なりの理由や線引きの元にブックマークしますよね。 でもそれを後で活用できている人ってどれくらいいるのでしょう。せっかく一瞬とは言え作業をしているのですから、何かの役に立てないと意味がないですよね。まず、どういった理由でブクマするのか、ちょっと考えてみます。 ググっても見つからない時の為の保険 大抵の場合、記事のタイトルや概要を覚えておけば、当はブクマする必要すらないのかもしれません。webcre8がブクマし忘れて後々困った!と思うのはやっぱり英語の記事やチュートリアル、素材を探すときですかね。単語だけだと色々引っかかって見つかりません…。 後で読み直す為 しっかり読んでないけどあとでもうちょっとちゃんと読みたい、と言うようなものです。結局読み返さずじまいの記事も多いと思いますけど…。まあそれはさほど必要のな

    あなたのブックマークをwebの肥やしにしない為の実用タグ付け規則考
    gorodoku
    gorodoku 2012/10/29
    時が来たら読む
  • 宇宙一わかりやすく超簡単みぞれ鍋の作り方を解説しますょ

    秋も深まり北海道ではもうぼちぼち雪も降ろうかという季節になりました。寒い日には暖かいものをべて温まるのが一番です。 冬の定番といえば鍋ですが、今回はとてつもなくお手軽なみぞれ鍋の作り方を解説してみましょう。分量調整しやすいので1人分からでも作れちゃいますよ! 材料・道具今回紹介するみぞれ鍋は材料もとてつもなくシンプル。下には2人分ということで挙げますが単純に半分で一人用お手軽鍋になっちゃいます。 豚肉スライス:200g大根:小なら1、大なら1/2ねぎ:1~2ポン酢:少々たったこれだけ!ホントにこんなんでできるのかなぁというぐらいのお手軽さ。必要な道具も 蓋つきの小鍋(1.5L~2Lくらい入ればよい)おたまさいばしと、確実に家にあるものだけで出来ちゃいます。 ではさっそく作り方を。 大根の葉を切り落とします。スーパーで売ってるものはほとんど最初から葉を切り落としてあると思いますが、葉

    宇宙一わかりやすく超簡単みぞれ鍋の作り方を解説しますょ
    gorodoku
    gorodoku 2012/10/29
    少人数でも作りやすい超簡単あったか鍋のレシピです。