これからiPhoneアプリを作ってみたいけど、プログラミング知識のない方へ!ワンコインセミナーでその一歩を踏み出してみよう!

これからiPhoneアプリを作ってみたいけど、プログラミング知識のない方へ!ワンコインセミナーでその一歩を踏み出してみよう!
HTML+CSS+JavaScriptを使ってスマホやタブレットで動作するアプリが簡単に作成できる「Monaca」を基礎から解説する入門者向け連載(改訂版)がスタート。今回はMonaca/Onsen UI/AngularJSの概要とMonaca IDE、Monacaデバッガーを紹介。 連載 INDEX 次回 → スマホやタブレットで動作するモバイルアプリがHTML+CSS+JavaScriptを使ってクラウド上で作成できるMonacaという開発環境をご存じだろうか?(図1-1) Monacaは2013年9月12日に正式リリースされ、今回、Onsen UIというUI(ユーザーインターフェイス)用コンポーネントと、AngularJSというJavaScriptプログラミングシステムを手に入れた。この連載では、HTML、CSS、JavaScriptの基本を一通りマスターした方を対象に、複数回に分け
こんにちは。 もうすぐ5月も終わりということで、5月中に話題になったwebサービスやアプリをご紹介いたします。 Minbox 少し前に話題になった、容量制限のないファイル共有サービスです。 1番の特徴は、送信したいアドレスを打ち込むだけでファイルをアップロードできる部分。アップロードし終わるのを待たずに瞬時にシェアできるというのが新しいです。30日でアップロードされたデータは削除されます。形式を問わないので、さっと共有したい時には便利そう。 unkochat(うんこちゃっと) トイレの時間を利用したサービスです。 トイレの時間を世界中の人同士で共有しようというコンセプト。スマートフォンからサイトへとぶと、今現在何人の人がトイレしているのかがわかり、ユーザー同士はスタンプでやり取りできます。ネーミングも直感的で、アイデアの勝利ですね。笑 Whisper 秘密共有アプリです。 iOSだけで15
FriesはHTML/JavaScriptを使ってAndroidモックアップアプリを開発できるソフトウェアです。 Androidの普及はiOSを抜き去り、アプリもどんどん増えています。そんな中にあって必要になるのが素早くAndroidアプリを作る技術です。今回はWebブラウザを使ってモックアプリを作っていけるFriesを紹介します。 デモです。左側にAndroid端末のモックが出ています。 シンプルなタイトルを表示した例。 メニューを追加した例。 メニューアイコンをタップするとメニューが表示されます。 タブ。 ボタン。 リスト。 複数行のリスト。 iScrollにも対応しています。 Friesを使って作法に則って進めるとAndroid 4.0系のUI風モックアップアプリが簡単に作成できます。簡易的に作成できるなら、どんどん試して色々な機能を試すことができます。さらにPhoneGapなどでラ
インテル、無償のHTML5アプリ開発環境「Intel XDK」を公開。iOS/Android/Kindleなどクロスプラットフォーム対応 インテルは、先週4月10日から11日かけて中国北京で開催された「Intel Developers Forum Beijing 2013」(IDF Beijing 2013)において、クロスプラットフォームに対応したHTML5アプリケーションの開発ツール「Intel XDK」を発表しました。 Intel XDKはブラウザ上で動作するHTML5アプリケーション開発ツール(ChromeブラウザとJavaのインストールが必要)。HTML/CSS/JavaScriptで開発したアプリケーションを、PhoneGap機能でビルドし、iOS/Android/Kindle/Facebookなどのアプリケーションが開発できます。開発したアプリケーションは、各アプリストアで販
どうも、5ヶ月ぶりのブログ投稿です、佐野です。僕は2012年8月よりメッセージユニットに加わり、主にiPhone公式クライアントにおけるメッセージ機能の改修に携わっておりました。 mixi Touch(スマートフォンブラウザ版)では2012年10月より一部のユーザに向けてmixiメッセージにおけるリアルタイムコミュニケーションを実現するための新UIを提供しておりました。この機能が近いうちに mixi の iPhone版、Android 版 公式クライアントでも利用できるようになります。 (画面は開発中のイメージです) この新機能は Triaina という自社製のフレームワークによって、iPhone版・Android版共に、WEB版と共通の HTML+JS コードを利用して作られています。 こういうと「Triaina? PhoneGap や Titanium と何が違うの?」とか「Faceb
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く