タグ

2008年2月15日のブックマーク (7件)

  • 一般財団法人不動産適正取引推進機構

    2024.4.9NEW機関誌「RETIO 133号」(40周年記念特集号)好評発売中。 2024.4.9NEW創立40周年記念講演会(第123回)開催(令和6年5月17日)のご案内 演題「宅地建物取引業法について振り返るー業規制と民事法との交錯ー」 講師 岡正治法律事務所 弁護士 岡 正治氏 2024.4.8NEW令和6年度 宅建試験のスケジュール(予定)はこちら 2024.4.1NEWメールマガジン第209号を配信しました。 2024.3.14NEW第121回 講演会 「空き家に関する法令改正による不動産業への影響」(講演録)を好評発売中です。 2023.11.21 令和5年度宅建試験の合否判定基準及び試験問題の正解番号はこちらをご覧ください。 2023.11.10第120回 講演会 「裁判例から見る不動産取引におけるトラブル防止術」(講演録)を好評発売中です。 2023.11.2令

  • “リスク管理”“防犯意識”を叫ぶいかがわしさ・2つの性犯罪に関する反応から感じること - 黒く濁った泥水を啜る蜥蜴

    http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080212/plc0802122007008-n1.htm 痛いニュース(ノ∀`) : 「朝の3時ごろまで、盛り場でうろうろしている未成年もどうかと思う」 米兵による少女集団レイプで、広島県知事が発言→非難の声 - ライブドアブログ 広島と沖縄でおこった性犯罪。それに対する反応に、やはりと言うか何と言うか、被害者の“落ち度”をあげつらう声がありました。今回はそれらについて。 危ないのはあなただ まず、日におけるレイプ事件の3割以上が“顔見知り”による犯行とされています。なので(泣き寝入りのケースを考えに入れなければ)3割以上の事件には「知らない人についていってはダメ。」というのは通用しません。 つまり、3割以上という割合の大きさを考えると、レイプ事件を想定しての“リスク管理”を気で訴えるなら、この“顔見

    “リスク管理”“防犯意識”を叫ぶいかがわしさ・2つの性犯罪に関する反応から感じること - 黒く濁った泥水を啜る蜥蜴
    graph
    graph 2008/02/15
    あんまり関係ないけど、性的暴行事件の被害者の落ち度を叫ぶ前に詐欺事件の被害者の落ち度っちゅうかアマかったところを周知しようよなあと思うわけで。次の活動の資金源になっちゃうんだし。
  • Gmail2.0の新機能・Tipsまとめ & 日本語にも対応! | G Mania - グーグルの便利な使い方

    Gmail2.0の新機能・Tipsまとめ & 日語にも対応! 管理人 @ 2月 15日 12:56am Firefox, Gmail(Gメール) Gmail新バージョンの日語化を待っていた人に朗報です。 これまで、英語版のみで提供されていた最新バージョンのGmail(Gmail 2.0)ですが、日語版を含む37カ国に対応することが、発表されました。(Thanks!:Official Gmail Blog: New version of Gmail soon available in 37 languages) それに伴い、これまで書いたGmail2.0関係の記事をまとめています。 とても便利になりますよ! これからGmail2.0に移行する人は、必読です! 注意)新バージョンのアップデートは、一斉にではなく一部のアカウントから、使えるようになるそうです。ひょっとしたら、あなたのアカウ

  • 本当に危ないのは素人が中国で食品加工すること - ビジネススタイル - nikkei BPnet

    当に危ないのは素人が中国品加工すること スーパーマーケットは中国冷凍品の返品の山となり、横浜中華街も閑古鳥が鳴いているという。その一方で手作りギョーザの皮が売れまくっている。自己防衛するよりほかない消費者の行動は理解できる。 だが「中国製品排除」の動きは一般市民にとどまらない。中国冷凍品を製造、輸入しているメーカーには、スーパーマーケットなどの流通業者から既に納品済みの商品の返品依頼や、返品前の商品の契約破棄が相次いだ。 返品を拒否し続けるミホウジャパン 2月上旬、ミホウジャパン社長の高島順は対応に忙殺された。現場の社員は動揺し、社内も混乱したが、高島は頑として返品を拒否し続けた。 流通業者も気色ばむ。 「当に安全だと言うなら、具体的な根拠を示してみろ」 早朝から深夜まで、流通業者から問い詰めるような要求が突きつけられた。ミホウジャパン社内は大混乱したが、高島は

  • 大企業の約8割、2ちゃんねるにアクセス制限

    関連記事 昼休み中のPCセキュリティ実態――2割が「何もしていない」 仕事で「顧客情報を扱う」人は、約7割。しかしPCの電源状態について「トイレなどで10分ほど席を外すとき」は4割近くが「何もしていない」と回答するなど、一時的に離席する際のセキュリティまでは強く意識されていないようだ。アイシェア調べ。 ネットの私的利用、管理者と従業員の考えに「大きなズレ」とネットスター ネットスターが行った「組織でのインターネット管理実態調査」からは、システム管理者と従業員の間のギャップが明らかになった。 ブログスパム対策にデータ量、実績でネットスターが製品化 ボーダフォンの迷惑メール対策サービス、トレンドマイクロやNTTドコモへURLフィルタリング技術提供を担ってきたネットスターは、Movable Type向けのスパム対策ソフト「ブロガード」を発表した。 ブログスパム経験者は“4割” NTTドコモやボー

    大企業の約8割、2ちゃんねるにアクセス制限
  • MMR緊急報告 忍び寄る悪魔の右傾化扇動工作 人類はネット右翼になる!? - ちゆ12歳

    <BODY> <P>ごめんなさい。このページの侮ヲには、フレームをサポートしているブラウザが必要です。</P> </BODY>

    graph
    graph 2008/02/15
    むしろちゆが懐かしい
  • 京都 - jkondoの日記

    この春にはてな社を京都に移転するという発表を行った。今回の渡米は一週間で家の引越しを行い、日に戻るために来ている。reikon、しなもんも共に週末には日に戻る予定だ。京都オフィスの格稼動は4月からだが、僕は3月には京都に入って新社立ち上げの作業に関わる。京都オフィスは烏丸御池に構えることが決まっている。 アメリカに来た際、少なくとも3年くらいはここに居て、地元の人も雇って開発を行っていきたいと考えていた。だから、こちらでやりたかった事でまだ達成できていない事はたくさんある。実際にアメリカに来てみて、新しい国での事業と、日の事業を同時に執り行うことの難しさを実感する中で、今後の方針について随分考えた。自分の事だけではなく、社員の生活や、実現可能性などいろいろな問題について考えたが、最終的には日に戻り、京都へ行くという判断をした。 アメリカでやろうとしていたことが、日からはで

    京都 - jkondoの日記
    graph
    graph 2008/02/15
    「烏丸御池に移転する」は「日本に帰る」とは違う、気がする。