graphic2009のブックマーク (634)

  • フォームの概念を変えるコンタクト管理サービス「formrun」--顧客管理からメール送信まで

    mixtapeは12月19日、フォームの作成から入力された顧客情報の管理、コミュニケーションまでワンストップで行えるクラウド型のコンタクト管理サービス「formrun(フォームラン)」の提供を開始した。2017年中に1万アカウントを目指すとしている。 料金プランは、1つのフォームを1人で作成・管理できる無料の「FREEプラン」、フォームを無制限で作成でき最大3人で管理できる月額2980円の「STARTERプラン」、最大10人で管理できる月額9800円の「PROFESSIONALプラン」の3つから選べる。 従来のフォーム作成サービスでは、顧客から入力されたデータがメールで通知されるだけのシステムが多いと同社では説明。そのため、顧客からの申込みや問い合わせ状況の可視化、優先順位付けが難しく、連絡対応が送れることで機会損失につながることもあったと指摘する。 formrunでは、キャンペーンやプレ

    フォームの概念を変えるコンタクト管理サービス「formrun」--顧客管理からメール送信まで
  • TechCrunch

    According to a leaked memo, Tumblr’s longterm financial woes have reached a breaking point. Aside from a skeleton crew of essential workers in departments like trust and safety, the majority of

    TechCrunch
  • iPhone SEのかたちが示すデザインの役割。

    先日のApple Keynote 「Let’s us loop you in」では、あまり大きな変化が無く少し拍子抜けした感じであった。特にiPhone SEの形状は代わり映えすることがなく、iPhone 5sを使っているユーザーにとっては新鮮味に欠ける感じだ。 しかし、iPhone SEをこれまでのアップルがプロダクトを世の中に送り出してきた歴史の中で捉えてみると、変わらないということそのものが価値であるということが見えてくる。 新しいデザインを生みだすことで評価されてきたAppleが、あえてデザインを変えないということを選択しているのは何故だろうか。 一貫したデザイン言語をつくる。 Appleのデザインは一度決められたコンセプトから大きく変えることはしない。素材であればSnow whiteやAnodized aluminum、GUIであればAquaやBrushed-metalなど、一貫

    iPhone SEのかたちが示すデザインの役割。
  • 無料でダウンロードできるIT技術系電子書籍(EPUB/PDF)一覧【2016年版】

    Microsoft PressとApressを中心に、無償で入手・購入可能なコンピューターおよびIT技術系の電子書籍を50冊以上、集めてみた。ほとんど英語の書籍だが、日語書籍もいくつかあり。 ← 前回 連載 INDEX ※稿は、昨年の同時期に公開した記事を、2016年現時点の最新情報にアップデートした記事である。 や雑誌を電子書籍で読む機会が増えてきている。特に「紙の書籍よりも、電子書籍の方が大きく割安になっている場合は、電子書籍で買う」という人も多いのではないだろうか(特にIT業界の人は)。実際に自分もAndroidタブレットやiPhoneなどを使って電子書籍を読むことが増えてきた。また、Amazonプライム会員であればKindle端末上で月に1冊まで無料で読めるサービスがあり、その対象となる「コンピュータ・IT」系の電子書籍も徐々に増えてきている。電子書籍を読むための環境は年々

    無料でダウンロードできるIT技術系電子書籍(EPUB/PDF)一覧【2016年版】
  • 生のReactを知ろう – JSX、Flux、ES6、Webpackを使わず… | POSTD

    (編注:2016/07/29、いただいたフィードバックをもとに記事を修正いたしました。) 免責事項: 私はJSX、Flux、 ES6 、そして webpack を非常に気に入っています。これらのツールについては他のシリーズで話します。 React.jsが騒ぎを起こしているのはご存知の通りです。確かに、 XMLHttpRequest 以来の良いツールです。しかし、調査に数時間を費やした挙句、あまりに多くの用語に 圧倒された だけで終わっていないでしょうか。JSX、flux、ES6、webpackreact-routerが使える今、 *他に必要なのは React の使い方を説明してくれる人だけです。* 喜んでください、それがまさに当シリーズでやろうとしていることです。信じられませんか?大丈夫、 2分後、 初めてのReactアプリを作った後には納得いただけるでしょう。何もダウンロードせずに、で

    生のReactを知ろう – JSX、Flux、ES6、Webpackを使わず… | POSTD
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    graphic2009
    graphic2009 2016/03/18
    form
  • それでも私がSketchを使い続ける理由。

    ついにUIデザインツールの大命とされていたAdobeのProject CometがAdobe Xdとしてリリースされた。 学生時代から10年近くAdobe製品を使い続けていたが、UIデザインでの使い勝手の悪さにウンザリし、ようやく重い腰をあげてSketchに移行したところだった。 そんな中、Adobe XdはSketchのシンプルさとプロトタイピングツールのエッセンスがうまく統合されていて「またAdobeに戻ってもいいかも」と思えるぐらい心が動かされるプロダクトだ。 まだプレビュー版で機能などは限定的なので、正確に評価することは難しいが、Adobeが持つ他ツールとの親和性やマーケティング力を考えると、Sketchや既存サービスにとって大きな脅威となるのではないだろうか。 Adobeが強力なツールを出してきた中で、それでもSketchを使い続ける理由はあるのか。 UIデザインに携わる人にと

    それでも私がSketchを使い続ける理由。
  • Twitch

    Twitch is the world's leading video platform and community for gamers.

    Twitch
  • Affinity is coming to Windows | Affinity Blog

    Behind the Scenes Affinity Live: Our very first live event Months of planning, development and building renovations all came together for our very first Affinity Live event, held on the 11th July 2018. Here's a look at how it was done...

    Affinity is coming to Windows | Affinity Blog
  • たった2行のコーディングで、お問い合わせフォームを設置できるサービスを作った - Qiita

    3/7 23:58 記事内容についてQiita運営に確認しているので、一旦記事を取り下げます。 元記事は、編集履歴を見るか、gistを同じタイトルで検索すればでてきます 3/8 20:51 Qiita運営に投稿内容に関して確認をとりましたところ、投稿内容の意図をご理解頂きましたが、SNS上などでのご指摘事項を真摯に汲み取りたいと考え、記事の再公開については配慮したいと思います。 今後は、Qiita上では同じような悩みを抱えた開発者に向けたハウツーなどの投稿をまとめていくので、ご期待ください。

    たった2行のコーディングで、お問い合わせフォームを設置できるサービスを作った - Qiita
  • 日常のデザインから発想する方法 まずは「当たり前」を疑うこと

    普段、生活の中で何気なく使っている道具や機器。その一つひとつに、デザインの工夫が隠されている。なぜ、そのデザインになっているのか。理由を考えることが、発想のヒントになる。 デザインというと、見た目の装飾のことをイメージする人が多いのですが、私がデザインしているのは、サービスのあり方自体です。 そのデザインの発想はどこから来るかというと、日常、当たり前に使っているものや事柄から生み出されます。それらを発想するのに特別な才能やスキルは必要なく、そこに意識をもっていけるかどうかが重要です。

    日常のデザインから発想する方法 まずは「当たり前」を疑うこと
  • 細かすぎて伝わりづらい! iOS 7のデザイン変更点まとめ。

    iOS7はフラットなデザインに大きく変更されてついにこのシリーズも存続の危機か! と、思いましたがさすがのAppleさん、一見変わってない様に見える部分でも徹底して細かな変更がされていました。 正式リリースは今年の秋ですが、ひとあし先にiOS 7の紹介ページにある画像から分かるAppleの匠たちの手の込んだ仕事をどうぞ! ■Wi-Fiアイコン iOS 7ではステータスバーのアイコンが全体的に小さくなっています。Wi-Fiアイコンはただ縮小するのではなく、それぞれの境界を3pxに維持したままで、アイコンが小さくてもはっきりと見える様に視覚調整がされています。 ■回転ロックアイコン 矢印のサークル線が2pxから1pxになって、よりシャープな印象になっています。他のアイコンデザインが全体的に細い線で構成されていることから、iOS 7のフォントHelvetica neueのシャープなイメージ合うよ

    細かすぎて伝わりづらい! iOS 7のデザイン変更点まとめ。
  • iOS7のデザインが変えていくもの 〜デザイナーから見たフラットUI|Mac - 週刊アスキー

    現実世界のモチーフを模倣したiOS6までのデザインとは大きく変わり、装飾を限りなく削ぎ落し、クリーンなデザインに生まれ変わったiOS7。多くの人の手に馴染んできたものをリセットしてまで新しく変えてきた理由は何か? iOS7のデザインから、AppleUIデザインのこれからを読み解いていきたいと思います。 ■より普遍的なデザインへ 数年前までは、誰も見たことも触れたこともなかったiOSのタッチインターフェイス。これまでのiOSでは、それらを直感的に操作できるように、ノートやカレンダーといった現実世界にあるモノを模倣したデザインがよく使われてきました。それは同時に、現実の概念に縛られることで新しい操作性への可能性を閉ざすことにつながっていました。 しかし、いまやiOSは多くの人々の生活の一部となりました。それに伴って、これまでのような明喩的なデザインにする必要性は低くなりつつあります。iOS7

    iOS7のデザインが変えていくもの 〜デザイナーから見たフラットUI|Mac - 週刊アスキー
  • Google 辞めました - アスペ日記

    Google辞めました。 最終出社日は 5月11日。 5月31日まで有給消化。 その後は無職。 転職先が決まっていて有給消化している「なんちゃって無職」ではなく、ガチ無職。 とりあえずハロワでも行こうと思う。 まず初めに。 この記事は、Twitter で @takeda25 をフォローしてくれている人たちが想定読者だ。 また、これは相当長くなると思う。さらに、中ではたとえ話を使うので、読んでもさっぱりピンと来ないかもしれない。 だから、長い文章を読んで「読んで時間を無駄にした」と思うタイプの人は、ここで読むのをやめてほしい。 もう一つ。 この記事を書いた人間(真鍋宏史)は無名の一社員で、ろくに業績もない。 そういう人間が何かを言っても聞く価値はないと思うなら、やはり読むのをやめてほしい。 この記事では、自分のいた場所に対してネガティブなことも書くと思う。 そのため、なぜそういう行動を取るか

    Google 辞めました - アスペ日記
    graphic2009
    graphic2009 2012/05/12
    くどい。
  • Google+のリニューアルデザインに、<br />Googleの本気度を見た。

    いきなりのGoogle+デザインリニューアルで思ったこと。 Web上での行動起点が、検索からソーシャルへと台頭しつつある中で、グーグルは実験的プロジェクトGoogle Labs」を閉鎖したり、広告収入に重点をおくようになったりと、検索で一時代を築いていたときの様なイノベーティブな存在感が薄れつつあると言われています。 しかし、ここにきてユーザーへの有無を言わさない潔いリニューアル。 そこにソーシャルにおけるGoogleの自信と気度がうかがえるように思います。 これまではYoutubeボタンが追加されるだけだったりと、微妙かつ段階的な変更を続けていましたが、一気にリニューアルをして、その潔さとデザインのコンセプトが一貫していて、いよいよ気を出して来たなという感じがします。 では、具体的にどの部分にGoogle気度が感じられるのか、大きく気付いた点をまとめてみました。 ナビゲーション

  • More Access,More Fun! 永江一石のITマーケティング日記

    金曜日のブログで「ソーシャルメディアを使って業績躍進は至難の業」と言ってみる。王様の耳はロバの耳・・・というエントリーを書いたのだが、日の日経ビジネスのオンラインのメルマガで、正反対のタイトルを見つけた。 「無印良品はなぜソーシャルメディアで儲けられる?」という、世間一般的には「へー。ソーシャルメディアが旬なんだ」的な記事なのだが、自分的には???? であった。大日経様に楯突くのはドンキホーテみたいで滑稽だが、かなりの見地の差があるのでちょっと比較して見たい。 まず。 これが日経デジタルマーケティングが集計したというFacebookやTwitterで売り上げを伸ばしている企業ランキングだ。まずこの集計・評価方法に異論を申し立てたい。 調査は、フェイスブックのファン数とツイッターのフォロワー数の合計値が高い100の企業・ブランドを抽出し、「総合スコア」を使ってランキングにした。まず、企業・

    More Access,More Fun! 永江一石のITマーケティング日記
    graphic2009
    graphic2009 2012/02/27
    いいね
  • アフォーダンスからシグニファイアへ - A Successful Failure

    2012年02月13日 アフォーダンスからシグニファイアへ Tweet D.A.ノーマンが『誰のためのデザイン? 』で紹介した概念、アフォーダンス(affordance)は、UIデザインにおける基的な考え方として受け入れられてきた。UIに関する書籍を紐解けば、アフォーダンスに関する解説を見つけることができるだろう。率直に言ってアフォーダンスの考え方を知らないUI屋、デザイナーはもぐりと看做してよい。 デザイン界におけるアフォーダンス デザイン界においてアフォーダンスは、製品などのモノが、どのように扱われるべきか、どのような性質を持つものかが、ユーザに一目でわかるように付与された(主に)視覚的なサインの意味で使われる。わかり易い例を挙げると、アフォーダンスとは、踏んでは倒せないノコノコにトゲを付けるようなこと、と説明されている(下図)。トゲゾーはトゲという視覚的なサインによって、踏んではい

  • sonoko0511.jp

    This domain may be for sale!

    graphic2009
    graphic2009 2012/02/17
    良い記事です。とても参考になります。
  • アンチのための「脱・グーグル講座」~ベストな代替サービスをご紹介します | ライフハッカー・ジャパン

    あなたの生活はGoogleに依存しすぎているかもしれません! Google巨大帝国は、Webの世界を自社サービスで覆いつくそうとしています。それはメールやカレンダーといったものからボイスメールにまで至ります。今やあなたの重要なデータは、すべてGoogleサービスの中に入っているといっても過言ではないでしょう。 たしかにGoogleサービスは高品質ですが、Googleよりも優れたサービスがないわけではありません。また、すべてをGoogleに頼るのは望ましくないこともあるでしょう。そこで今回は、Googleの替わりとなるような優れたWebサービスをご紹介します。 Googleから完全に離れたいと思っている人もいるかもしれません。Googleが検索の対象に「Google+」を含めてしまったことや、ありえないほど大量のデータを分析してあなたを広告主に売りつけていること、そしてGoogleサービスが

    graphic2009
    graphic2009 2012/02/03
    Zohoはマジでオヌヌヌ
  • 楽天Edyのロゴデザインについて考えよう。

    twitterを見ていたら、トレンドになるぐらい楽天Edyのロゴがダサいと話題になっていて、関連ツイートを眺めているとネガティブな意見がほとんどで、ポジティブな意見は皆無に等しい状態で少し驚きました。 通常のプロセスであれば、多くの案と人の判断を経て絞り抜かれているはずのロゴが、なぜこれほどまでに評判がよくないでしょうか。 単純に否定的な言葉だけで片付けてしまうのではなく、デザイナーとしてその理由を考えてみたいと思います。 ■定着している楽天への否定的イメージ 時はさかのぼること2009年の8月。楽天グループにイーバンク銀行が入った際に、手数料など多くの改変が行われ、それが既存ユーザーにとってはデメリットになるものばかりで「改悪」というイメージが定着してしまいました。 今回のEdyも2009年に連結子会社化したビットワレットを楽天が完全に取り込んでいくような形で、既存ユーザーがイーバンク時

    楽天Edyのロゴデザインについて考えよう。