タグ

2021年2月1日のブックマーク (6件)

  • 「140秒とは思えない満足感」「なぜこれだけの傑作が埋もれているのか」 崩壊した日本を旅する“最後の動画配信者”のショートフィルムが話題

    世界の終末、ひとりぼっちの動画配信者が、実況しながら廃墟をさまよう――。YouTubeで公開中のショートフィルム「viewers:1」が、「140秒とは思えない満足感」「引き込まれる」と称賛を浴びています。 「ど~も、どもども、ぐっちゃんで~す!」と、たった1人の視聴者に向けて配信を続ける主人公。荒廃した町に響く明るい声が、カラ元気のように思えて切ない 主人公「ぐっちゃん」が配信しているのは、荒廃した世界の探索レポート。画面左上の「viewers:1」が示す、どこかで生存しているのであろう1人の視聴者に向けて、通信ドローンを介して実況しています。 通信を中継するドローン。以前は144機も飛んでいたのに、今は3機しか残っていないという たまに見つかるわずかな酒が、数少ない楽しみ。荒れた世界でも、きちんと夜に飲むよう習慣づけている 歩けど歩けど人間には会えず、目に入るのは崩れた建物と、謎の巨大

    「140秒とは思えない満足感」「なぜこれだけの傑作が埋もれているのか」 崩壊した日本を旅する“最後の動画配信者”のショートフィルムが話題
    gowithyou
    gowithyou 2021/02/01
    いいね
  • GitHubでの業務ソースコード流出 背景にIT業界の二極化と多重下請け構造|楠 正憲(デジタル庁統括官)

    45歳のプログラマーの男が仕事で書いたコードを年収判定のためGitHubに上げて、複数企業の業務で使われていたコードの一部が流出した。GitHub来、公開して構わないオープンソース等のコードを共有する場で、年収判定サイトは、コミュニティでの活動を評価に結びつけようというコンセプトだった。しかし男は業務として開発した商業機密として保護すべき顧客のソースコードを不当に持ち出して、自分の年収を判定してもらうために丸ごと公開してしまった。 GAFAはじめネット企業を中心に、自社サービスを構成する部品で汎用的に使えるコードをGitHubなどを通じてオープンソースとして公開する動きが広がっている。一方で伝統的なシステム開発では、ソースコードは委託した業務の重要な成果物、秘匿すべき商業機密として組織内で管理することが一般的で、開発環境からはGitHubなどのサイトにアクセスできないよう遮断している場

    GitHubでの業務ソースコード流出 背景にIT業界の二極化と多重下請け構造|楠 正憲(デジタル庁統括官)
    gowithyou
    gowithyou 2021/02/01
    "人間を軽視して表層的なコンプライアンスばかり重視した結果、人が育たず、機密保持をはじめとしたルールを守ろうという最低限のロイヤリティさえ維持できない職場環境をつくってしまった。"
  • 【アカン】IG和田「ウケたのを輸出じゃもう無理。最初から海外でもイケるコンテンツを。」 海外+俺「それはアカンやつや。」

    Yogensha @YOG3NSHA I am running out of hobbies that are not focused or influenced by "global standards" Which is code for "we cant offend anyone and have to neuter our content to accommedate every possibility." Article: ft.com/content/9b7c16… 2021-01-30 09:28:25 Yogensha @YOG3NSHA Give it a few years, and we will be talking about "Indie-Anime" in the same way we talk about indie comics and indie g

    【アカン】IG和田「ウケたのを輸出じゃもう無理。最初から海外でもイケるコンテンツを。」 海外+俺「それはアカンやつや。」
    gowithyou
    gowithyou 2021/02/01
    "グローバルスタンダードとは「誰も傷つけてはならないので、できるだけ全人類に向けるために自分のコンテンツを去勢する」"
  • WebRTC を今から学ぶ人に向けて

    この資料には宣伝が含まれます ライセンス Creative Commons — 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 — CC BY-NC-ND 4.0 内容 これから WebRTC を学ぶ人が何を学ぶべきで、何は学ばないべきなのかを書く。定期的に更新していく。 趣味で学びたい人はターゲットに入っていません、仕事で利用する場合のみがターゲット。 まとめ 急がば回れで、W3C の資料を理解できるまで読み込む。 下手にフレームワークに依存したりして簡単な仕組みを覚えてしまうと後からツライ。 Media Capture and Streams WebRTC 1.0: Real-Time Communication Between Browsers Identifiers for WebRTC's Statistics API 作って学ぶも良いが、まずは出てくる単語などの意味を理解できるの

    WebRTC を今から学ぶ人に向けて
  • 「うつぶせでコロナ重症化防ぐ」都立病院の看護師ら検証:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「うつぶせでコロナ重症化防ぐ」都立病院の看護師ら検証:朝日新聞デジタル
  • 自民・石原元幹事長が退院 新型コロナ:時事ドットコム

    自民・石原元幹事長が退院 新型コロナ 2021年01月31日18時30分 石原伸晃・自民党元幹事長 新型コロナウイルス感染で入院していた自民党の石原伸晃元幹事長が31日、退院した。同氏の事務所が発表した。石原氏は「一時は悪化していた症状も安定した。完治には至っていないが自宅療養に切り替えることとした。一日も早く職務に復帰できるようまずは療養に努める」とのコメントを出した。 自民・石原元幹事長が感染、入院 新型コロナ、国会議員9人目 石原氏は21日にPCR検査を受け、22日に感染が判明。即日入院していた。 政治 社会 菅内閣 緊急事態宣言 「桜を見る会」問題

    自民・石原元幹事長が退院 新型コロナ:時事ドットコム
    gowithyou
    gowithyou 2021/02/01
    症状が出たというのもどこまで本当かな?無症状なのに入院したのを誤魔化すための方便かもしれん。