タグ

2021年3月8日のブックマーク (2件)

  • ドコモのahamo「メール継続できない」に不満の声も - 日本経済新聞

    NTTドコモが3月から始める新料金プラン「アハモ」で、携帯メールが使えないことに一部利用者から不満の声があがる。同一ブランド内での料金プランの変更にも関わらず、携帯メールの利用ができなくなるためだ。当初はサブブランドとして設計を進めていたことが背景にありそうだ。「料金が安くなるからプランをアハモに変更しようとしたが、携帯メールが使えないと分かり諦めた」と、東京都内の50代女性は悔やむ。アハモは

    ドコモのahamo「メール継続できない」に不満の声も - 日本経済新聞
    gpx-monya
    gpx-monya 2021/03/08
    ahamoの件とは関係なく、キャリアメールを分離したサービスにしようとする動きはあるみたいだし待った方がいい人もいるかと。
  • スーパーでの「台湾産パイナップル」販売が拡大(取扱店舗を掲載)-2021年3月からの「中国による禁輸」で | 都市商業研究所

    中華人民共和国が2021年3月1日より台湾産パイナップル(鳳梨)を禁輸したことに伴い、日国内で台湾産パイナップルを買い支えようという動きが起きている。 それに伴い、全国各地のスーパーマーケットで台湾産パイナップルの取り扱いが開始されている。 (順次更新/3月28日更新) パイナップルの一大産地である屏東県(屏東市・屏東公園)。 台湾パインの取り扱い拡大-地方スーパーも 台湾のパイナップル大規模栽培・輸出は日統治時代にハワイから移入するかたちで始まったもの。一時はその輸出量は世界一となっていたが、次第にフィリピン産などに押される存在となった。 高雄市の九曲堂駅前には、台北の商人である葉金塗氏が1925年に設立した台湾鳳梨工場が保存されており、当時の繁栄を偲ぶことができる。 当時のパイン缶詰のラベル(台湾鳳梨工場HPより)。 台湾産パイナップルの特徴は、芯まで甘く柔らかいこと。 台湾の政府

    gpx-monya
    gpx-monya 2021/03/08
    “台湾のパイナップル大規模栽培・輸出は日本統治時代にハワイから移入するかたちで始まったもの。”え、日本の仕業じゃないですか…