ブックマーク / natalie.mu (10)

  • 小沢健二、ヴォーグ誌でニューヨークの生活語る

    小沢健二が、3月27日に発売される「VOGUE NIPPON」5月号に「ニューヨークの水脈」と題したテキストを寄稿。撮り下ろしポートレートを含む6ページにわたる特集記事が展開されている。 「VOGUE」編集部は、ニューヨークで暮らす小沢健二に対して「今、感じていること、考えていることをヴォーグという場を通じて少しだけ語ってくれませんか?」とオファー。小沢はミュージシャンとしてではなく、1人の個人として感じている思いを自身の言葉でつづっている。 なお、3月30日発売の「ROCKIN'ON JAPAN」5月号では、同誌1994年4月号で発表された小沢健二の「2万字インタヴュー」を再掲載。こちらでは小沢健二人がインタビューの前文を書き下ろしている。 (以下、2010年3月24日1:00追記) 小沢健二ツアー公式サイト「ひふみよ」では、「ヴォーグへの寄稿」と題したテキストが更新された。小沢は「あ

    小沢健二、ヴォーグ誌でニューヨークの生活語る
    goto-ahiru
    goto-ahiru 2010/03/24
    くまさん王子様★素敵すぎる
  • カイジ作画に驚愕の事実!西原画力対決に新宿が揺れた夜

    去る7月8日、新宿ロフトプラスワンにて西原理恵子が有名マンガ家たちと画力対決する公開ライブイベント、「ビッグコミックスペリオールPresents 第6回『西原理恵子人生画力対決』」が開催された。過去には藤子不二雄(A)、国友やすゆき、ちばてつやらを招いてきたこの企画。今回対戦相手として選ばれたのは、「ストップ!! ひばりくん!」の江口寿史と「カイジ」シリーズの福伸行だ。 会場は立ち見も出る超満員。ビッグコミックスペリオール(小学館)の担当編集者、八巻和弘氏の司会によりイベントは始まった。サイバラが自らの原作による映画「女の子ものがたり」の予告編を紹介したのち、YMOの「君に、胸キュン。」に乗せて江口寿史が登場。「西原さんと初めて会うので、2時間前から飲んできた」と言うとおり、足取りにも顔色にも酩酊の色が濃い。 対決は八巻氏から出されるお題を、記憶をたどりつつ描くという形式。マイケル・ジ

    カイジ作画に驚愕の事実!西原画力対決に新宿が揺れた夜
    goto-ahiru
    goto-ahiru 2009/07/10
    すげえええええ!!!でもこの記事いいとこ出しすぎだぞ?ちなみにあたしも福本さんを初めて見たとき惚れそうになった。いい感じで渋いのよねえ。でも近づくとただのおっさん。
  • ナタリー - [Power Push]電気グルーヴ スペシャルコンテンツ「ネット社会の黒い闇/大型犬から小型犬まで」

    ナタリー PowerPush - 電気グルーヴ アルバム誕生エピソードから不味い蕎麦屋の話まで! 音トーク満載のロングインタビュー 21世紀初のオリジナルアルバム「J-POP」で世間を騒がせた電気グルーヴが、今度はわずか6カ月のスパンで早くもニューアルバム「YELLOW」をリリースする。夏フェス出演などの精力的な活動を経て生み出されたこの作品には、ますます良い具合に肩の力が抜けた2人の自然体の魅力がたっぷり。音数を削ぎ落としたシンプルなアレンジ、アナログシンセによる太い音色など「J-POP」でみられた特徴的な音作りはそのままに、前作とはまったく異なった印象を与えてくれる1枚だ。 ナタリーではニューアルバムの発売を直前に控えた石野卓球とピエール瀧にインタビューを決行。新作についての話題を中心に、電気グルーヴとしての今後の展望や現在の音楽シーンの状況、そのほか諸々について思うところをじっくり

    goto-ahiru
    goto-ahiru 2009/06/18
    アタマおかしいアルバムだから、天久と犬入れなきゃ!!!
  • 「MANGA-ZIN AWARD」 - コミックナタリー 特集・インタビュー

    この夏、コミック専門書店COMIC ZINが主催する新しいマンガ賞「MANGA-ZIN AWARD」が設立される。 「マンガのプロが選ぶ」という新しい試みに注目したコミックナタリーでは、この賞の概要を紹介するとともに、読者参加による「賞レース予想」を実施。どの作品が1位を獲得するか、下馬評を予想していただきます! MANGA-ZINとは MANGA-ZIN(マンガ人)とは、マンガに関する仕事で生計を立てている人、すなわちマンガのプロを指す造語。具体的にはマンガ編集者を筆頭に、デザイナー、マンガ家、コミックバイヤー、マンガ関連イベント運営者などのこと。 既存のマンガ賞は、少人数の文化人が審査するもの、出版社が主催するもの、ファンの投票によるものに大別されるが、今回COMIC ZINが設立したのは、マンガに関する職業に従事する人が投票で選ぶ、新しいマンガ賞だ。 投票に参加するのは、主にマンガ編

    「MANGA-ZIN AWARD」 - コミックナタリー 特集・インタビュー
    goto-ahiru
    goto-ahiru 2009/06/17
    どんな結果になるかねえ。「群青学舎」があるっての、けっこう驚き。いい作品すよ。
  • なかなか目利き! 米図書館協会が選ぶ10代向けマンガ

    米国図書館協会による10代の読書活動を支援する団体、ヤングアダルト図書館サービス協会(yalsa)は、「2009年度版 ティーン向けの優秀なグラフィックノベルトップ10」を発表した。日からは芦原妃名子「砂時計」、井上雄彦「リアル」、伊藤潤二「うずまき」の3作が入選。なおグラフィックノベルとはアメリカでマンガ単行を指す言葉だ。 同協会が昨年末に発表した「優秀なグラフィックノベル」53作品の中には、手塚治虫「ブラック・ジャック」、藤澤勇希「メトロ・サヴァイブ」、きゆづきさとこ「棺担ぎのクロ。~懐中旅話~」、紫堂恭子「王国の鍵」など、全部で19の日作品がノミネート。トップ10入りした3作はこの中からさらに選抜された作品ということになる。 なおヤングアダルト図書館サービスでは、すでに2010年度版のノミネート作品の発表を開始している。菅野文「オトメン(乙男)」や、矢上裕「Go West!」な

    なかなか目利き! 米図書館協会が選ぶ10代向けマンガ
    goto-ahiru
    goto-ahiru 2009/06/16
    うう~~~ん。どうかねえ?アメリカよりフランス、イタリアが気になるな。
  • 夏!ビール!「吉祥寺まつり」に湯川潮音&トーベン参加

    8月6日に吉祥寺STAR PINE'S CAFEにて、ライブイベント「夏だ!ビールだ!吉祥寺!! ~第一回吉祥寺まつり~」の開催が決定した。

    夏!ビール!「吉祥寺まつり」に湯川潮音&トーベン参加
    goto-ahiru
    goto-ahiru 2009/06/16
    スターパインズかあ。うう~~む。
  • BOREDOMSのEYEが自動車のボンネットにドローイング

    BOREDOMSのEYEによる3年ぶりの展覧会「&Co. Soon (アンドコスーン)」が、6月21日より東京・恵比寿のmagical,ARTROOMおよびNADiff Galleryで同時開催される。 7月20日からはBOREDOMSとして、ロシア客船で皆既日を追う3泊4日のパーティクルーズ「LUCY IN THE SKY WITH DIAMOND RING TOUR」に出演。ちなみにこのクルーズはすでに4人部屋がソールドアウトとなっているので、3人部屋、2人部屋への宿泊を希望する人は早めに申し込もう。 大きなサイズで見る この個展のタイトルは、音楽雑誌の新譜レビュー欄に掲載するジャケットが未完成なときに使われる「Art Coming Soon…」という言葉をもじったものであり、彼の「脳内レコ屋台」の屋号でもあるとのこと。今回展示されるのは自動車のボンネットを素材として使用したドローイ

    BOREDOMSのEYEが自動車のボンネットにドローイング
    goto-ahiru
    goto-ahiru 2009/06/13
    おおお。ナディフ行かねば~
  • オルタナ系マンガ家デザインTシャツ、吉祥寺に勢揃い

    6月18日から6月30日にかけて、吉祥寺のギャラリー、にじ画廊で、マンガ家やアーティストがデザインしたTシャツを販売しているウェブショップ、yonpoによる展覧会「yonpo展~お気に入りを着て、いつもより遠くへ~ 」が開催される。 会場ではすでに発売されている古泉智浩やキクチヒロノリ、川崎タカオらによるTシャツに加え、新作として秀康、羽生生純、河井克夫のTシャツを発表。展示されるTシャツはすべて購入可能だ。 なおにじ画廊で配布されているyonpo展のダイレクトメールを提示すると、Tシャツが500円値引きされるとのこと。ダイレクトメールは会期中も会場に置かれているので、購入の際はお忘れなく。 yonpo展~お気に入りを着て、いつもより遠くへ~ 開催期間:6月18日(木)~6月30日(火) 定休日:水曜日 開催時間:12:00~20:00(最終日~19:00) 会場:にじ画廊 住所:東京都

    オルタナ系マンガ家デザインTシャツ、吉祥寺に勢揃い
    goto-ahiru
    goto-ahiru 2009/06/11
    これめちゃ楽しみなのよねん。しかしDMこなくてちょっと凹み。
  • 80'sグラフィックシーンで活躍したマンガ家ワークス集

    小田島等監修による「1980年代のポップ・イラストレーション」(アスペクト)は、スージー甘金、鴨沢祐仁、蛭子能収、根敬、吾ひでおのイラストを多数収録している。 80年代のグラフィックシーンを席巻した作家18人の作品が収録されている「1980年代のポップ・イラストレーション」。マンガ家以外では空山基、ナンシー関、田代卓、霜田恵美子などの顔ぶれも。 大きなサイズで見る(全8件) さらに、80年代のグラフィックに影響を受けたタナカカツキ、河井克夫、花くまゆうさく、秀康、川崎タカオら現代のマンガ家たちがイラストや文章を寄稿。 サブカルとメジャーが入り乱れた80年代当時の広告、雑誌界を賑わせた作品とその論考を多数収録し、当時の文化を知ることができる貴重な文化継承に仕上がった。 強烈なインパクトを持つビジュアルの詰まった「1980年代のポップ・イラストレーション」。80年代青春を送った人には懐

    80'sグラフィックシーンで活躍したマンガ家ワークス集
    goto-ahiru
    goto-ahiru 2009/06/11
    ありゃ。これ知らなかったわん。買わねばー
  • 特典CD付属!相対性理論を「STUDIO VOICE」総力特集

    現在発売中の雑誌「STUDIO VOICE」7月号にて相対性理論の特集を掲載中。付録としてECDとMERZBOWが音楽を手がけた、やくしまるえつこの朗読CDが封入されている。 この特集には大林宣彦、鈴木慶一、菊地成孔、桜井順、平田俊子が語る相対性理論や、西島大介のマンガ、過去に行ったライブのリスト、ライブでのMC集などを収録。そしてバンドと交流のある北沢夏音による、知られざるメンバーの素顔を綴った貴重な手記も収められる。 さらに誌面にはやくしまるえつこのグラビア写真も多数掲載。人気ぶりに反してメディア露出が極端に少なく、インタビューや写真を見る機会がほとんどないバンドなだけに、今回の特集はファン必読の内容といえそうだ。 このほか同誌では「Jポップ・アンダーグラウンド Alternative Pop For 2010」と題して、J-POPに関する特集を展開。豊田道倫、ハンバートハンバート、キ

    特典CD付属!相対性理論を「STUDIO VOICE」総力特集
    goto-ahiru
    goto-ahiru 2009/06/09
    これ、絶対に買いだわ
  • 1