Web Platform Dive into the web platform, at your pace.

IScrIptDesIgnはプログラミングを組み合わせたSVG作成ツールです。 SVGエディタと言えばInkscapeやIllustratorのようなドロー系ソフトウェアが多いですが、IScrIptDesIgnはそうしたソフトウェアに反対してプログラマブルなSVG作成ツールを目指しています。 最初の画面です。奇麗な筆記体です。 太さを動的に変更します。 傾きも変えられます。 ベジュ曲線が描かれています。 図形もあります。 なんともユニークな形です。 V字型の図形です。 四角が3つ並んだデモです。 あらららら。 髪の毛の長さを動的に変えられます。あなた好みの長さにどうぞ。 エクスポートボタンで描画するSVGタグが出力されます。 IScrIptDesIgnではSVGの描画に際して内部計算、再利用、パラメータ指定を可能にし、プログラマブルで動的なSVG作成を行います。様々なパターンが用意されてい
HTML5の花火大会が始まりました。 JavaScriptやCSS3で書かれたコードが美しい花火となって 夏の夜空を鮮やかに彩ります。 START
Popcorn.jsは動画と別なコンテンツを連携させるHTML5ビデオフレームワーク。 Popcorn.jsはHTML5/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。Webサービスの説明動画や、勉強会の内容など動画をWebサイトに掲載するケースが増えている。そんな時には動画以外の資料も一緒に掲載したいと思うはずだ。 デモ ニコニコ動画は動画とコメントと一緒に閲覧できるが、同じように動画と別なコンテンツを一緒に掲載したり連携させたいと思う事はないだろうか。それを実現するライブラリとしてPopcorn.jsを紹介しよう。 Popcorn.jsはHTML5動画フレームワークで、動画と任意のコンテンツを連携させるライブラリだ。例えば動画の横にスライドを載せ、指定時間になったら切り替えると言った具合だ。手で時間を進めたりした場合もコンテンツが切り替わってくれる。 外部の様々な情報を表示して
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く