タグ

2010年6月12日のブックマーク (12件)

  • evernoteのノートブック、タグを人のblogに寄稿してみて思ったこと

    昨日、@goryugoblog [goryugo, addicted to Evernote]に 参考になりすぎるEvernote活用例1 ? @nori510 – という私のevernoteのノートブックとタグを紹介する記事を書かせて頂きました。 evernoteに限らず素晴らしい記事がたくさんあるblogです。是非コチラのblogも御覧下さい。 [参考になりすぎるEvernote活用例1 ? @nori510 –]にも少し書いたのですが、自分のevernoteのノートブック、タグを記事にしてまとめて書く事(おぼろげだった頭の中を文字に書き起こすこと)で頭の中がまとめられ、いい振り返りの機会になりました。 そして、どうすればもっとevernoteが便利に使えるだろう?と脳が勝手に働き始めるのを感じました。 この勝手に脳が働き始める感覚がなんとも言えず快感で、自分でも驚きました。 しかし

    evernoteのノートブック、タグを人のblogに寄稿してみて思ったこと
    goryugo
    goryugo 2010/06/12
    とても楽しかったみたいなんで、他の方も是非 evernoteのノートブック、タグを人のblogに寄稿してみて思ったこと | GoTo Number-
  • Good night, Posterous

    Posterous Spaces is no longer available Thanks to all of my @posterous peeps. Y'all made this a crazy ride and it was an honor and pleasure working with all of y'all. Thanks to all of the users. Thanks to the academy. Nobody will read this.

    goryugo
    goryugo 2010/06/12
    タグを使わないEvernote使用法-
  • sabotem × web | いろいろ

    マウス:MX ERGO M570からトラックボール派。 M570系のクリックボタンが何度も壊れたので、上位モデルを長く使う作戦に キーボード1:REALFORCE TKL A 職場で古いHHKBを割り当てられてから、 無接点静電容量方式派 キーボード2:ThinkPad TrackPoint Keyboard 疲れてきたら太ももの上にこれ置いて作業してる

    goryugo
    goryugo 2010/06/12
    Reeeeeederキターーーー Reeder for iPad購入。かなりの実力。-
  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    goryugo
    goryugo 2010/06/12
    Googleリーダーの新規タブをすべてバックグラウンドで開くようにするSafari機能拡張『Google Reader Background Tabs』-
  • 非公開サイト

    サイトの構築。作品の販売。ブログの投稿。この他にもさまざまな機能があります。 ログイン サイトをはじめよう 非公開サイト このサイトは現在プライベート設定になっています。

    goryugo
    goryugo 2010/06/12
  • めもらんだむ的な日記: Yhoo pipes を使ってRSSの記事全文を取得する

    1/28/2010 Yhoo pipes を使ってRSSの記事全文を取得する Google Readeraを使っていて面倒だなと思っていたのが、「他のサイトを開かないと記事の全文が読めない。」と言うことでした。いろいろ調べてみるとYahoo pipesの存材を知りました。 別のサイトにもいろいろと情報があったのですが、なかなか思った通りの結果が得られなかったので自分なりのやり方で試行錯誤して完成しました。このまま記憶の彼方へ消えてしまうのは自分の中でもったいないので、記録として残しました。 自分は作成したpipesをGoogle Readerで利用しています。すべてのサイトを一気に対応させるにはRSS,HTMLの解析が必要なので、これはと思ったRssフィードを対応させているところです。Rssフィードを見る時間がかなり短縮になりました。 これは、1.Yahoo(アメリカ)のアカウントを

    goryugo
    goryugo 2010/06/12
  • 長文メールも見やすくして後で読む-Instapaperにメール投稿を受け付ける機能新規追加 - 適宜覚書-Fragments

    今すぐは読めないけどちょっと後の空き時間に纏めて読もう…なんて際にとても便利なInstapaperですが、これを更に便利にする機能が追加されました。通常であれば閲覧中のWebサイトのURLをBookmarkletで投げて読みやすくして使う訳ですが、今回はメールをInstapaperで見られるようにしてしまいます。 といっても、全部のメールを流し込むという訳ではなく、任意のメールをInstapaperでユーザ毎に作成した受付用メールアドレス宛てに転送したりして使うのです。実際に使い方を紹介します。

    goryugo
    goryugo 2010/06/12
  • iPadのApp Storeでイライラしない方法

    お世辞にも使いやすいとは言えないiPadのApp Store。 特にイライラするのがトップチャートの確認です。 10位毎に読み込みが必要で100位までを表示するのを挫折することもしばしば。 さらにゲームカテゴリでは人気ランキングすら取得できない...トップチャートの左上にある"カテゴリ"から確認できました。(@_MKT_さん、ありがとう!) そんなイライラをお感じの方に是非試して欲しいことがあります。 何がイライラするのか まずはトップチャートの確認です。 10件毎に「さらに読み込み」が必要なことが主なイライラの原因。 80位くらいのアプリを買ってApp Storeに戻ってくると...また10件づつ「さらに読み込み」とか苦行です。 正直言ってiPadからアプリ買う気になりません... いつもいつもPC/MaciTunes Storeから購入していました。 Safariで快適なランキング

    goryugo
    goryugo 2010/06/12
  • 「絶対儲からない」はずのアマゾン流が成功する理由 「全品無料配送」に秘められた創業者の哲学とは:日経ビジネスオンライン

    アマゾンの配送料は通常300円(1500円以上購入した場合は無料)。利用者が数百円の商品を買うと、配送コストの負担でほぼ間違いなく赤字になるはずだ。利用者が増えても、このキャンペーンで、アマゾンが企業として利益を出すハードルは極めて高い。 なぜ損を覚悟する必要があるマーケティング手法をアマゾンは取るのか。そんな疑問をアマゾンジャパンのジャスパー・チャン社長にぶつけてみた。 「われわれは短期的な利益は重視していない。長期的な成功が目標だ。アマゾンには、顧客に喜んでもらえるナンバーワンの価値を提供し続ければ、必ず成功できるという企業哲学がある」。チャン社長はこう言い切る。 配送料を全品無料にすることで、アマゾンで買い物をする消費者が増えることは間違いない。アマゾンが損をする取引が少なからずあっても、「アマゾンで買うと得をする」「インターネットショッピングはアマゾンが一番」というイメージを消費者

    「絶対儲からない」はずのアマゾン流が成功する理由 「全品無料配送」に秘められた創業者の哲学とは:日経ビジネスオンライン
    goryugo
    goryugo 2010/06/12
  • iPadのキーボードを考える - ザリガニが見ていた...。

    iPadに標準添付してるキーボードは、ソフトウェアキーボードである。横にすれば、ほぼ原寸大のキーピッチを持つキーボードになる。 しかし、このソフトウェアキーボードには賛否両論あって、使い易いという人もいれば、使い難いという人もいて、意見が分かれる。 Appleでさえ、iPad Keyboard Dockなんていう外付キーボードをオプションで用意していたりする。また、iPhoneでは利用できなかったBluetoothキーボードも、iPadでは利用可能になった。 そんなものを用意するとは、ソフトウェアキーボードの出来が悪いということなのか?今回のアップルには、潔くフロッピーディスクやレガシーインターフェースをばっさり切り捨ててきた勢いを感じられない。 そんな状況なので、自分も外付けキーボードを購入すべきだったかもしれない...。そんな迷いを感じながら、5月28日iPadが到着し、ソフトウェ

    iPadのキーボードを考える - ザリガニが見ていた...。
    goryugo
    goryugo 2010/06/12
  • もう、class名やid名で悩まないんだからっ!!|CSS HappyLife

    class名やid名って付ける時悩みませんか? 今でもボクは結構悩むんですが、そんな悩みを解決する為に、人さまのソース覗きまくってよくあるclass名とid名を拾ってきました。 これで、チョットだけ作業効率アップ!? 2010年6月10日追記: この記事自体、2007年 1月15日に書かれてるんでかなり古いです。 あくまでも参考程度に留めてもらうのが良いかと思います。 今だったら、html5の要素を参考にしたりして付けるのが、今後の事を考えると良いのかなーと思います。 また、善し悪しの判断はせずに公開しているものですが、位置に関するのは仕様変更に弱くなるのでオススメはしません。 全体に使えそうな感じ wrap wrapper top-wrapper wrapperAll frame mframe all-frame container page pagetop all allContent

    もう、class名やid名で悩まないんだからっ!!|CSS HappyLife
    goryugo
    goryugo 2010/06/12
    もう、class名やid名で悩まないんだからっ!!|CSS HappyLife-
  • 【インタビュー】キミもこれで「そらの」になれる! そらのダダ漏れ用ガジェット徹底聞き込み

    【インタビュー】キミもこれで「そらの」になれる! そらのダダ漏れ用ガジェット徹底聞き込み2010.06.11 19:00 これを読めばキミもそらのになれる! ガジェットが発達し、Ustreamを使った生中継が日常的になりつつあります。UstreamやTwitCastなどを見ても、様々なチャンネルで毎日生放送されていて、ギズ読者の方々もダダ漏れには注目しているのではないでしょうか。 ということで今回は、日常的な生中継から事業仕分け、対談にいたるまで様々な生中継(ダダ漏れ)をこなす、いわばダダ漏れプロフェッショナルケツダンポトフのそらのさんに、普段使っているガジェットについて徹底的にインタビューしました。 生中継に欠かせないガジェットを中心に濃ゆ〜い話となっていますので、これを読めばキミもそらのさんになれるかもしれませんよ! そらのさんのインタビューは続きからどうぞ。 いちる:基的にはどんな

    goryugo
    goryugo 2010/06/12
    【インタビュー】キミもこれで「そらの」になれる! そらのダダ漏れ用ガジェット徹底聞き込み-