タグ

2019年6月1日のブックマーク (5件)

  • 電子工作歴20年が推す工具 - fumiLab

    小学校1年生から電子工作をやっているfumiです。 散財額30万円以上の中から良かった工具類を教えます。皆さんはお金を大事にしてください。 工具は奥が深くて工具を買えただけで全然楽に作業できるようになった、きれいに実装できるようになったという話を聞きますし、私もゴミ工具を使ってたときはひどかったものです。 良いものを使って良いものを作りましょう! 最近はCPU基板を作ってます。萌える。 はんだこて 電子工作といったらこれですね。ハンダコテです。むしろこれ以外に何が考えられるのか。 様々な小手先、熱容量、電力のものがあります。物が多すぎてどれがいいんだ...ってなると思います。ハンダコテにおいて、温度低下しないことはとても重要です。いちいち温度下がってたら基板に熱取られてハンダが全然溶けねえなんてことにもなりません。そんな私のイチオシはこちらです。 HAKKO FX600 白光(HAKKO)

    電子工作歴20年が推す工具 - fumiLab
  • やりたいことがなくてもいい。就活は「どんな暮らしをしたい」で考えていい

    就活を始めるとき、多くの人は最初に自分の「やりたいこと」を考えるが…(写真はイメージです)。 撮影:今村拓馬 「私がやりたいことってなんだろう」 私の就活の出発点はここから始まった。大学3年生の夏だった。 当時、私は大学で東洋史学を学んでいた。特にこれといった理由はなく、他の科目よりは歴史が好き、という程度。 そもそも、その大学を選んだ特段の理由もなく、いわゆる早慶とかMARCHとか、そう呼ばれる大学群のどこかに行ければいいと思っており、受験の時はその中から何個かピックアップして受けた。 そう、私には、最初からここで学ぶ強い動機はとくになかった。 だからと言って、サボるタイプでもないので、授業にはだいたい出て、レポートは提出日の前日にチャチャッとやって、単位も進級できる程度にはとっていた。かといって、大学生活に退屈していたわけではなく、バイトしたり恋をしたり、“ザ・大学生”の生活をそれなり

    やりたいことがなくてもいい。就活は「どんな暮らしをしたい」で考えていい
  • ストレスで病む前に。孤独をポジティブに変える「ソロ活」とは

    近年、働き方改革のトレンドともあいまって、メンタルヘルスへの関心が高まっている。同僚や友人、家族──。身の回りでストレス性疾病による休職者を目の当たりにしている人もいるだろう。 知らず知らずのうちにストレスを抱えてしまうパターンは少なくない。例えば、「多様な価値観で働こう」という風潮の世の中でありながら、社内には忖度や古い価値観がまだまだ残っていること。

    ストレスで病む前に。孤独をポジティブに変える「ソロ活」とは
  • 機械学習関連の開発を 効率化した話

    WSDM 2018 論文読み会 Hyperbolic Representation Learning for Fast and Efficient Neural Qestion Answering

    機械学習関連の開発を 効率化した話
  • ひたすらゾーンに入ったまま仕事をするコツ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    新社会人の方々も、春の人事異動で部署が変わった方も、そろそろ仕事に慣れ始めた頃ではないでしょうか? 一方で、初めて作業した時ほどの緊張感が薄れゆき、代わりにどこか物足りない、そのせいか、「疲れ」を感じるようになる方もいるかもしれません。 前回の記事でも少し触れましたが、人間を疲れさせる3つの要素のうち、1つはルーティン作業が続いてモチベーションが下がることで起きてくる「退屈」によるものです。僕自身、仕事において退屈してしまうことがもっとも辛く、ルーティンが何より苦手な性分なので、常にエキサイティングでいられるよう、自分の仕事をコントロールする癖がつきました。 ちょっと背伸びするぐらいがちょうどいい そもそも、ある程度仕事に慣れてくると、自分のレベルが上がるのに対し、仕事のレベルが低くなっていきます。こうなると退屈になってしまい、気分が上がらず、夢中になりにくくなってしまいます。仕事をエキサ

    ひたすらゾーンに入ったまま仕事をするコツ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)