gptsuchiyaのブックマーク (455)

  • ウナギを食べ過ぎると絶滅するらしいけど、結局食べていいの? 専門家に聞く4つの質問 | Yahoo! JAPAN SDGs - 豊かな未来のきっかけを届ける

    2020.07.20 ウナギをべ過ぎると絶滅するらしいけど、結局べていいの? 専門家に聞く4つの質問 「おこうぐらいで酒飲んでね、焼き上がりをゆっくり待つのがうまいわけですよ、うなぎが」 池波正太郎 通で知られる作家・池波正太郎が、『男の作法』でウナギについて記した一節。タレの香ばしい香りが欲をそそり、「待つ時間すらも乙で楽しい」と思わせるほどに"美味い"のがウナギという存在。 ウナギの蒲焼きは江戸時代に登場したそうですが、奈良時代に編纂された『万葉集』にも、夏バテにウナギが良いと薦めている一首があります。 「石麻呂に 我れ物申す夏痩せに よしといふものぞ 鰻捕り喫せ」 大伴家持 これほどまでに日人に愛されてきたウナギ。 土用の丑の日に美味いウナギをべようと思ったら、高級な鰻屋は敷居が高い。けれど、最近はチェーン店の定屋やコンビニエンスストアのメニューにも、うな重は並んでいま

    ウナギを食べ過ぎると絶滅するらしいけど、結局食べていいの? 専門家に聞く4つの質問 | Yahoo! JAPAN SDGs - 豊かな未来のきっかけを届ける
  • Twitter凍結のあれこれ - 餞のぶろぐ

    去年4月からTwitterで当時使っていたアカウント(中原あやせ@AyaseEast )が凍結されたのを皮切りに幾度もなく凍り続けてきたが、ようやく落ち着いたので備忘録がてらにどんなことをしてきたかを、駄文でまとめることにした。 長いのでもし参考にしたい人がいたら「結局どうだったの?」の見出しまで飛ばしてください。 経緯 Twitterサポートから具体的な内容(どんなツイートが原因で凍結したか)を教えてもらえなかったため、定かではないが、凍る少し前に私は野球関係でフォロワーではない赤の他人と価値観の違いによってレスバトルを起こしてしまった。 私は垢とは別の垢で「自分の友人」を装い、相手に自分の虚偽の個人情報を流して釣るというまぁ幼稚なことをし、最後に釣りだということを開示して相手に恥をかかせるということをした。 この件から少し経った後に垢は凍った。異議の申し立てをした結果「複数アカウン

    Twitter凍結のあれこれ - 餞のぶろぐ
  • プロ野球球団の経営の健全性|Nicholas

    2020年のプロ野球もついに、というかようやく開幕を迎え、やきうファンの皆さんの生活も忙しくなってきたかと存じます。試合日程に合わせて予定をコントロールし、贔屓球団の成績に一喜一憂する日々が戻ってきたことは、同慶の至りでございます。ですが、開幕当初は無観客からの観客数制限という事態。席数が限られるうえに、感染の不安もあって現地観戦もままならぬ。完全に常態に戻るのはいつのことでしょうか?それとももう戻らないのでしょうか? 常態でないのはファンだけでなく、球団も同じです。球団の収入の半分近くを占めるといわれる入場料収入が無観客・観客数制限の影響により、どさっと剥落するわけで、球団経営者の皆さんはそろばんと大福帳を手に取って日々苦悶されているものと思います。何とか収入を確保しようと、試合で使用した公式球を売ったり、客席にボードを掲げる権利を売ったりと各球団が必死の努力をされているご様子、誠にお疲

    プロ野球球団の経営の健全性|Nicholas
  • 「成果ないけど頑張った」は高評価か? ハイブリッド型人事に限界|生かす人材|日経BizGate

    記事保存 日経BizGate会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。 テレワークの普及にともない、人事評価制度の見直しを模索する動きが活発になってきた。人事評価サービスを行う「あしたのチーム」が今年の3月31日から4月1日にかけて行った調査によると、テレワークに適していると思う人事評価制度として「成果をもとにした評価制度」(77.0)、「プロセスをもとにした評価制度」57.0%)という回答が多数を占める(複数回答)。 「成果もプロセスも重視」というが…… 「ジョブ型雇用」への移行を宣言した日立製作所や富士通のような一部企業を除けば、人事担当者の声を聞いても「成果を重視するがプロセスもみる」という企業が多いようだ。 もっとも、これはとくに目立った変化ではなく、近年における人事制度改革の延長線上にあるといえる。ただテレワークで社員の仕事ぶりをチェック

    「成果ないけど頑張った」は高評価か? ハイブリッド型人事に限界|生かす人材|日経BizGate
  • 店のウォシュレットのボタンぶっ壊れてて終わった - kansou

    近所のスーパーのトイレ入ったんですよ。 いつものように用足して、ウォシュレットのボタン押したんですね。 「おしり」ポチー ウォシュレット「ウイーーーーーーン……ブッ、ブシャアアアアッッッ!!!!アアアッッ!!アッッアアアッッアアアアアアアアアアア!!!」 … ちょっ、勢い強ええな… ウォシュレット「ブシャアアアアッッッ!!!!ブッッッシャアアアアアアアッッ!!アッッアアアッッアアアアアアアアアアア!!!」 強弱ボタン見たら思っクソ「強」で。 「いや前使ってた奴どんだけ門かてぇんだよ大阪城かよ。難攻不落かよ」って思って。最初余裕こいてたんですけど、 ウォシュレット「…ァッァアアアアアッッッ!!!!ブッシャアアアアァァァアアアアアーーーーーー!!!アッッアアアッッアアアアアアアアアアア!!!」 いや…ちょっと強すぎ…痛い痛い……もうこのままじゃ俺の門がちぎれるから…そ、そろそろいいかな… 「弱

    店のウォシュレットのボタンぶっ壊れてて終わった - kansou
    gptsuchiya
    gptsuchiya 2020/06/12
    ボタンを押しても動作しない(弱い水しか出ない)のはままあるけどこれはキツイ。ご愁傷様です。
  • 2020ドラフト候補⑤ 社会人投手|みしマン

    全6回予定のドラフト候補紹介も、いよいよ終盤。ここから社会人選手編です。基的に、全国大会である程度の結果を残した選手が指名されることが大半なので、ドラフトまでに全国大会があるか微妙な今年は、指標に乏しい。おそらくプロ側としては、気になる候補がいたら、その企業と練習試合を組んだりして、実力を測ろうとしてくるのではないでしょうか。特に、大卒社会人投手は初年度から一軍で結果を出すことが求められています。多少、フォームに課題があっても押し切れたら成功なので、全国大会での結果はとても重要です。なお、データはドラフトレポートさんのものを使わせていただいております。 今回は、高卒社会人右腕・大卒社会人右腕・社会人左腕の三部構成でいきます。なお、一時期、高卒社会人投手の指名がかなり少ない時期もありましたが、近年は大卒社会人投手の指名が少なくなり、昨年は高卒社会人投手の指名のほうが多いぐらいでした。特に、

    2020ドラフト候補⑤ 社会人投手|みしマン
  • 何故、我々は三色チーズ牛丼顔なのか?|rei

    最近「チー牛」という言葉がインターネットを騒がせている。この元ネタは5chのとある絵師のメガネをかけた青年が「すいません、三色チーズ牛丼の特盛に温玉付きをお願いします。」と言ってるイラストと思われる。 https://i.imgur.com/y4hIO4q.png このイラストが見事に陰キャの顔面的特徴を捉えていた事もあり、イラストは大いにバズッて、今では改変コラの素材として人気になったり、略称した「チー牛」が不細工の代名詞ともなっている。(以下、記事でもチー牛と呼称する) このチー牛顔の特徴は言うまでもなく、 ・男らしさの特徴が薄い ・表情筋の未発達 ・上記2点の相乗効果により何処か幼く見える ・眼鏡 の4点に集約されるだろう。そして、このような顔つきの社会不適合人間は比較的多いと思われる。かく言う私もチー牛顔である。助けてくれ。 そして恐ろしい事に、このチー牛は全世界的な現象であり、

    何故、我々は三色チーズ牛丼顔なのか?|rei
  • 「~してそう」「~見てそう」認定の一覧

    見てそうハムスター速報見てそう痛いニュース見てそうアルファルファモザイク見てそうツイッター速報見てそうヤフーニュースにコメントしてそうPCでツイッターやってそうtogetterのコメント欄で喧嘩してそうはちまJIN見てそうやらおん見てそう爆サイ見てそうスマートニュース見てそうグノシー見てそうニコニコ見てそう ニコニコにプレミアム会員登録してそうフォローしてそう(RTしてそう)ゆゆうたフォローしてそう 一般男性脱糞シリーズとか例のアレネタで笑ってそうゆゆうたのことゆゆうた兄貴と呼んでそう加藤純一フォローしてそうコレコレフォローしてそう 上記三人の同時接続数でマウントとりあってそうやしろあずきフォローしてそう やしろあずきにカラーコーン送ってそうやしろあずきの黒歴史ノートだとか母親ネタを真に受けて笑ってそうきくちゆうきフォローしてそうスルメロックフォローしてそうアボガド6好きそうシャープやタニ

    「~してそう」「~見てそう」認定の一覧
  • 嫌儲、ニュー速+、ニュー速と5chまとめブログの話

    今の5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)のニュース系の板には大きな3大勢力があって、 ニュース速報(嫌儲)板、ニュース速報+板、そして通称旧速と呼ばれている無印のニュース速報板の3つに分かれている 簡単に歴史を説明するが、もともとは嫌韓・嫌中思想で右寄りの人達が集まるニュー速+と、割と保守寄りだがニュー速+の宗教のようなナショナリズムとなんでも陰謀論に結びつける思想を冷笑し若干見下している無印ニュー速の2大体制だったのだが、 10年ほど前に当時の2chまとめブログへの不満が無印ニュー速内で爆発し(細かい経緯は省くが 『まどマギ ステマ騒動』とかで検索したら大体出てくるはず) まとめブログに寛容だった当時の西村博之氏が反まとめブログ派の隔離場所として転載禁止ルールの元で作られた『ニュース速報(嫌儲)板』にほとんどの無印ニュー速民が移住することになる。 そこから嫌儲は2ch内の一大勢力となり、逆に住

    嫌儲、ニュー速+、ニュー速と5chまとめブログの話
    gptsuchiya
    gptsuchiya 2020/05/11
    ネトサポの主戦場が2chからTwitterに移ったというわけではないか
  • 我が国の検察制度の特色:検察庁

    検察官及び検察庁は,行政と司法との両性質を持つ機関であるため,その組織と機構も両者の特徴を併有していますが,我が国の検察制度の特色としては,以下の3点を指摘することができます。第1に,検察官は,自ら被疑者,参考人などを取り調べるなど証拠の収集を直接かつ積極的に行っていることです。第2に,検察官は,的確な証拠によって有罪判決が得られる高度の見込みのある場合に限って起訴することとしていることです。第3に,起訴便宜主義(公訴を提起し,これを維持するに足りる十分な犯罪の嫌疑があり,かつ,訴訟条件が具備している場合においても,公訴権者(検察官)の裁量により起訴しないことを認める制度)が採られていることです。このように我が国の刑事司法手続においては,検察審査会による起訴議決に基づく公訴提起の制度を例外とするほかは,検察官が,国家の刑事訴追機関として公訴権を独占し,その権限行使の適正を期するため捜査を行

  • 新型コロナ感染確認後に移動 女性にひぼうの書き込み相次ぐ | NHKニュース

    山梨県は、新型コロナウイルスの感染が確認された直後に高速バスで東京に帰った女性について、インターネット上でひぼうする書き込みが相次いでいることを受けて、女性や家族への配慮を呼びかけるとともに、県外からの不要不急の来訪を控えるよう改めて呼びかけました。 山梨県は、4日に開いた会見で、この女性をひぼうする書き込みがインターネット上で相次いでいることについて、「女性や家族に配慮してほしい」と述べました。 また、県は、この女性の濃厚接触者として親族と友人合わせて11人のPCR検査を行った結果、3日に感染が確認された20代の男性以外の10人は陰性だったことを明らかにしました。 そのうえで、県は、県外からの不要不急の帰省や旅行は控えるよう改めて呼びかけました。

    新型コロナ感染確認後に移動 女性にひぼうの書き込み相次ぐ | NHKニュース
    gptsuchiya
    gptsuchiya 2020/05/05
    陽性が発覚してもウイルス拡散し続けたのに「叩かないで」は虫が良すぎないか
  • 炎上を誘うコツというより、逆に炎上してる案件でその記事に対してそうい..

    炎上を誘うコツというより、逆に炎上してる案件でその記事に対してそういう批判してる人がよくいる。「○○とXXは同じだろ!」って。 差異について言及してある記事に対して、「優劣はない」と言いたがる人たちがそういう主張をしがち。 たとえば「クラシック音楽とアニソンは違う」という記事に対して、オタクは「どっちも所詮娯楽! 同じだろ!」と言う。 もちろん彼らも「○○とXXは同じ」という記事に対してはその主張の雑さ、差異に気づいて批判してたりするのだけど。 たとえば「『ミルモでポン!』と『東京ミュウミュウ』は同じ」という記事に対しては怒り狂いながらその違いを説明するだろう。

    炎上を誘うコツというより、逆に炎上してる案件でその記事に対してそうい..
    gptsuchiya
    gptsuchiya 2020/05/04
    「たとえば「『ミルモでポン!』と『東京ミュウミュウ』は同じ」という記事に対しては怒り狂いながらその違いを説明するだろう。」あるあるすぎる
  • 野田秀樹や平田オリザが許せない人へ

    舞台業界の隅っこで生きる者として叫ばせてください。 野田秀樹も平田オリザも失言だったと思う。 演劇業界をなんとか社会に認めてもらおうと、 声が大きいものとしてなんとかしようとした結果の発言だったのだろうけど、 だからといって別業界を貶める必要はなかった。 だけど、いち演劇人の発言の一部によって、演劇業界すべてを否定しないでほしい。 演劇業界で生きる人たちは、演劇がないと生きていけない人が少なくない。 それは「演劇がないと仕事がないからい扶持がない」というだけじゃなく、 「演劇でだけ他人に認めてもらえた」「演劇が唯一社会とつながれる手段」という意味で、だ。 演劇がなかったらとっくに人間社会の中で生きていけなくなっていた人や、 とある演劇作品に出会わなければもう死んでいたかもしれないという人だっている。 そんな生きることに不器用な人たちがたくさんいる。 そして自分と同じように演劇に出会わない

    野田秀樹や平田オリザが許せない人へ
    gptsuchiya
    gptsuchiya 2020/05/03
    声優が「アニメ業界を支援しろ!」って言えばみんな同意するから何を言ったかよりも誰が言ったかが大事
  • ちょっとみんな安倍首相を応援してあげようよ

    4月7日に新型コロナウイルスに伴う緊急事態宣言が発令されてからもうすぐ一ヶ月。 世界が戦後最大規模となるパンデミックに見舞われている中、緊急事態宣言が発令され、多くの人が生活に不便を強いられていると思う。 そんな中、施策を出すごとにダメ出しされている安倍首相であるが、一小市民として、国民はもっと安倍首相にエールを送るべきだと考えている。 私は社会人ではあるが、政治経済には疎い。 だが、疎い人間であっても、客観的に見て、安倍首相への批判の嵐はおかしいと思う。 みんなでよく考えてみてほしい。彼だって人間なんだよ。 例え国政のトップとなれたエリートであっても、もはや国家の危機とも言えるコロナ禍のなか、手探りで対策を実施している首相のストレスは半端無いと思う。 ストレス溜め込んでよくわからない施策にGOを出す可能性だってあるし、病になられたりしたらたまったものではない。 ただでさえ一挙手一投足が

    ちょっとみんな安倍首相を応援してあげようよ
    gptsuchiya
    gptsuchiya 2020/05/03
    ※この増田は東日本大震災の時に「菅直人辞めろ!」と言っていました
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    gptsuchiya
    gptsuchiya 2020/05/01
    頭がおかしい…
  • 岡山県が来県者への検温中止 「職員に危害加える」と多数の電話(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの感染防止対策で、岡山県は28日、岡山市東区の山陽道で29日に予定していた来県者への検温実施について、「検温現場での県職員に危害を加えるといった内容の電話が多数入っている」として、一転して中止する方針を明らかにした。 県は「この状況では従事する職員の安全を担保できないと判断した」と説明。検温は、ゴールデンウイーク(GW)中の近畿地方から県内への人の移動を抑える狙いで、伊原木隆太知事が24日の記者会見で実施を表明していた。山陽道瀬戸パーキングエリア(PA、岡山市東区)での実施を予定していた。

    岡山県が来県者への検温中止 「職員に危害加える」と多数の電話(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    gptsuchiya
    gptsuchiya 2020/04/28
    あれだけ啖呵切っておいてチンピラに屈するのかよ。情けない
  • 東京のツーリング男性転倒し重傷 山梨

    26日午前10時35分ごろ、山梨県甲州市塩山上萩原の国道411号で東京都内の会社員男性(56)のオートバイが転倒。男性は背骨を折るなどの重傷を負った。 日下部署によると、男性は都内のツーリング仲間2人と青梅方面から山梨市牧丘町方面に走行中、右カーブでバランスを崩した。 山梨県は新型コロナウイルスの緊急事態措置として、5月6日まで観光・レジャー目的での来県の自粛要請を行っている。

    東京のツーリング男性転倒し重傷 山梨
    gptsuchiya
    gptsuchiya 2020/04/27
    皆さん、産経新聞に何を求めているのですか
  • 「サザエさん」がまさかの“炎上”…実社会がコロナ禍の中でGWのレジャーは不謹慎と(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    国民的アニメとして人気のフジテレビ系「サザエさん」(日曜、後6・30)が、26日の放送後、Yahoo!のトレンドランクで上位を占めている。 この日の放送で「G.WのBプラン」として、主人公の磯野家がゴールデンウィークにレジャーに行く計画を立て、別の話では一家で動物園を訪れたという展開に対し「不謹慎だ」などの声が多く上がり、ちょっとした“炎上”状態に。それに対し「アニメはアニメ」「みんなストレスたまってるな…」など、賛否両論が相次いだ。 ツイッターでは「GWに出掛ける話なんてサザエさん不謹慎過ぎ!」「他に差し替える話は無かったのか?」「サザエさん一家が呑気に家族総出で外出しとるん観るとなんか腹立つわ」などと、気とも冗談ともつかないながらも批判のコメントが多数飛び出した。 一方で「アニメと現実を混同するなよ」「『外に出る描写のある』漫画小説も絵ゲームもみんなダメじゃん」「心に余裕なさ過

    「サザエさん」がまさかの“炎上”…実社会がコロナ禍の中でGWのレジャーは不謹慎と(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    gptsuchiya
    gptsuchiya 2020/04/27
    美少女動物園作品なら炎上しなかった説
  • 徳島県外ナンバーのドライバー 県内在住アピールで「自衛」 | NHKニュース

    全国的に新型コロナウイルスの感染が広がる中、徳島県では県外ナンバーの車への嫌がらせが問題になっていて、県外ナンバーの車に乗る県民の中には、県内在住であることを示すステッカーを貼って「自衛」する動きも出ています。 都道府県をまたいだ移動の自粛が呼びかけられる中、徳島県の飯泉知事は記者会見で県外ナンバーの車への嫌がらせが相次いでいることを明らかにし、「都合でナンバープレートを変えていない人もいるし、県外の方であってもひぼう中傷をしていいわけではない」と述べ、県民に冷静な対応を呼びかけています。 こうした中、徳島市の会社が作った「徳島県内在住者です」というステッカーがSNSで話題になり、注文が相次いでいます。 県外から転勤をしてきてナンバーの変更を届け出ていない人や県外ナンバーの車を所有する企業などから、多い日は1日に50件以上の問い合わせがあるということです。 県外の人からの問い合わせも来てい

    徳島県外ナンバーのドライバー 県内在住アピールで「自衛」 | NHKニュース
    gptsuchiya
    gptsuchiya 2020/04/25
    知事が煽ってんだよなあ https://www.topics.or.jp/articles/-/353619
  • 「来たことを後悔するようになればいい」岡山県、29日に県境検温

    岡山県の伊原木隆太知事は24日、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、今月29日に山陽自動車道下り線の瀬戸パーキングエリア(PA、岡山市東区)で、来県者らへの検温を行うと発表した。検温は任意で強制力はないが、大型連休で行楽客、帰省客の流入が増える懸念があるため、早期に内外に警戒感を示すのが狙い。 伊原木知事は「取材が来て顔をさらされることはごめんだ、と思っていただければ。岡山に来たことを後悔するようになればいい」と述べた。 特に感染者の多い大阪府、兵庫県からの人の流入を防ぐため、東の県境に近い大型PAを選んだ。詳細は今後詰めるが、当日は警察官や県職員がPAに入ってきたドライバーに声をかけ、非接触式の体温計で体温を計り、熱がある人には、引き返すか人との接触を避けるよう依頼する内容となる。 29日以降については「職員も過重労働になっている」(伊原木知事)として、情勢をみて判断する。こうした「

    「来たことを後悔するようになればいい」岡山県、29日に県境検温
    gptsuchiya
    gptsuchiya 2020/04/24
    大都会岡山、流石です