2023年11月23日のブックマーク (15件)

  • 今日は… - kitinaの手抜きで美味しい料理ブログ

    オットが朝5時前に家を出て、社員旅行に行きました。沖縄だそう。Jアラート注意。 オットを見送り、私の今日の予定が始まります! いつも「洗濯狂」と言っていますが、 実は「掃除狂(スイッチが入ると)」でもあり、 今日はどうしてもやりたいことがありました。 まず、ベランダ掃除。 引っ越してきて1年半、ほったらかしにしてしまいました。 排水溝が溝の左右にありますが、どちらにも、砂埃やの毛がびっしり! 排水溝の手前にあるのが掻き出したゴミです。 水を撒きながら、ゴミを取り、ブラシで掃除。 砂埃がすごい。3階なのに、こんなになるんですねぇ…雨に混ざっているのでしょうか。 2時間半かけて、仕上がりはこちら。 排水溝も綺麗になりました。 9時くらいに、私が今日届くように頼んだ荷物がきました。 大荷物です。 一旦、外に出て、玄関と、玄関に面した窓ガラスの砂埃を拭き取りました。 砂埃がすごい。 それから、綺

    今日は… - kitinaの手抜きで美味しい料理ブログ
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2023/11/23
    旦那さんがいないと寂しいでしょうねー😓1人ご飯🍚いつもとは違いますよね💦
  • 普通に自転車通学だったよ。 - onoesanとなんやかんや。

    「どこの高校に入りたいのか、そろそろお子さんと時間を作って話をしてみてください。」 昨日、塾の面談でそう言われたので、早速聞いてみることにした。 「どこの高校に入りたいの?」 「お母さんはオレにどこの高校に入って欲しいの?」 質問し返された。 (…それはまあ、遠いとお弁当作るのに早起きしなくちゃいけないから近くて、電車代がかからないから自転車通学で、私立よりも安い国立大学に入って欲しいから偏差値がそれなりに高い高校が良いな…) そう考えて、言った。 「近い方が通うの絶対楽だし、お母さんも安心!自転車は時間を気にしなくて良いからいいよね。あと、頭の良い高校ってやっぱり憧れちゃうかなあ。」 ふーん…と言って、さらに質問してくる。 「お母さんは、高校の時の通学、どうだったの?」 久しぶりの会話に加え、自分のことを聞かれた私は、え?お母さんに興味があるの!?と、舞い上がり、 ーヨシ、ここはしっかり

    普通に自転車通学だったよ。 - onoesanとなんやかんや。
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2023/11/23
    誰だろう🙄その女優さん🤭今日もまたブログ楽しませて頂きました😆💕書く力がすごい‼️私のは日記😅💦でもそんな日記にブコメありがとうございます😊交換日記みたいで懐かしい🤭
  • 東大生の苦悩 - ママンの書斎から

    この間、ぽやんちゃんと話していて、アルバイトの話題になりました。 (刹那君は「実験が忙しい」「バイトが忙しい」と言って、全然ママンの相手をしてくれません) その話の中で、最近のぽやんちゃんの悩みがわかってきました。 悩みその1:なんでもできると思われる 悩みその2:離れていく人がいる 積み上げてきたものを否定せず、今を肯定する 悩みその1:なんでもできると思われる 「東大生」という記号が付くと、なんでもできるとか知ってると思われるようで、できないことや知らないことがあると、 「東大生のくせに、こんなこともできないの(知らないの)?」 という反応をされて、「できない(知らない)」という事実以上に傷つくのだそうです。 バイトの話で言うと、例えば、 「東大生なら、どの教科でも教えられるんだろうから、塾講師や家庭教師も、さぞかし高い時給で引く手あまたなんでしょうね?」 と思われがちだけれども、ぽや

    東大生の苦悩 - ママンの書斎から
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2023/11/23
    東大っていうブランドが眩し過ぎるのかしら🙄悩みはつきませんね😓💦医学部不合格したことにより、地方国立合格した親御さんにマウントとられました💦どっちが上とか比べようがあるのかしら?🤔
  • 今日もくいしんぼうプルさん。 - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。

    今日は祝日ですが、おとうさんは普通に仕事でした。 多摩地域は暖かいです。 帰宅後におとうさんのべているゴハンが気になるプル。 あわよくばおすそわけが欲しい。 ちゃんと離れたところで待機しつつもお箸の動きを見張っています。 時々「気になっていません。」アピール。 狙っているのはこれです。 鮭の幽庵焼き。大原千鶴さんのを見て作りましたが、お皿はダイソーのパンの皿(;^_^A 私が料理上手になったのかと錯覚するほど美味しいのに簡単なんですよ。 両面を焼いた鮭に柚子果汁と醤油を同量で絡めるだけです。 油もあまり使いませんし、調味料の種類も少なくほぼ家にある普通の調味料でできます。 料理家にありがちなフランス修行の空気をねじ込んできたり、紹介してくる調味料が取り寄せ系かお高いスーパー系ということもなく、普通のスーパーで手に入るようなものばかりというところがすごく好感が持てます。 何よりおとうさん

    今日もくいしんぼうプルさん。 - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2023/11/23
    さっそくそのレシピいただきました!😊飯ドラマでぼったくり見ました?おススメですよ😊プーちゃん、もらえるかな?🤭💕
  • お母ちゃんはすごいなぁ - 「今」を大事に生きていく

    昨日の夜の娘からのLINE。 「お母さん明日なにしとんが?」 私「帰ってくる??」 娘「うーーーーーん。」 (私に来て欲しいのが見え見え) そして今朝の娘からのLINE。 「今日なにしとんが? こっち(アパート)に来ん?」 私「うん。来ん。」 娘「えーーーーーーー。」 娘は休みがあると 友だちと遊びに行かない日は 私と遊ぼうとします。 ありがたい話ですけどね。 ひとりでいるのが寂しいのと せっかくの休みに何かしたいのと 不安を聞いてほしいのと 美味しいご飯がべたいのと。。。 そんな理由からだと思います。 「娘と会う時間は限られている」 よくそう思います。 いつまで生きていられるかは わからないですからね。 誰にも。 でも今週末も娘は帰ってくる。 明後日やん。笑 私は娘といる時間がとっても大好きです。 笑ってばかりいます。 ただ娘が好きすぎて 頑張っちゃうところがあって。 野菜をべさせた

    お母ちゃんはすごいなぁ - 「今」を大事に生きていく
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2023/11/23
    朝ドラ見てますとも!ツヤさんすごいなーと😌でも、ブログ読んでて思うけど、ココロんさんも母親として、かなりの立派さ!私のおままごとみたいな母親っぷりが恥ずかしくなります😅💦お互いに1秒でも長く母親で🍀
  • 乾燥対策 - 脱力生活くらぶ

    寒くなったからか、やたらと肌が乾燥する。お肌の曲がり角を曲がり過ぎ、訳がわからなくなったお年頃なのですが、一応メイクもするわけで、乾燥していると出来上がりがパッとしないので困ります。(2023年自分比) 来月は学生時代のお友達に会うので、それまでに粉吹きいもに潤いを与え、メイクもいい感じに仕上げたい。微かに残る乙女心が顔を出します。 ユカちゃん、待ってておくれ。ワタシ、しっとりお肌のばっちりメイクで現れてみせるから。 お肌をしっとりさせるには、そうだ!アレがあるじゃないか。顔のシートパック。購読しているブロガーさんがシートパックをおすすめされていたので、速攻で買いに行ったんだった。 買って満足していたけれど、今こそ使う時だと、ネチネチするシートパックをつまみ出す。そして顔に貼り付ける。冷たい…。 乾燥する冬にこそ使いたいのに、冬だからシートが冷たい。早速、心が折れました。 心が折れながらで

    乾燥対策 - 脱力生活くらぶ
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2023/11/23
    私も大学の友人と会うために、赤ちゃんの肌になるというシートを使用したら、2回目で吹き出ものが😮‍💨きゅうに潤うと、それはそれで肌がびっくりするみたいですよ🤭
  • ねこのお留守番 その2 - マメチュー先生の調剤薬局

    前回のお話 まゆさんから夕方まで”お留守番しててね”と言われているにゃこさんですが、寂しくて仕方がないようです。 再びひとりぼっちでポ村を歩いています。 もう帰っているかなと思い家に様子を見に行ったら、まゆさんの姿が見当たらなかったのです。 仕方ない。 今はまだ、まゆさんが帰ると言っていた夕方ではありませんから。 「にゃこー!」 「…」 声をかけてきたのは農家を営むケイヒさん。 「なんだよ、元気ないじゃん」 声をかけてくれたケイヒさんには反応せず、にゃこさんは目についた木の上に、またもやよじ登ろうとします。 そこからマリオのジュゲムみたいに雲の上に乗っかって、まゆさんの元に行こうと思っているのです。 「なにしてんだよ。ねこって言ったって危ないぞ。高い所に登って降りられなくなったねことかの映像、よく見るんだから俺」 「なにするんにゃのよ」 「いやだからさ、危ないんだって」 にゃこさんはトウキ

    ねこのお留守番 その2 - マメチュー先生の調剤薬局
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2023/11/23
    ふかふかタオルいいですね😊トナは糸が少しだけでてるやつが好きです😊
  • ハマり中「ガチャ」の魅力とは? - のれぺん

    朝晩かなり冷え込んでいますが体調崩してませんでしょうか?雪国・岩手生まれの愛犬メープルはとても寒がりで今現在灯油ストーブがフル稼働中、のれはこたつの中で長く伸びて気持ちよさそうに眠る穏やかな日々を過ごしています! 長期間お休みしていたブログを再開するにあたり、デザイン全体をリニューアルしたいと思いcssと格闘してなんとか理想のデザインになりました。今後何か不具合など出たら随時手直していく所存です。 記事のリライトも追々やっていけたらと思います。 今日はここ2~3年、私自身がどっぷりハマっていること・ある意味趣味の1つでもあることについてお話したいと思います。 いざ、ガチャ沼へ mofusandクリアラバーコースター 欲しいものは出たのか!? コースターよりおやつ下さい! ひとこと いざ、ガチャ沼へ 自己紹介にも記載していますが私れの、昔は超が付くほど熱しやすく冷めやすい性格ゆえ今まで色んな

    ハマり中「ガチャ」の魅力とは? - のれぺん
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2023/11/23
    我が家は食べ物ガチャにハマってます💦
  • 土曜日は、よく動いた日。 - ときどき日記。

    朝起きて家事をしての薬を飲ませて 朝ごはんをべ、2回目の洗濯物を干して 自分の顔を整えて、子を起こす。 子の朝ごはんを出してべ終わったら、勉強タイムを見守り インフルエンザの予防接種をする為に長男だけ連れて行く。 帰ってきたらお昼ご飯の準備をしてお昼をべる。 洗い物が終わったら、次男の習字道具と絵の具セットを洗って干して 夫がマッサージ行ってくるわーと軽やかに出かけて行った後、掃除機をかけ、クイックルワイパーで水拭き。 そういや、トイレ洗わねばと洗って干して ようやく座れても翌日からの献立を考え買い出しリストを作って そういや、次男のインフルエンザの予防接種と自分の予定が被ったので変更のお願いを電話をして。 あぁようやくひと息つけるわ…と思ったらが甘えにやってくる。 ちゃんと見てるんだねーとワシャワシャ撫で回す。 そんなこんなしていたら洗濯物を取り込んで、米炊いてないやないか!

    土曜日は、よく動いた日。 - ときどき日記。
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2023/11/23
    主婦主夫に休みなし!ですからね😅💦
  • 2023年11月23日・木曜日(勤労感謝の日)普通の生活と介護生活~♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪

    行動の幅とか 自由時間とか 普通の時は「羽が生えていた」ような感じでした。特に「制限」ないし やること なすこと 自分勝手だし 自由奔放でした。 今は「介護優先」の生活になっています 慣れました これからの課題は「何年かして」お互いを 見つめあう時に 何 思うか 旅行にいかれない生活 美味しいものべられない生活 好きな事 できない生活 ・・・ジレンマですね よその介護の人 なに 目指しているのか 介護に追われて それどころではないのか あるいは 諦めてるのか 我が家は介護生活からの脱却を 目指します というくらいの気持ち 持っています 現実は厳しいけれど~♪ 11/22の徹子の部屋は「常連の林家たい平さん 落語家 59才息子さんのこと(落語家見習い中)亡くなった母親のこと ダイソーにいって 来年のカレンダー買いました。介護家庭は「大きい」のが 必要です 訪問さんの予定が記入できます ちふ

    2023年11月23日・木曜日(勤労感謝の日)普通の生活と介護生活~♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2023/11/23
    世の中にはいろんなことに挑戦中のすごい人がたくさんいますね😌
  • 『朝からキレそうになっちゃった』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    おはようございます。 今日も無事に早い時間の電車に乗り、 しっかり座ることが出来ました♪ ただね、あやうく 座れないところだったのです! 今朝、私は並んで3番目やったんやけど、 2番目にいた女が、 なぜか車内に入ろうとせず、 ずっと立ち止まっていたのです。 別のドアからは、 どんどん人が入っていく。 当たり前やけど、 どんどん座れなくなっていく。 焦って思わず 『早くいけや😡』と思ったんやけど、 声に出てたかなぁ? あげくに、そのトロイ女が、 私の座ろうとしたところに座ったので、 またイライラ😠 朝からストレスが😫 さて、昨夜業務終了後に営業に電話をし、 ショートメールを送ったんやけど、 今日は連絡くるかな? 終わるなら終わるで、 もう次の仕事を探してほしい。 現在、帰りの電車です。 さすがにへこむ。 いっさい業務を振られない。 完全なるシカト。 私の隣の席の新人は、 めちゃくちゃ丁

    『朝からキレそうになっちゃった』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2023/11/23
    あと15日!カウントダウンしましょう!
  • 金沢旅行での食事と車窓からの風景 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    金沢旅行2泊3日のうち、友人たちと事したのは2回。 1日めはランチです。 金沢駅すぐ近くの料理旅館「金沢茶屋」 夜はけっこうなお値段らしいですが、昼はちょっとお安いです。 三段のお重。 2日の夜は、やはり金沢駅近くのイタリアン。 イタリアンというより居酒屋風の佇まいですが。 それ以外は、私ひとりの事ですから、軽~いお事で。 でも、パンは加賀棒茶のパン。いかにも金沢でしょ。 ドンクにて。 リンク そして、帰りはおにぎりを新幹線の中でべたり。 おにぎろも、とろろ昆布と能登牛の肉そぼろってのが、北陸っぽい。 行きの新幹線は友人と一緒に行ったので、しゃべりまくりで、景色など見る余裕なし。 帰り、金沢から東京への新幹線はスマホほとんどさわらず、窓の外を眺めていましたが、トンネル多いし、長野を過ぎると普通の街並みですぐにビルだらけになるので、景色を堪能するという感じではありませんでした。 あい

    金沢旅行での食事と車窓からの風景 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2023/11/23
    九州離れて30年近くなりますが、地元の人と話すと自然に方言になるから不思議です😊
  • 日本のみなさん、おつかれ生です。プロジェクトで試飲缶をいただきました - みんなたのしくすごせたら

    今日はビックカメラとコジマの株主優待券の期限が迫ってきていたので、ビックカメラに行って株主優待券でアップルギフトカードを購入してきました。 ビックカメラ2名義分とコジマの長期保有優待なども合わせて7000円分。 株主優待券や楽天ポイントでコツコツ貯めているiPhone積立ですが、やっと11万円分になりました。 でも今はすっかりiPhoneもお高くなってしまったので、購入はもう少し先にする予定ですけどね。 昔は2年ごとに買い替えていたiPhoneですが、最近は4年ごとということを考えるとあと1年。 今年の12月からの楽天ポイントの改悪がちょっとアレですが、またコツコツ貯めます。 ビックカメラの後、そういえば今日からミュンヘンクリスマス市が大通公園で始まるしちいかわらんどもついでに見にいけるしということでチカホを通って大通公園まで歩くことに。 そしたらこんな袋にはいったものをいただいちゃいまし

    日本のみなさん、おつかれ生です。プロジェクトで試飲缶をいただきました - みんなたのしくすごせたら
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2023/11/23
    私もそこ5往復したい🤭💕
  • ゆる息子 2学期の期末試験です - ゆるゆるてくてくこつこつ

    中3は期末試験が早い・・・・ ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています 中間試験が終わり、結果が出てすぐに期末試験の勉強を始めるべきだったんだけど、そんな高性能なエンジン🌟を持っていない息子です。(中3は期末試験が早く始まる) 中3の2学期の試験結果が悪いと高校は一般受験しなければいけなくなるのでね、冗談抜きで頑張ってもらわなきゃ困る。 とはいえ、いまさらですが、やらなければいけない勉強内容を(かなり単純)な表にしてからは、プリントを2巡した、問題集は終わった、とか、自分ですこしずつ考えて勉強するようになったみたい。(あくまで息子比・・・。) 高校生になるくらいにはマシになっていると思いたい。 中1・2の時より1か月も早く試験があるので、息子の話からすると、先生たちも試験範囲の授業を終わらせるのが大変だったんじゃないだろうか。 あいかわらず試験当日が締め切りの宿題もあるのは困るけ

    ゆる息子 2学期の期末試験です - ゆるゆるてくてくこつこつ
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2023/11/23
    息子さんは塾なら個別がおすすめだと思います。家庭教師が1番あってると思いますが、金銭的に😵‍💫💦
  • 二十四節気 小雪 3周目 - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【130】バットを振りました。 日は二十四節気の20番目、 「小雪」(しょうせつ)になります。 11月の二十四節気は立冬と小雪です。 「じゅういち」月なので、 「樹医がリードペーパーに小説を書く」 【言って振る】こと、10回でした。 リードペーパーは立冬を、 小説は小雪を表します。 「じゅういち」を「イイ」として、 人の属性にすると、 井伊直弼やイイロンマスク、 でも良いです。 「井伊直弼さんが、リードペーパーに小説を書く」 でも良かったのです。 他の◯月も人の属性に変換してます。 2月、忍者, 3月、散髪屋さん, 4月、ヨットマン, 5月、碁会所の店主, 6月、ロクロを回す陶芸家, 7月、質屋さん, 8月、薬局屋さん, 9月、旧友, 10月、自由の女神, 11月、樹医, 2月 忍者が、一瞬薄着。 (立春、雨水) 3月 散髪屋が、毛を切り新聞読む。

    二十四節気 小雪 3周目 - 素振り文武両道
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2023/11/23
    ん?スープ?お菓子?🤔