タグ

ブックマーク / gigazine.net (78)

  • これで忙しい日も一安心、コンパクトな「USB電子レンジ」が登場

    せっかくいれたコーヒーや紅茶が電話応対に追われているうちに冷めてしまった時や、惣菜パンが空調で冷え切ってしまった時など、ちょっとしたものを温めたい時にとても便利な「USB電子レンジ」が登場しました。 忙しい現代人には必須のアイテムかもしれません。 詳細は以下から。 Beanz meanz microwaves? Heinz create gadget that can heat a snack in 60 seconds | Mail Online この記事によると、USBで駆動する電子レンジのプロトタイプ(試作品)が登場したそうです。この電子レンジは世界最小となっており、USBだけでなくリチウムイオンバッテリーで駆動することも可能。 これがUSB駆動の電子レンジ。パイやハンバーガー、スープ、お茶を温めることができます。 なお、気になるプロトタイプの価格ですが、100ポンド(約1万5700

    これで忙しい日も一安心、コンパクトな「USB電子レンジ」が登場
    graph
    graph 2009/06/10
    家電だから済んでるのに、PCガジェットにしてしまうとhackするやつがでてきてジャミング装置とかその他イカガワシイものになる気が…
  • 古代エジプトの壁画にオバマ大統領らしき人物を発見 - GIGAZINE

    ピラミッド内に描かれている古代エジプト文明の壁画にアメリカ大統領バラク・オバマ氏らしき人物が描かれているそうです。人も認めるほどそっくりなもので、もしかしたらオバマ氏はこの壁画に描かれている人物の生まれ変わりということもあるのかもしれません。 詳細は以下より。 Anderson Cooper 360: Blog Archive - Look like an Egyptian ? Obama sees his ancient twin - Blogs from CNN.com これがピラミッド内に描かれていたオバマ氏そっくりの壁画。耳のあたりがそっくりです。 このオバマ氏そっくりな肖像画は4600年前のもので、Karと呼ばれる聖職者のものと考えられているそうです。実際にオバマ氏はこの肖像画を見て「自分にそっくりだ」と言い、付き添いの報道担当官たちに見せていたとのこと。 実際にオバマ氏が自分

    古代エジプトの壁画にオバマ大統領らしき人物を発見 - GIGAZINE
    graph
    graph 2009/06/08
    それノッチじゃね?
  • 航行中の飛行機から燃料が漏れているのを撮影し、乗客を救った男

    高度3万5000フィートを移動していた飛行機に乗っていた人が、機体から燃料が漏れているのを発見し、ビデオを撮影。そして、重大な事故が防がれるというドラマティックな展開が、シカゴから日に向かう途中の上空で繰り広げられたそうです。 詳細は以下から。 Excuse me, I think we've sprung a leak: Passenger's picture saves plane | Mail Online 写真を撮ったのは米国空軍のBartek Bachleda特務軍曹。「翼の後ろから何かが漏れているのは離陸して早くに気づいた」と話すBachleda軍曹は、しばらく観察を続けて、漏れているのは燃料だと確信したそうです。 Bachleda軍曹はスチュワーデスに燃料漏れを伝えたのですが、相手にしてもらえなかったため、ビデオを使って燃料漏れの様子を撮影しました。そして自分の身分を明かし

    航行中の飛行機から燃料が漏れているのを撮影し、乗客を救った男
    graph
    graph 2009/05/22
    しかし今度は、あらかじめビデオに燃料漏れ映像を録画しておいたやつをCAに見せてパニックを起させる愉快犯が出て…とかなったりして
  • 焼きたてのピザやできたてのパスタが食べ放題の「ピザハット・ナチュラル」突撃試食レビュー

    以前お伝えしたピザやパスタが時間無制限でべ放題の「ピザハット・ナチュラル」が5月20日(水)17時にオープンしました。もちろん、編集部でもこれは速攻行くしかないと判断し、さっそく初日に突撃してきました。 詳細は以下から。 宅配ピザのピザハット 最寄り駅は京成電鉄の勝田台駅、および東葉高速鉄道の東葉勝田台駅。 Googleマップで見るとココ。この「レッドロブスター勝田台店」の場所が今はピザハット・ナチュラルになっています。 勝田台駅は八千代市にあるのですが、歩いていくとすぐに佐倉市になります。 駅から徒歩5分ほどの場所にお店を発見。 「ピザハット・ナチュラル」の第1号店、勝田台店です。 駐車場は広く、約50台ほど駐車できるようになっています。 イメージ的にはこういうメニューが楽しめるようです。 「石窯焼きのナポリピッツァとゆでたてパスタべ放題レストラン」です。 まだオープン前でした。

    焼きたてのピザやできたてのパスタが食べ放題の「ピザハット・ナチュラル」突撃試食レビュー
    graph
    graph 2009/05/21
    どうでもいいところだけどウチワの名刺交換会は店内でやっちゃいかんと思うなー。
  • 厚生労働省がYouTubeに公開しているムービーが新型インフルエンザ対策としてかなり参考になる

    咳やくしゃみで飛沫が約2メートル飛ぶ実験の様子、マスクを着用しても完全には防ぐことができない様子、30秒以上かけて手を洗う正しい方法、消毒のミスをしやすい場所のマップ、症状のリスト、ドアノブや手すりなどからの接触感染の可能性などが網羅されており、かなり簡潔にわかりやすくまとまっているムービーを厚生労働省がYouTubeにて公開しています。 特にテレビの番組やニュースをほとんど見ない人にとってはおそらく初めて見るであろう映像も多く含まれており、かなり参考になります。 というわけで、再生は以下から。 YouTube - 私たちにもできる新型インフルエンザの身近な予防策 上記ムービーはなんと15分36秒もあるわけですが、基的な事項はすべて押さえており、非常にわかりやすいです。 案内してくれるのは国立感染症研究所感染症情報センターの主任研究官である安井良則さん 国内で新型インフルエンザが発生した

    厚生労働省がYouTubeに公開しているムービーが新型インフルエンザ対策としてかなり参考になる
    graph
    graph 2009/05/19
    まじで「くしゃみ・咳エチケット」と「正しい手の洗い方」は箸の持ち方以上に教育されるべき。箸の持ち方なんて汚くても周りの人のメシがまずくなるだけで済むんだから。
  • 新型インフルエンザで大阪府茨木市駅前近くがゴーストタウン状態

    やむにやまれぬ至急の用事によって、新型インフルエンザの人・人感染まっただ中にある神戸からやってくる阪神電車に乗り込み、さらに感染確定者は出るし在住もしていてある意味、新型インフルエンザ渦中のまっただ中にある阪急電車京都線の茨木市駅の双方に行かなければならないという事態に遭遇したため、意を決してマスクをして着替え用の衣服や消毒用のあれこれなども装備して行ってきました。 昼の12時頃の時点では阪神電車内にてマスクをしている人の割合はさすがにかなり多めで、阪急電車の方は茨木市に停車する割にはマスク着用者が少ないという状態。茨木市に降り立っても人が少ないと言うことはなく、まださほどでもなかったのですが、夜になって帰ろうとして阪急茨木市駅前に向かって歩いていると何か違和感を感じ、あわててムービー撮影開始。そう、普段とはまったく違うゴーストタウン状態になっていました。毎週ほぼ同じ時間帯に通るのですが、

    新型インフルエンザで大阪府茨木市駅前近くがゴーストタウン状態
    graph
    graph 2009/05/18
    「着替え用の衣服や消毒用のあれこれなども装備して」っていうところでもうgigazineの結論というか立ち位置がわかる"だけ"の記事かと
  • シャープが誇る液晶テレビのブランド「亀山モデル」が消滅へ

    シャープが三重県にある亀山工場で生産したパネルを採用した液晶テレビ「AQUOS」を「亀山モデル」と銘打って販売していますが、「亀山モデル」が消滅してしまうことが明らかになりました。 「ブランドにまでなった」とシャープが自負するほどの知名度を実現している「亀山モデル」ですが、今後は新たなブランドに取って代わられるようです。 詳細は以下から。 シャープ:亀山第2も海外移設 国内生産は堺工場に集約 - 毎日jp(毎日新聞) 毎日新聞社の報道によると、シャープの片山幹雄社長がテレビ向け液晶パネルを生産している三重県亀山市の「亀山第2工場」の生産設備を、将来的に海外に移設する方針を明らかにしたそうです。 シャープは国内生産にこだわり、亀山工場で生産した液晶テレビを「亀山モデル」として販売してきましたが、すでに「亀山第1工場」の生産設備を中国へ移す方針を明らかにしており、国内では最新鋭モデルの生産を1

    シャープが誇る液晶テレビのブランド「亀山モデル」が消滅へ
    graph
    graph 2009/05/14
    堺モデルは金属製品か釣具か自転車って気がする
  • 82年間も続行中、世界最長の実験「ピッチドロップ」とは?

    すでに82年間も実験中で、あと100年は続くと言われているギネスにも認定された世界最長の実験があります。それがオーストラリアのクイーンズランド大学で1927年に開始され現在も続行中の「Pitch Drop Experiment(ピッチドロップ実験)」。一体どんな実験なのでしょうか? Pitch drop experiment - Wikipedia https://en.wikipedia.org/wiki/Pitch_drop_experiment School of Mathematics and Physics - University of Queensland https://smp.uq.edu.au/ 「ピッチドロップ実験」とは、「ピッチ」という非常に粘性の高い流体の滴下実験です。ものすごく粘り気が強く(ネバネバというよりガチガチと言った方がいいレベル)揺らしても傾けても逆さ

    82年間も続行中、世界最長の実験「ピッチドロップ」とは?
    graph
    graph 2009/03/16
     「抜群の癒し効果!ピッチドロップ時計絶賛発売中!サウナにもどうぞ!」
  • 20万個のレゴで作られた巨大なファラオがテムズ川を漂流

    ファラオといえば古代エジプトの王様の事を言いますが、そんなファラオが20万個のレゴブロックで作られた巨大レゴファラオとなり、イギリスのテムズ川を漂流していたそうです。ロンドンの町並みとかなりミスマッチしており、なんともシュールな感じになっていたようです。 では、どのような様子だったのか見てみましょう。 詳細は以下より。 Pharaoh floats down the Thames (From Barry And District News) これがテムズ川を漂流する巨大レゴファラオ 巨大レゴファラオは20万個のレゴブロックが使用されており、高さは16フィート(約5メートル)、重さは1トンもあるそうです。このレゴのファラオはイギリスにあるレゴランドに展示されているものですが、3月21日にチェコ共和国で行われるファラオ展示会に借り出すことになり1395マイル(約2300キロメートル)の長旅に出

    20万個のレゴで作られた巨大なファラオがテムズ川を漂流
    graph
    graph 2009/02/19
    ブラッドベリの短編小説の、ミイラを作る話思い出した
  • ちぎれたUSBケーブルのようなUSBメモリ「Hacked」などが日本でも発売

    まるで引きちぎられたUSBケーブルのように見えるUSBメモリが製品化されたことを昨年7月にGIGAZINEでお伝えしましたが、日でも発売されたことが明らかになりました。 強烈なインパクトを持ったUSBメモリであるため、話のタネに買ってみるのも面白いかもしれません。また、ほかにも手裏剣型の画びょうなどの個性的なグッズが販売されています。 詳細は以下の通り。 Generate Design: Hacked : Windell Oskay このページによると、ちぎれたUSBケーブルに見えるUSBメモリ「Hacked」が日でも販売中だそうです。価格は4900円で容量は2GB。 これが「Hacked」です。寸法は長さ11cm×幅2mm。 実際に付けてみたところ。何があっても注目を集めそうなデザインです。 こちらは一風変わった手裏剣型の画びょう「Ninja Tacks」です。価格は3つセットで27

    ちぎれたUSBケーブルのようなUSBメモリ「Hacked」などが日本でも発売
  • PhotoshopのPSDファイルを無料でゲットできるサイトいろいろ - GIGAZINE

    PSDファイルとは、Photoshopのデフォルトのファイル形式であり、レイヤー構造や画質などがかなりそのまんまなので、いろいろとこのPSDファイルを元にしてサイトのデザインや素材作成などに利用されています。Photoshopを持っていなくても、例えばフリーソフトの「Paint.NET」とPSDファイルの読み込み・編集ができるようになる「Photoshop file plug in」を組み合わせれば、完全無料で利用可能になります。また、PhotoshopのPSDファイルをXHTMLCSSに一発変換できる「psd2css」というような無料サービスもあります。 というわけで、いろいろな局面で役に立つPhotoshopのPSDファイルを無料でダウンロードできるサイトいろいろは以下から。 60 Most Wanted Photoshop Tutorials, Brushes, .PSDs and

    PhotoshopのPSDファイルを無料でゲットできるサイトいろいろ - GIGAZINE
    graph
    graph 2009/01/07
    権利関係が気になるな
  • 地元住民とヨドバシカメラが大激突、「京都ヨドバシビル」新設工事住民説明会に行ってきました

    JR京都駅北側にある京都タワー裏手にある広大な更地、そこにヨドバシカメラが進出するという衝撃的なニュースが先週流れましたが、日、その「京都ヨドバシビル」新設工事住民説明会がメルパルク京都にて行われたので、早速行ってきました。配付された資料には京都ヨドバシビルの平面図や断面図も掲載されており、竣工予定は2010年10月10日で、上記画像が完成イメージ図。 最初の30分間ほどは通常の説明会だったのですが、質疑応答に入ってから様相が一変、地上げ屋による被害にあったという地元住民が登場、ヨドバシと地上げ屋、ヤクザのつながりについて執拗な追求を繰り広げました。さらに今までこの件についてまったく説明を受けていないという地元商店街の人たち、京都駅前の混雑の影響をもろに受けるという住民などなどが次々と発言、壮絶な説明会になってしまいました。 地元住民vsヨドバシカメラの詳細は以下から。 これが説明会会場

    地元住民とヨドバシカメラが大激突、「京都ヨドバシビル」新設工事住民説明会に行ってきました
    graph
    graph 2009/01/07
    ヨドバシが進入ルートを間違えたポ|もうさ、いっそのこと「わたしのしごと館」買い取ってお店にしてみたらどうだろ
  • よく使われる危険なパスワードトップ500

    セキュリティを強化するために使用されるパスワードですが、面倒くさいからとか覚えられないからといって安易なものを使ってしまうとあまり意味がありません。多くの人が思い浮かべる使われやすいパスワード500個が紹介されているので、自分の使っているものと同じものがないかチェックしてみてください。 詳細は以下から。 What’s My Pass? >> The Top 500 Worst Passwords of All Time よく使われるパスワードトップ500。 50人に1人はトップ20のうちのどれかのパスワードを使用しているそうです。「1234」といった簡単な数字の羅列や「qwerty」などのキーボードを横に順番に押しただけのもの、「password」といったそのままの単純なものが上位に多くありますが、「porsche」や「ferrari」といった自動車の名前や「starwars」「matri

    よく使われる危険なパスワードトップ500
    graph
    graph 2009/01/06
    きっとどこかに縦読みとか斜め読みのポイントがあるはず…!
  • マイクロソフトがソニーから商標をパクった疑惑

    マイクロソフトがXbox360の商品名の着想をソニーのプレイステーションから得た疑惑が持ち上がっています。 詳細は以下から。xkneae.jpeg (JPEG 画像, 681x607 px) 「マイクロソフトはXbox360でプレイステーションをコピーした…名前をよく見るがいい」 「X box 360」 「X」「□」「○」 「ファアアアアアアアアアアアアアアアアッ」 言われてみると確かに「エックス(X)」「ボックス(四角)」「360(度)」…若干MMR的なにおいを感じますが、これは新発見です。

    マイクロソフトがソニーから商標をパクった疑惑
    graph
    graph 2008/12/25
    「△の内角の和(=○)は180度、それを2倍すると、そう、360だ!」「な、なんだってー!!!」 ではだめなんだろうか
  • 「新商品を並んで買って食べるだけ」の短期アルバイトが登場、時給は1000円

    大手人材派遣会社のフルキャストのページで「新発売される商品を並んで買ってべるだけ」という短期アルバイトが募集されていたことが明らかになりました。 時給は1000円で新商品の購入代金も支給されるため、待遇も悪くないようですが、はたしてどこの飲店が募集したのでしょうか。 詳細は以下の通り。 仕事情報「楽チン!新商品を並んで買って、べるだけのお仕事!」 短期バイト.COM(2008年12月18日17:14のWEB魚拓) このページによると、新商品の発売にともなって、飲店での商品購入のエキストラが募集されていたそうです。 気になる仕事の内容は「店に並んで商品を購入するだけ」で、購入した商品はその場でべても持ち帰ってもOKとのこと。また、商品購入のプリペイドカードも支給されるとしています。つまりプリペイドカードシステムを採用している店ということなのでしょうか…? なお、勤務地は大阪市営地下

    「新商品を並んで買って食べるだけ」の短期アルバイトが登場、時給は1000円
    graph
    graph 2008/12/25
    「派遣切られた人」「内定取り消し者」に限定して募集すればもうちょっとイメージよかったんじゃね?
  • ハードディスクが死亡してデータが失われる前に気づくことを可能にするフリーソフト「Active@ Hard Disk Monitor」 - GIGAZINE

    最近はハードディスクもどんどん大容量化してきているわけですが、そうなるとハードディスクがぶっ壊れてお亡くなりになった際に失われるデータの量も尋常ではなく、物理的にも精神的にもらうダメージは想像を絶します。日頃からこまめにバックアップしていればいいのですが、やはりハードディスクの突然死には遭遇したくないものです。 というわけで、「死の予兆」をなんとかして知りたいという要求に応えてくれるのがこのフリーソフト「Active@ Hard Disk Monitor」。よくあるS.M.A.R.T.(Self-Monitoring Analysis and Reporting Technology)値によるモニタリングとチェックだけでなく、ハードディスクの温度変化、磁気ヘッドの浮上高(空圧で浮かび上がっている距離が小さいとヘッドが衝突してクラッシュする可能性が高まる)、規定の回転数に達するまでにかかっ

    ハードディスクが死亡してデータが失われる前に気づくことを可能にするフリーソフト「Active@ Hard Disk Monitor」 - GIGAZINE
  • 甘党は砂糖中毒?砂糖に麻薬なみの依存性があることが明らかに

    最新の研究により、砂糖は実験動物の脳に対し多くの依存性薬物と同様の効果をおよぼし、砂糖依存症を起こすという新たな証拠が提示されました。 詳細は以下より。Animal Studies Show Sugar Can Be Addictive プリンストン大学のBart Hoebel教授らは数年間にわたりラットを使った砂糖依存症の研究(pdf)を行ってきました。これまでに依存の3大兆候のうち2つ(摂取量の増加および離脱症状)が確認されていましたが、今回渇望と再燃が確認され、依存の診断基準がそろったとのこと。 「砂糖の過剰摂取が当に依存の一種だとすれば、砂糖依存者の脳に対する持続的な効果があるはずだ。渇望と再燃は依存の決定的な要素であり、わたしたちはラットにおいてさまざまな方法でこの渇望と再燃の発現を証明することができた」と語るHoebel教授。 実験では砂糖の多量摂取を習慣づけたラットに一定期

    甘党は砂糖中毒?砂糖に麻薬なみの依存性があることが明らかに
    graph
    graph 2008/12/15
    だから動物実験の学会発表レベルでそのタイトルはまずい|「砂糖の供給を絶たれたラットはアルコールの摂取量が増え」甘党なのか辛党なのか。
  • 英国王立化学会が「100%天然」の物質に1億4千万円の懸賞金 - GIGAZINE

    品を中心として「100%天然」をうたった商品がたくさん出されていますが、そのような広告に対し英国王立化学会が「『100%化学物質不使用』な物質を当に持ってきたら100万ポンド(約1億4千万円)の懸賞金を出す」とプレスリリースを出しました。どういう経緯があったのでしょうか。 詳細は以下から。 RSC Press Release: £1,000,000 for 100% chemical free material? そもそものきっかけはイギリスで放映された有機肥料「Miracle Gro」のTVコマーシャル。 Miracle-Gro 'Organic Choice' TV ad - 20 sec advert この動画の10秒付近の「It's 100% chemical-free(この製品は化学物質を含まない)」というナレーションに対し「有機肥料は化学物質を含まないわけではない」と視聴者

    英国王立化学会が「100%天然」の物質に1億4千万円の懸賞金 - GIGAZINE
    graph
    graph 2008/11/27
    紹介してるgigazineのタイトル段階ですでに趣旨がわかっていない件|さすがクリスマス講演の国だなー。センスいいよなー。
  • 知らないとミニチュアと間違えてしまう事間違いなしのすごい写真いろいろ

    「Tilt-shift」という特殊な撮影方法でミニチュアのように見える写真の数々です。「Tilt-shift」の事を知らないと非常に良くできたミニチュアにしか見えず、思わずだまされてしまいます。 この撮影方法は特殊で高価なレンズと高い技術が必要であるため、プロではない一般の人ではなかなか敷居の高いものとなっているのですが、写真を簡単に「Tilt-shift」風に加工するフリーソフトもあるため、お手軽にそれっぽく加工して遊ぶことも可能です。 では、「Tilt-shift」で撮影された写真はどのような感じになるのか見てみましょう。 詳細は以下より。 イタリアにある街の風景。 エッフェル塔の下。 モロッコにあるオアシス。 サンフランシスコのシティーホール近辺。 駅の様子。 イエメンの夜景。 ビル火災の消火作業。 工事現場。 墜落機の回収作業。 両国国技館でしょうか。 庭園。 茶畑。 以下からムー

    知らないとミニチュアと間違えてしまう事間違いなしのすごい写真いろいろ
    graph
    graph 2008/11/19
    個人的にはもう「犬の鼻デカ写真」と同じ扱いなんだけど…
  • 最も美しい野生動物写真を撮った人に贈られる「Wildlife Photographer of the Year 2008」決定

    衝撃的で印象深い美しさのある野生動物写真を撮影した人に贈られる「Wildlife Photographer of the Year」の2008年版が決定したそうです。 投票で上位になった写真がいくつか公開されているのですが、どれも滅多に見ることができない貴重な瞬間が映し出されています。 詳細は以下から。 Wildlife Photographer of the Year 「Wildlife Photographer of the Year」であるSteve Winterさんの写真。インドのヘミス国立公園にて遠隔操作のカメラで撮影したそうです 子ども部門のトップCatriona Parfittさんの撮影した、キリンとライオンの写真 鳥部門の最優秀賞Antoni Kasprzakさんの、エサを取り合うワシの写真 その他の動物部門、David Maitlandさんが撮影したこうちゃく状態に陥って

    最も美しい野生動物写真を撮った人に贈られる「Wildlife Photographer of the Year 2008」決定
    graph
    graph 2008/11/04
    ホッキョクグマすげー!!|自然史博物館がやってんだねえ。すごいなあイギリス。