ブックマーク / e-kotantan.hatenablog.com (34)

  • 夕焼け空のような朝 - tantan’s blog

    まるで夕焼けのような空。 グレイ色の雲の間から、 薄いオレンジ色の空が見えます。 ところどころに散らばった、 ピンクの雲がアクセントになり、 綺麗なグラデーションを描いていました。 朝、五時前の町。 町全体に人影はなく、 しんと静まり返っていて、 車もほとんど走っていません。 歩行者も車もいない、 この寝静まった町の雰囲気が、 私はとても好きです。(*^^*) まるで夕焼け空のような朝焼けは、 時空を超えたんじゃないかと思えるほど、 夕方にそっくりで、 SFチックは気分に浸りながら、 もなかと「あさんぽ」を楽しみました。 今日は、久しぶりに川沿いの土手をお散歩。 朝露に濡れた草の匂いを嗅ぎながら、 土手をどんどん進んでいきます。 呼び止めると、足を止め振り返りましたが、 自分のまわりの方が気になるご様子。 通る車のない車道を眺めています。 とても静かです。 大きな葉っぱを見つけました。 あ

    夕焼け空のような朝 - tantan’s blog
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2022/07/13
    トナこの間毛虫にさされたので、もなかちゃん気をつけてねー😌
  • 朝5時のお散歩 - tantan’s blog

    暑くなり、 あさんぽの時間も早くなりました。 今まで朝6時にお散歩にでてましたが、 この時間は、もう暑くて行けません。 なので今は、 毎朝5時にお散歩に出かけます。 眠い目をこすりながら、 やっとの思いで身支度を整え、 もなかを連れ外に出ると、 優しいお日様の光と、 朝の香りに包まれ、目が覚めます。 朝の空気を満喫しながら、 もなかとゆっくりあさんぽです。 (*^^*) 深呼吸して体いっぱいに朝を届けると、 さわやかな気持ちで心が満たされ、 身も心もリフレッシュできます。 もなかのおかげで私は、 苦手だった朝が大好きになりました。 颯爽と駆けるもなかの表情は、 どこか頼もしい雰囲気。 さあ、今日も一日がんばりましょう!(^^)/ 楽しく楽しく!まったりとね。

    朝5時のお散歩 - tantan’s blog
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2022/07/05
    毎日暑いですからねー😵‍💫💦
  • 最近のお気に入りフード - tantan’s blog

    愛犬には、 健康で長生きして欲しいですよね。 そのため、普段の事には出来るだけ、 安心安全なものをと気を付けてます。 (*^^*) 全て、もなの健康のためだから!と、 あれこれ体に良さそうな缶詰や ドックフード、手作りを試しては、 私が一番楽しんでいる毎日です。 ネットであれこれ調べては、 ペットショップやペット用品売場に行き、 商品の原材料や原産地を吟味するのが、 私の楽しみの一つとなっています。 最近見つけたお気に入りのご飯は、 こちらの『プレイアーデン』です。 うちのもなかは、少なうえ超偏で、 なかなかパクパクべてくれないのですが、 こちらのご飯は、 当に驚くほどよくべてくれました! 原材料は100%有機材で作られており、 無添加で保存料もなし。 ヒューマングレードのドックフードです。 ただ一缶、200gで500円とお高めなので、 そのままではあげられず…(泣) ドッ

    最近のお気に入りフード - tantan’s blog
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2022/07/01
    うちのトナは食欲旺盛で、食べてはいけないスポンジなども過去食べて、病院行ったことも😰なくても、あっても困りますね😌
  • 勇気を出して - tantan’s blog

    つい先日、有難いことに次の依頼を頂いた。 依頼主は以前、同じ吹奏楽団に所属していた 音楽仲間の一人で、 依頼内容は、9月中旬に予定している、 とあるイベントのバンド演奏に、 サックスで加わって欲しいとのことだった。 他のメンバーはすでに決まっているらしい。 バンドはボーカルなしのインストで、 アルトサックスでメロディーラインを 演奏して欲しいとの依頼であった。 それにしても、 私が社会人吹奏楽団を退団してから、 もうすでに何年もの月日がたつが、 いまだにこうして、 私が音楽と繋がりを持てているのは、 こうした音楽仲間がいてくれるおかげだ。 当に仲間には心底感謝をしている。 実に有難い話だ。 それはさておき、そのイベントで、 一体どんな曲を演奏するのか?と、 依頼主に尋ねてみたところ、 曲目は、まだ未定との回答が返ってきた。 しかも、曲数も未定で、 さらには出演人数も未定だという。 おいお

    勇気を出して - tantan’s blog
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2022/06/29
    断る勇気!たしかに!でも、もったいないような🙄
  • 雑木林を「あさんぽ」 - tantan’s blog

    先日、少しでも涼しい所をお散歩したくて、 車を走らせ、海沿いの雑木林を お散歩してきました。 たくさん生い茂る緑の中を、 もなかを連れ三人でお散歩。 早朝の優しいお日様の光の中、 緑に囲まれた野道を歩きます。 葉っぱには、キラキラの朝露が滴り、 気が付けば、 もなかの足や毛、お顔まで、 体中どろまみれになりました。 でももなかは、とても楽しそうです。 湿った土の匂い、 たくさんの葉っぱの匂い、 木々の香り、苔の匂い、 いろんな虫や、鳥達の声、自然がいっぱい。 もなかの笑顔がいっぱい見れました。 もなかが楽しいと、私達も幸せです。 早起きして、来てよかった! また三人で来ようね♡

    雑木林を「あさんぽ」 - tantan’s blog
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2022/06/27
    本当だ😊嬉しそう💕
  • この気持ちの原因は何か - tantan’s blog

    いつの頃からか、気が付けば、 「何か成し得たい」という気持ちが、 全くと言っていいほどなくなっていた。 それは、年のせいなのか、 環境のせいなのかは分からない。 もしかしたら、 全く別の原因があるのかも知れない。 何故その気持ちが失われたのか、 確証たるその原因はわからないが、 ふと気付いたら、 何故かなくなっていたのだ。 今までの私はいつだって、 小さなことでいい、何か成し得ることで、 自分に自信をつけたいと思っていた。 別にその「何か」は決まってない。 「何か」は何でも良いいし、 その手段も何でも良かった。 ただ、たまたま私は、仕事でも趣味でも、 「つくる」立場いたので、つくることで、 自信に繋がる何か得ようと頑張っていた。 私の勤務先は科学館で、私の仕事は、 科学実験ショーや、 科学イベントを行ったり、 来館者に展示物の紹介などをしていた。 また、音楽趣味にしていて、 所属していた

    この気持ちの原因は何か - tantan’s blog
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2022/06/24
    私が躁鬱が寛解状態にあるのは、私を必要としてくれるサンタという前犬の存在でした。犬って全身で愛を求めてきますよね😊きっともなかちゃんと旦那さんとで満たされてるんですね😌ブログを読んでそう感じました🍀
  • 大好きなアニメは「ルパン三世」 - tantan’s blog

    子供の頃からずっと、 一番好きなアニメは、「ルパン三世」 あの世界観がたまらない。 キャラクターの個性も、関係性も、 舞台設定も、すべてがかっこ良くて好き。 子供の頃は、毎週欠かさず テレビでアニメを見ていた。 中学生になると、 「ルパン三世」のあの音楽にはまった。 私がアルトサックスを買ったのも、 ルパン三世のテーマが吹きたかったからだ。 ルパンの曲は、お洒落でかっこいい。 大人になって吹奏楽団に入団すると、 有難いことに、ルパン三世のテーマの、 アドリブソロを吹かせてもらった。 緊張したけど、とても楽しかった。 なぜ私は、こんなにルパンを好きなのか、 その理由は沢山あるけど、 なんといっても一番の理由は、 あの4人のクールな関係性だ。 仕事仲間と割り切り、 ちょうどいい距離感でありながら、 いざというときは団結して、 お互いを信じ合い、かならず目的を果たす。 そして仕事が終わればまた、

    大好きなアニメは「ルパン三世」 - tantan’s blog
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2022/06/23
    ルパンの声も素敵ですよね😊ふざけてる時と真面目な時のギャップが💕
  • 何気ない日常に「ただいま」 - tantan’s blog

    ただいま。 いつもの日常に戻ってきました。 退屈で変化のない、何気ない日常。 私の普通な普段の毎日。 夕飯のメニューを考えて、 もなかとゆっくりお散歩して、 家事して、お昼寝して…。私の幸せな日常。 先週は珍しく、たくさんの人に会い、 私なりに沢山パワー使いました。 それなりに楽しい時間でしたが、 やっぱり少し疲れちゃいましたね。 私には、ここで巣籠もりしているのが、 一番いいな、一番自分に合っているなと、 改めて思いました。 今日の夕飯は、 「ロールキャベツ」を作ることにしました。 ロールキャベツの中身は、 とりむね肉とチーズと大葉です。 コンソメとケチャップのスープで、 ゆっくり時間をかけ煮ていきます。 コトコト。コトコト。コトコト。 キッチンにいい匂いが広がります。 うん、美味しく出来るといいな♡ こうしてる時間が、何より幸せ。 もなかもお腹すいたかな? うふふふふ♡ 今日も君は可愛

    何気ない日常に「ただいま」 - tantan’s blog
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2022/06/23
    もなかちゃん、ふわふわ綿菓子みたいにかわいいですね😊うちは黒だから、2人でオセロ😊
  • 土曜日の出勤 - tantan’s blog

    今日は土曜日ですが、 珍しく、夫は会社に出勤していきました。 家を出る直前まで「あー、行きたくない」と、 目一杯ボヤキながら。www うん、うん。その気持ちわかります。 いつもなら、土曜のこの時間は、 「今日は、どこのドックラン行く?」 なーんて、ワクワクしながら、 あれこれ相談している時間ですもの。 夫の不満は勿論ですが、もう1人…、 夫の出勤に対して不満そうな方が。 そう!それは、もなかです。 1人じっとベランダを見つめる、もなか。 「もーなか♡」と、呼んでみると、 振り返って、 「どーせドックラン行かないんでしょ!?」 とでも言いたげなお顔。 ありゃりゃ! もなかも、目一杯ボヤイテました。

    土曜日の出勤 - tantan’s blog
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2022/06/19
    もなかちゃんもパパが好きなんですね💕うちもパパ好きだから、週末が待ちどおしいんですよ😊
  • 週末のお楽しみ - tantan’s blog

    お天気のいい週末は、もなかを連れ、 夫婦揃ってドックランに出かけます。 他のワンちゃん達と、楽しく走り回り、 全身で喜ぶもなかを見て、 私達夫婦は癒されています。 もなかが走り回る、 躍動感に溢れた写真を撮りたいのですが、 なかなかうまくいきません。 なので仕方なく、 いつも動画でスマホにおさめています。 でも今回、珍しくいい写真が撮れました! 走っている写真ではないですが、 ある意味、貴重な瞬間です。www (もちろん個人の感想です) それが、こちら! ①夫の手からお水を飲んだ後、 ②勇ましい顔で走りに行くもなか いかがでしょうか?(*^^*) もなかのやる気に満ち溢れたお顔。 なんだかゴングの音が聞こえてきそうな、 そんな感じの写真が撮れました。 偶然の産物なので、 構図とか、色彩とかはめちゃくちゃです。 でもいつか、いい瞬間の素敵な写真が、 ちゃんと撮れたらいいなと思います。

    週末のお楽しみ - tantan’s blog
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2022/06/16
    ドッグラン羨ましい😆うちは怖がりで💦さっきようやく普通💩出たので、普通食(ふやかしたけど💦)食べました。今ぐっすり寝てます😊ご心配いただきありがとうございます😌
  • アザラシに変身するぞ! - tantan’s blog

    僕は、クリームポメラニアンの男の子♂ 1歳半の「もなか」だワン! おとんと、おかんのおかげで、 少しずつ立派なポメラニアンに、 成長しつつあるワン!えっへん! でも、お耳がないと…、この通り! アザラシに変身ーっ!!! どう!?僕、すごいでしょー! ねぇ~ねぇ~! はやく、なでなでしてくれよー!

    アザラシに変身するぞ! - tantan’s blog
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2022/06/15
    かわいいアザラシさんですね😆💕
  • 曇り空、いつものあさんぽ - tantan’s blog

    カーテンを開けると、どんより曇り空。 窓を開けると、 冷たい風が吹き込んできました。 今日のあさんぽ、家事の後でも大丈夫そう。 「えっ!お散歩行くの!?」 もなかが駆け寄ってきました。 毎日のお散歩時間は、 お日様と相談して決ます。 起きてすぐに行く日もあれば、 30分後の日もあります。窓の外を見て、 ハーネスの準備をした時は、すぐにお散歩。 キッチンの流し台の前に立った時はまだ。 (*^^*) よく承知しているもなかは、 流し台の前に立つ私を見て、 「な~んだ」と言わんばかりにリビングへ。 2階から起きてきた夫と遊び始めました。 もなかは、夫にこねくりまわされ、 ひっくりかえって、抵抗しています。 なんだかとっても楽しそうです。 (#^^#) 朝のひと片付けが終了し、さあ! お待ちかねのあさんぽへ行きましょう。 風に負けず家を出て今日は田んぼコースへ。 もなかの大好きなお散歩コースの一つ

    曇り空、いつものあさんぽ - tantan’s blog
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2022/06/14
    うふふ、おしりかわいい💕
  • 寝る前*遊びを強要* - tantan’s blog

    日中、私が家事をしてる間、 もなかは、私にくっついてまわったり、 あちこちカミカミしたり、(>_<) おもちゃで一人遊びをしたりしてますが、 眠くなってくると、 必ず、私の所におもちゃを持ってきて、 「わん!わん!」   (俺と遊べよ!) と、私に遊びを強要します。(*^^*) まるで、「眠いけど、まだ遊ぶぞ!」 と言っているようです。 今日は、器用に袋に口をつっこみ…、 お手玉を取り出して、 口にくわえたり、ひきづったり、 転がしたりしながら…、 よいしょ、よいしょ。 と、私の元にお手玉を運んできました。 そして、 「わん!わん!」これで遊べよ~!と。 www お手玉は、転がるし、 カミカミすると、がさがさ音がするので、 とても楽しいみたいです。 もなかと、お手玉を投げたり、 取り合いっこしたりして、 ドタバタ大興奮で遊んであげると、 満足したのか、やっと寝てくれました。 \(^o^)/

    寝る前*遊びを強要* - tantan’s blog
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2021/08/19
    わかるー😊まったく一緒!トナは夕飯作ってる時も構え構えします😅
  • お散歩コース*蓮畑* - tantan’s blog

    もなかの日課、毎日のお散歩。 お散歩コースは、幾つかあり、 毎日、その日の気分で、 どのお散歩コースにするか決めています。 (*^^*) お散歩コースの1つに、 蓮畑の脇を通るコースがあります。 私の一番好きな、お散歩コースです。 今日、久しぶりに、そのコース通ると、 綺麗な蓮の花がいくつか咲いていました。 背が高く、淡いピンクで大きな蓮の花。 朝日を浴びて、とても気持ち良さそうです。 思わず、写真を撮りました。 蓮の大きな葉っぱを見ると、 ジブリのトトロを思い出しませんか? (*^^*) もなかは、蓮にあまり興味はなく、 後ろを通りすぎる車や、自転車に夢中です。 家までの道のりは、 頭の中でトトロの曲が、何度も流れました。 新潟は先日、梅雨明け致しました。 夏の風物詩、蝉の合唱が、 一段と華やかになった気がします。 もなかと歩く散歩道。 この穏やかな時間に、 大きな幸せを感じる母ちゃんで

    お散歩コース*蓮畑* - tantan’s blog
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2021/07/15
    もなかちゃんは新潟でしたか😊私は岐阜です。散歩できるならもう下痢大丈夫かな?蓮の花私も大好きです。
  • もなか病院*下痢止め* - tantan’s blog

    あれから、数日立ちました。 もなかの下痢は、良くなったり、 悪くなったりを繰り返しています。 元気は元気なのですが、 栄養が取れないのは、とても心配なので、 動物病院に行ってきました。 糞便検査して、 整腸剤のお薬を頂いてきました。 もなかの好きなササミに混ぜてあげてます。 今日は、しばらく続いた雨もあがり、 朝から、お日様が顔を出してくれました。 やっぱり、お日様に会えると、 それだけで気分が上がりますね。 お洗濯もお掃除も、楽しい時間です。 湿気が少ないせいか、 いつもより風が爽やかで気持ちいい。 もなかも、お昼寝が気持ち良さそうです♡ もなかの下痢の始末や、 ご飯の心配で、大変な日が続いてますが、 一番辛いなのは、お腹の調子の悪い、 もなかなんですよね…。当たり前ですけど。 どうか、早く治りますように!!!(>_<)

    もなか病院*下痢止め* - tantan’s blog
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2021/07/14
    うちのトナの下痢は手のアルコール消毒でした。スーパーで出入り口でするから、手を洗ってから手を舐めさせるようにしました。帰ったら嬉しくてすぐぺろぺろしてアルコール舐めてたみたいで😅
  • マックシェイク*黄桃味* - tantan’s blog

    もなかが、トリミングしている間、 久しぶりに、夫とマクドナルドに、 行ってきました。普段あまり、 マクドナルドに行く事がないのですが、 暑くなるこの時期になると、 無性にマックシェイクを欲します。 だいたい私は、バニラ味を選ぶのですが、 この日、たまたま黄桃味を見付けました。 『期間限定、マックシェイク黄桃味』 可愛いいピカチュウの容器にも惹かれ、 迷わずこちらをオーダーしました。 美味しい!冷たくて生き返る! 黄桃味、なんかトロピカルっぽい!(*^^*) 夫は、定番のバニラシェイクを頼み、 二人で車の中で飲んでいると、 だんだんピカチュウの姿が、 もなかに見えてくるではありませんか…。 www もなか不在の禁断症状でしょうか? www ずっと一緒にいる時は、 もなかのお世話大変だなー…、 たまには1人で、のんびりしたいなー…、 などと思ってしまいますが、 いなければいないで、寂しいもんで

    マックシェイク*黄桃味* - tantan’s blog
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2021/07/09
    わかります!私なんか今では自分でカットします😅爪切りだけはお願いしますが、その五分でさえ側にいます😅
  • もなかのお腹*赤い発疹* - tantan’s blog

    先日、もなかのお腹を撫でていた時、 もなかの腹部に、小さな赤い発疹を いくつか見付けました。(>_<) え?うそ?何これっ???虫さされ? お散歩で、草むらに入ることが多いので、 先ず最初に、虫に刺されを疑いました。 いや、もしかしたら全身にあるかも…。 そう思い直し、嫌がるもなかの毛を、 あちこちかき分けながら、 全身を見てみましたが、 他の場所に、発疹は見当たらず……、 どうやら、お腹周りだけのようでした。 全身じゃないなら、 アレルギーとかではないのかしら?…。 いや?でも、もしかしたら、 これから、全身に出るとか…?。(>_<) 見れば見るほど、何だかかゆそうです。 この日は、たまたま偶然にも夕方に、 動物病院でトリミングを予約していました。 病院で、トリミング前に診察して頂くと、 「あー!これね!大丈夫、大丈夫! おしっこがかかって、かぶれたんですね。 ワンちゃんに、よくあるんで

    もなかのお腹*赤い発疹* - tantan’s blog
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2021/07/08
    顔まわりにニキビとかも出来たりして、心配はつきません😅
  • もなか*マスクが大好き* - tantan’s blog

    今のご時世、マスクが必須です。 外に出る時は、必ずマスクします。 勿論、お散歩に行く時も必ずマスク。 カバンの中には、もう1枚、 予備のマスクも入っています。 今ではもう、当たり前の習慣ですね。 マスクは、息苦しいのが嫌だけど、 マスクをすれば、簡単な化粧だけで、 さっと外出できるので、www めんどくさがりやの私には、 とても有り難いです。マスクに感謝です。 (*^^*) ただ、非常に困ったことがありまして…、 うちには、マスク好きが、 もう1人…いや、もう1匹いるんです…。 www 今日も、お散歩行くのに、 マスクをしようとしたところ…、 こら!マスクをよこせっ!と、もなかが、 どこからともなく飛んできて、 新品マスクを奪っていきました。(泣) 私から、マスクを奪い取ると、 大事そうに両手で抱えて、カミカミ。 カミカミ…、カミカミ…、カミカミ…。 転がりながら、カミカミ、カミカミ。 右

    もなか*マスクが大好き* - tantan’s blog
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2021/06/29
    うちのトナも好きですよー😊鼻のとこの金具を出すとこまでがお気に入りの遊びです😊
  • もなか*ご飯食べない* - tantan’s blog

    おはようございます。 もなかの母ちゃんです! クリームポメラニアンの男の子、 『もなか』を我が子のように溺愛し、 早いもので、もうすぐ2ヶ月がたちます。 (*^^*) 大きな事故もなく、 すくすく順調に育ってますが、最近、 ちょっと困ったことが起きました…。 それは、ご飯…ドックフードを、なかなか べてくれないことです…。(泣) おやつのボーロやビスケットなら、 自ら喜んでべてくれるのですが、 肝心のご飯になると、全くが進まない…。 うーん、困った…。 ネットで調べて、 ぬるま湯で柔らかくするといいとか、 トッピングをかけるといいなどあったので、 どちらも試してみたのですが、惨敗です…。 (泣) オヤツじゃ、栄養が偏るので、 ちゃんとご飯をべさせたいー!!! いやはや、一体どうしたものか…、 頭を抱える日々……!。(>_<) でも安易にドックフードを変えるのは、 あまりよくないと聞

    もなか*ご飯食べない* - tantan’s blog
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2021/06/23
    それは根気比べですね😊お腹が空いたら食べるので、おやつをあげないまたは少なくするしかないです😊
  • もなか*ドライブケージ* - tantan’s blog

    おはようございます! もなかの母ちゃんです。 もなか、お散歩が大好きになったので、 今度は、私一人でも車で公園に行けたら 楽しいだろうな♡と思い、 ペットの車用ドライブケージを買いました。 ホームセンターで2000円くらいでした。 シートベルトで固定し、 ワンちゃんを乗せるんですね! 首輪につける固定ベルトも付いています。 とりあえず、袋から出してみました。 こんな風に折り畳み式です。 広げてファスナーを全開にすると、 こんな感じになります。 ファスナーを閉めて、箱型にしてみました。 もなかに見せてみます。 すると早速、興味を示し、 もなかのクンクン調査がはじまりました。 ピョンと中に入ってクンクン、クンクン。 くるくるまわりながら調査中。 大きさは、ちょうどいいみたいだけど、 高さとかがどおかな?ちょっと心配かなぁ? ちゃんと乗れるかな?大丈夫かなぁ? 今度、車で試してみたいと思います。

    もなか*ドライブケージ* - tantan’s blog
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 2021/06/11
    大丈夫ですよ!うちも同じタイプのを使ってますよ😊