タグ

2016年4月27日のブックマーク (4件)

  • Springを用いたWebアプリケーション開発入門 - 2016/04/22 JSUG勉強会 2016年その3

    Spring Bootのオートコンフィグレーションの恩恵によって、開発者はコンフィグレーションの煩わしさから解放され、Springを容易に動かすことができるようになりました。その反面、ブラックボックスになってハマってしまうことも少なくありません。セッションでは、Spring Bootのオートコンフィグレーションの仕組み・デバッグ方法・カスタマイズ方法を説明します。セッションを聞いてオートコンフィグレーションを便利に使っていきましょう。 (Spring Fest 2021での発表資料)

    Springを用いたWebアプリケーション開発入門 - 2016/04/22 JSUG勉強会 2016年その3
  • 乱雑さを決める時間の対称性を発見 | 理化学研究所

    要旨 理化学研究所(理研)理論科学連携研究推進グループ分野横断型計算科学連携研究チームの横倉祐貴基礎科学特別研究員と京都大学大学院理学研究科物理学宇宙物理学専攻の佐々真一教授の共同研究チームは、物質を構成する粒子の“乱雑さ”を決める時間の対称性[1]を発見しました。 乱雑さは、「エントロピー[2]」と呼ばれる量によって表わされます。エントロピーはマクロな物質の性質をつかさどる量として19世紀中頃に見い出され、その後、さまざまな分野に広がりました。20世紀初頭には、物理学者のボルツマン、ギブス、アインシュタインらの理論を踏まえて「多数のミクロな粒子を含んだ断熱容器の体積が非常にゆっくり変化する場合、乱雑さは一定に保たれ、エントロピーは変化しない」という性質が議論されました。同じ頃、数学者のネーターによって「対称性がある場合、時間変化のもとで一定に保たれる量(保存量)が存在する」という定理が証

  • 激安!94円の非純正プリンタインク黒をAmazonで買って、まえのインクからICチップを付け替えればコスパ最強!! - A1理論はミニマリスト

    ミニマリストはPCは持っていてもプリンタを持たない人がほとんどですが、僕は持っています。 仕事関係の書類とか、なにかをプリントアウトするのにいちいちコンビニまで行くのがめんどくさいです。PCからスマホにデータを移すのもめんどくさいです。 雨が降っているとさらに微妙。 僕と同じ元寮生で、ミニマリストチックな友達・エスタークも長くプリンタを持ってませんでしたが、 「(仕事探しとかするのに)やっぱりプリンタはいるわ。」 と言って買っていました。 プリンタ自体、安いですしね。 僕はHP(ヒューレット・パッカード)の▼このプリンタ(複合機)を5年ほど使ってますが、最初のほうに少し故障した(交換してもらった)だけで、その後は普通に問題なく使えています。 HP Photosmart Wireless B110a インターネット直接接続・無線対応・黒顔料・4色独立インク A4インクジェット複合機 CN24

    激安!94円の非純正プリンタインク黒をAmazonで買って、まえのインクからICチップを付け替えればコスパ最強!! - A1理論はミニマリスト
  • シンガポールが突き進む異次元のスマート化

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB12636313031836253878704582029280731007936.html

    シンガポールが突き進む異次元のスマート化
    gowithyou
    gowithyou 2016/04/27
    明るい北朝鮮と呼ばれているシンガポールで、これが人権侵害になるのではないかと心配だ