タグ

2020年2月18日のブックマーク (8件)

  • 中国政府がコロナウイルス患者への接近を知らせるアプリをリリース | Techable(テッカブル)

    中国・国家衛生健康委員会は今月10日、新型コロナウイルス(CoViD-19)の感染拡大を防ぐスマートフォン向けアプリのリリースを発表した。 これを使えば、自分がこれまでに感染者と接触したかどうかがわかるとのこと。 ・近距離にいれば接触このアプリ「密接接触者測量儀」を使うには、最初にモバイルアプリAlipay(アリペイ)、WeChat(微信)、テンセントQQのどれかを使って、公開されているQRコードを読み取る。すると、政府のサーバーに接続されるので、表示された入力欄に電話番号、氏名、中国政府から発行されているID番号を打ち込む。(残念ながら日人は使えないということになる) そのユーザーが、過去にコロナウイルス感染患者(感染が確認された人間および病院などで疑わしいと判断された人間)と接触した可能性があると、警告文が表示される。自分のことだけでなく、知人など2名までのIDを入力して調べることも

    中国政府がコロナウイルス患者への接近を知らせるアプリをリリース | Techable(テッカブル)
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Meta, the parent company of Facebook, launched an enterprise version of the prominent social network in 2015. It always seemed like a stretch for a company built on a consumer…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 「Androidのカーネルをいじるな」グーグルがスマホメーカーに苦言

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Googleセキュリティチーム「Project Zero」の研究者であるJann Horn氏は、サムスンがカーネルコードを修正して自社スマートフォンへの攻撃を防ごうとしたことは、脆弱性を増やすことになったと指摘した。 同氏は、サムスンをはじめとするスマートフォンメーカーが、ハードウェアからAndroidLinuxカーネルに直接アクセスするためカスタムドライバーをダウンストリームで追加していることについて、メーカーはLinuxカーネルがすでに持っているセキュリティ機能を使うべきだと主張している。 Horn氏がサムスンの「Galaxy A50」のAndroidカーネルに発見した問題は、この種のものだった。ただし、アップストリームのLin

    「Androidのカーネルをいじるな」グーグルがスマホメーカーに苦言
  • JR東など、BRT自動運転 5年以内に段階的に導入 - 日本経済新聞

    JR東日などはバス高速輸送システム(BRT)への自動運転の導入を目指した宮城県内での実証実験を終えた。JR東のほか、ソフトバンクや京セラなど9社が参画し、技術を結集。気仙沼線BRTの専用道で車線維持や速度制御、トンネル内走行などを検証した。人手不足で運転手の確保が難しくなる中、自動運転への期待は大きく、5年以内の段階的な導入を目指す。実証実験は2019年11月~20年2月14日に、気仙沼線B

    JR東など、BRT自動運転 5年以内に段階的に導入 - 日本経済新聞
  • リモートワーク初心者へ(企画職向け) - remote

    書いたら喋らなくて良い気がしてきたので、気になることがあればここで聞いて下さいgocci.icon gocci.iconこんにちは 東京でリモートワーク リモートワーク自体は4年目くらい htomine.iconの元同僚です Notaではマーケティングや広報をやっています リモートワーク初心者の方へメッセージです 広報とかマーケ系の職種の人向けの内容。エンジニアの人は既に詳しそうという偏見。 設備 最低限は揃えるようにしましょう PC、モニタ、マイク、イヤホン、キーボード、携帯 椅子や机もいいやつを見つけるといいです 何を買ったらいいかわからない場合は社内の詳しそうな人かこの勉強会で聞きましょう 椅子大事ですね!akix.icon #機材 コミュニケーション テキストに残すことを大事にしましょう 非同期、テキストベースでプロジェクトを進めるのに慣れると色んな施策を進めやすくなります 考えを

    リモートワーク初心者へ(企画職向け) - remote
  • お知らせ:『ビビッドアーミー』などゲーム内容を勘違いさせる広告が問題であるという記事に関して、CTW社より訴えがあり表記を修正しました。 - ゲームキャスト

    『ビビッドアーミー』を運営するCTW社より、『ビビッドアーミー』などの広告は規制されるべきではないか。ゲームを破壊する悪質広告問題の記事が違法であるとする申し立てがあり、表記を見直しました。▲該当ゲームの広告バナーより。こういった拷問・エロ要素がメインかのように見えるのが悪質であるとして記事を書きました。 今回修正する箇所は“詐欺的”という表現になります。 〇〇的というのは、そのものではなく近い何かであり、直接犯罪を示すものではないと考えています。 実際、ネットを見ると広告を見たものを騙して誘導する手法は“広告詐欺”などと呼ばれており、迷惑ではあるが直接に法律に触れる犯罪というニュアンスで使われてはいません。また、該当記事でも法律的な意味の「詐欺ではない」ことを強調していますし、ここでも法律で言うところの詐欺ではないことを強調しておきます。 そのため、申し立てはまったく見当違いと考えていま

    お知らせ:『ビビッドアーミー』などゲーム内容を勘違いさせる広告が問題であるという記事に関して、CTW社より訴えがあり表記を修正しました。 - ゲームキャスト
  • 公文書管理の担当なのに…内閣府、監察室の指摘をほったらかし? | 毎日新聞

    花の季節にはまだ早いが、今国会でも追及続く「桜を見る会」である。例の「消えた招待者名簿」に、こんな問題も潜んでいた。「桜」の事務局を務めたのは内閣府官房総務課だが、同課の文書保存のあり方を疑問視する内部の指摘が「放置」されている、というのだ。官房総務課は実は公文書管理法の所管官庁である内閣府全体の文書管理を総括する立場。こんなことでいいのか?【吉井理記/統合デジタル取材センター】 「ご招待状」などを巡る問題点を指摘 話は昨年の「桜を見る会」から10日後、2019年4月23日にさかのぼる。 内閣府から、公文書保存や公開のあり方を有識者にはかる公文書管理委員会に、ある文書が提出された。政府の文書保存のあり方をチェックする内閣府公文書監察室が、各省庁の文書管理の実態を調べた「行政文書の管理に係る取組の実態把握調査」の報告書である。インターネットで公開されている(https://www8.cao.

    公文書管理の担当なのに…内閣府、監察室の指摘をほったらかし? | 毎日新聞
  • 俺の妻についてのろけさせてもらおうかな

    俺のには死角がない。頭の回転が早く、色々と万能というか様々な局面において適切かつ合理的な判断をする有能さに加えてコミュニケーション能力も高い。おどおどして、すぐ慌てて二次災害を起こしかねない俺とは大違いだ。さらに美人である。芸能人で誰に似ているって言うのが思いつかないのだが、しいて言えばポケモンのラプラスに似ている。ちょっと憂いのある流し目が特に。 スタイルだって抜群にいい。脚は長く姿勢もいい。スーパーを颯爽と歩くに後ろからカートを押してついていく俺の姿と言ったら女王と下男のそれである。それでもいい。俺はとにかくが自慢だ。一番自慢なのははとても優しい所だ。俺にぺたっとくっついて「いつもありがとう」って言ってくれる。そして子供には「大好きだよ」って抱っこしながらいつも言っている。当に俺にはもったいない、神様に感謝したくなるだ。 そんな自慢のなのだが、一つだけ欠点がある。いや俺と

    俺の妻についてのろけさせてもらおうかな
    gourmet109
    gourmet109 2020/02/18
    ラプラスはわかるけど似てるってのはわからないな