Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article?
はじめまして、セプテーニ・テクノロジー(ベトナム・ハノイ)駐在の鎌田です。 昨今、社内グループにおける新規サービス開発の現場においても、RailsのRspec、ScalaのScalaTest・Specs2等々、 自然言語に近いテスト表記を用いた近代的なテスト駆動開発が主流になってきてます。 とは言え、数年前から運営中のサービス(=テストコードが無かったりする、いわゆるレガシーコード)だと、当然、既存のフレームワークの中で選択可能なテストツールの種類も限られてきます。 そんな中、今回はあえて(?)今のトレンドから若干離れてる気がしなくもないですが、CakePHP × PHPUnitな記事を書こうとおもいます。 想定の環境としては、あらかじめCakePHP 2.xが入ってる前提です。 1.PHPUnitのインストール Pearからインストールする方法が一般的ですが、Pearから最新のPHPUn
これからiPhoneアプリを作成したいけど、どうやって開発環境を構築したら良いかわからない。 そんな方のために環境構築の方法を解説します。 MacOSだと環境構築が簡単です。Windowsの場合は、少し手間がかかるので注意してください。 iPhoneアプリ開発のための環境構築の準備 必要なツールのインストール方法 出典:Xcode iPhoneアプリ開発を始めるためには、いくつかのツールをインストールする必要があります。まずは、以下の手順に従って必要なツールをインストールしましょう。 Xcodeのインストール:Xcodeは、iPhoneアプリケーションの開発に必要な開発環境です。Macユーザーの場合、Mac App Storeから直接ダウンロードしてインストールすることができます。Xcodeは、アプリケーションのビルドやデバッグ、シミュレータでのテストなど、多くの開発作業をサポートしていま
AndroidのChromeでBASIC認証が出たときにIDとパスワードが自動入力されず困っているみなさんへ… URL欄に「chrome://flags/」と入れると設定画面が出てくるので、そこで「Fill passwords across affiliated websites.」を探してdisabled.に変更、Relaunchすると直るよ— メルセデスベン子 (@nomolk) 2024年1月23日 BASIC認証というのは非公開のWEBサイトで使われる簡易的な認証で、こういう感じでポップアップしてくるやつのことです。 以前までは一度ログインしたサイトはこんなかんじで パスワードマネージャがIDとパスワードを覚えて自動入力してくれたと思うのですが、なぜか昨年12月頃からやってくれなくなりました。一回認証を閉じてパスワードマネージャを検索しなければいけないので面倒にもほどがある。その対
エキサイト Advent Calendar 2019 24日目の記事です! こんにちは!aharenchです! 今回は、PHPのHTTP Clientの「GuzzleHttp」について書きたいと思います。 Guzzle HTTPとは Guzzle is a PHP HTTP client that makes it easy to send HTTP requests and trivial to integrate with web services. ・ Simple interface for building query strings, POST requests, streaming large uploads, streaming large downloads, using HTTP cookies, uploading JSON data, etc... ・ Can se
美容室ビジネスには、ヘアスタイル写真やおしゃれなイメージ写真が必須ですよね。予約サイトやGoogleビジネスプロフィール、SNSなどに、どんな写真を掲載するかによって新規集客に影響が出るので超重要。 ですが、モデルさん選びからスタイル作り、場合によってはスタジオの確保など、結構な時間と労力が必要…。 最近では、写真素材サイトで綺麗な女性の写真を購入して使う場合も増えていますね。ただそれだと、他の美容室と被ったり、なかなか理想のイメージがなかったり、という経験をした方もいらっしゃるのでは? そんな美容室管理職やオーナーさんにおすすめなのが、画像生成AIを使って、ハイクオリティーでオリジナルのヘアスタイル写真を作る方法です! これから解説する方法を覚えれば、低コストで、あなたの好みの顔、作りたいヘアスタイルで本物の写真と見分けがつかないハイクオリティーなヘアスタイル写真を、ものの数分で作ること
はじめに 今回大きなテーブルのスキーマ変更のためにマイグレーションを実行したかったのですが、通常のデプロイフローでは対応できず試行錯誤しました。 最終的に、RDS Blue/Greenデプロイを活用しGreen環境でALTER TABLEすることでほぼダウンタイムなく対応できました。Railsのマイグレーションファイルの偽装方法も含め、道のりを記載します。 テーブルは2つあり、それぞれ 約2.5億レコードと約4000万レコード です。 show table status; +------------------------------+--------+---------+------------+-----------+ | Name | Engine | Version | Row_format | Rows | +------------------------------+----
はじめに RDS Blue/Greenデプロイを使用すると、インスタンスの変更やDBエンジンのバージョンアップ、ファイルシステム設定のアップグレード、パラメータの変更等をダウンタイムを最小限に抑えて実行することができ、とても便利ですよね。 今回、データベースのカラム型変更(string型→text型)をしたく、Blue/GreenデプロイのGreen環境のMySQLでALTER TABLEやレコード追加を行ったのですが、無条件でなんでもGreen環境に変更を加えられるわけではないということを学びました。(よく考えればそりゃそうだ) Green環境で書き込みする方法と、その際の注意点を記載します。 Green環境の大前提 Green環境はBlue環境からレプリケーションされている -- AWSドキュメント グリーン環境はステージング環境です。ステージング環境は、論理レプリケーションを使用して
グレストリの山口です。 突然ですが、皆さんはバージョン管理ソフトといえば何を使ってますか? そりゃあ、エンジニアなら当然... Subversionから逃げるな はい、ということで今回はsvnについてです。 当然、今の時代はバージョン管理と言えばgitです。 が、プロジェクトの中には安心と信頼のsvnを採用しているところもあるでしょう。 「プログラムは一応書けるけどsvn使ったことない」「gitはともかくsvnなんて化石触ったことないよ!!」みたいな人を対象に、開発で多用するsvnコマンドを厳選して7つにまとめてみました。 "history | grep svn" して出てきたのをまとめているだけな気がする... Subversionから逃げるな svnコマンド7種の神器 1. svn status (svn st) -u オプション 2. svn update (svn up) 3. s
コピーでディレクトリを作成する際に、特定のディレクトリやファイルを除外するやり方の覚書き。 cpコマンドではなく、rsyncコマンドを使います。 環境 OS: CentOS7 実行フロー 今回は、 aaaディレクトリからbbbディレクトリを作成する .git配下, README.md, 子ディレクトリ下の.gitkeepは除外する という条件でやってみます (1) 対象の確認 -nオプションにより、実際には実行せず、対象ファイルを確認します(--dry-runと同義) ※ターミナルの表示は省略してます $ rsync -ahvn ./aaa/ ./bbb --exclude '.git/' --exclude 'README.md' --exclude '*.gitkeep*'
BASHシェルスクリプト実行中に、 例えば下記のように表示させたい場面はよくあります。 実行しますか? (y or N): ここで人間が「y(あるいはYes)」と入力しないと先に進まない、問題があればNと入力して終了したり、CTRL+Cで強制終了させたり。 そんなプロンプト機能を実装してみます。 先にネタばらしをすると、全部readコマンドがやってくれます。 例1 : 「Hit enter key!」 単に実行を一時停止して、問題がなければエンター(リターン)キーを押すことで先に進むようなシェルスクリプトは、このようになります。 #!/bin/bash : (前段階の処理) read -p "Hit enter: " (続きの処理) : 単に「Hit enter: 」と表示して処理が一時停止します。エンター(リターン)キーを押せば先に進みます。 もし前段階の処理で何かしら問題が見つかれば、
<?php //POSTで受け取り $message = ($_POST['message'] ?? "no message"); $datetime = ($_POST['datetime'] ?? "no datetime"); //変数代入 $response['status'] = 'OK'; $response['message'] = $message; $response['datetime'] = $datetime; //jsonで返す echo json_encode($response); 基本的な使い方 APIにリクエストを投げる 特に説明はいらないと思いますが、URLを入力し、Methodを選択(ここではPOST)、送るパラメータをセットし、[Send]ボタンをクリックします。すると、レスポンスがBodyに表示されます。まあ、これだけでも十分便利です。 ただ、今回
はじめに ずっと Docker 使ってみたいなと思いつつ使う機会がないまま・・・ついに今年1月に使う機会がやってきました! その時に書いたメモなどを元に、「こんな記事があったら嬉しかった」と思える記事にまとめてみました。 この記事の対象読者は コマンドライン操作が行える Linuxを扱ったことがある ファイルシステムやポート番号が何のことか分かる 仮想マシンが何だか分かる を想定しています。 記事は以下に分けて投稿する予定です。 dockerコマンド編(この記事) Dockerfile編 Dockerの仕組み編 docker-compose編 Docker の利点を活かした使い方は3つ目以降で説明します。 筆者は Docker for Mac を使って試しています。 Windows の場合も基本的な考え方や docker コマンドの使い方は同じですが、Docker for Windows
【入門】はじめての Docker Desktop for Windows のインストールと CentOS の仮想環境構築のセットアップCentOS初心者入門DockerDockerDesktop 2019年09月にDocker version 19.03.2をベースに記述しましたが、古くなってしまったので、今回、Docker version 19.03.13をベースに修正しました。 最近では、Linuxの環境を利用したいときに 無償の Docker Desktop (for Mac and Windows ) で Linuxコンテナを使うというのがお手軽になりつつあります。 今回、Windows 10のノートPCに Doker Desktop for Windows をインストールし、CentOSの仮想環境を構築する手順について、はじめからていねいにまとめて、ご紹介します。 また、途中で
AWSにOpenVPNを使ってVPNを構築したのでその時のメモです。 まぁすでにこちらに良記事があるのですが、 構築環境の違いか途中でうまくいかなかったので別途残しておきます。 環境 EIPが付与されたインスタンスをVPNサーバとし、 手元のWindows PCにVPNクライアントをインストールして上記サーバに接続するとします。 セキュリティグループは以下のように設定して下さい。 サーバの設定 はじめにVPNサーバとなるインスタンスにOpenVPNをインストールし、その設定を行います。 以降はrootユーザで実施してください。 OpenVPNのインストール # 必要なパッケージのインストール yum -y install openvpn openssl-devel lzo-devel pam-devel # easy-rsaのインストール wget https://github.com/O
これは何? GitHub Actionsを使ったPHPのCI環境のセット(静的解析テスト ⇒ ユニットテスト ⇒ E2Eテスト)を、できるだけ最小構成で作っていきます。 前提 Docker 手元にDocker環境入っていない人は先にインストールしておいてください node >= v20 自分は普段Volta使ってますが何でもいいです レシピ DockerでPHPの環境作る(3分) テスト対象の機能と画面作る(2分) PHPStanで静的解析の設定(1分) PHPUnitでユニットテストコード用意(2分) PlaywrightでE2Eテストコード用意(3分) GitHub Actionsでテスト実行(4分) ブランチの保護(+α) それではやっていきましょう。 1. DockerでPHP環境作る(3分)
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く