タグ

2015年3月20日のブックマーク (1件)

  • LinuxでUID、GIDを変更する - あしのあしあと

    Linuxのユーザとグループだが、設計および指示段階の考慮不足から、各サーバのユーザID(UID)とグループID(GID)がぐっちゃぐちゃに。。そこで、UID と GID を変更することにした(ユーザ名、グループ名は変えない)。NFSでマウントする時とか便利だし。 で、作業者みたいな素晴らしいリソースはないので、自分でやることに。むろん“usermod”、“groupmod”コマンドを用いる。例えば、グループ grpabc の GID を 2000 に変更するのであれば、次のコマンドを実行する。 # groupmod -g 2000 grpabc これで万事OKだと思っていたのが甘すぎた。まずは試しに1ユーザ“usermod -u ”してみて、UID が変わっていることを確認した。不幸だったのは、ホームディレクトリ配下の所有者を確認してしまったこと。残念ながら、既に作られているファイルの

    LinuxでUID、GIDを変更する - あしのあしあと
    graceful_life
    graceful_life 2015/03/20
    これこれ。未だにこんなのにハメられて涙が出てきた。