ブックマーク / news.yahoo.co.jp (198)

  • 高梨沙羅へのメイク批判は正当か?「メイクしている暇があったら練習しろ」の大きな間違い(REAL SPORTS) - Yahoo!ニュース

    昨日2月5日に行われた北京五輪のスキージャンプ女子ノーマルヒルで3度目の大舞台に挑んだ日のエース、高梨沙羅選手は素晴らしいジャンプを見せたものの結果は4位。惜しくも2大会連続メダル獲得をかなえることができなかった。多くのプレッシャーがかかる中で日スキージャンプ界のトップランナーとして活躍してきた彼女を筆頭に、女性アスリートに対し「メイクにうつつを抜かしていないで練習しろ」という批判があがる現状はいまだに変わらない。実際、“アスリートにメイクは不要”なのか? アスリートビューティーアドバイザーとして活動する花田真寿美さんに、アスリートとメイクの関係性におけるリアルを解説してもらった。 (文=花田真寿美、写真=GettyImages) (※「高」の正式表記は「はしごだか」) スキージャンプ・高梨沙羅のメイクにいまだ注がれるネットバッシングへの疑問アスリートがメイクアップ(以下、メイク)をす

    高梨沙羅へのメイク批判は正当か?「メイクしている暇があったら練習しろ」の大きな間違い(REAL SPORTS) - Yahoo!ニュース
    greenT
    greenT 2022/02/06
    女の中で世界で4番目に飛んだんだから十分すごいじゃねえか。あとここ一番でメンタルが大事なんだから、本人が一番アガると思ったことやらせろや
  • 「遺族は、結婚してはだめなのですか?」 事故被害者へのSNS中傷と二次被害の現実(柳原三佳) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    『遺族は、裁判が終わるまで妊娠したり、結婚してはいけないのでしょうか?』 『「遺族らしさ」を求められるのも、遺族の二次被害だと思いました……』 Twitterでこれらのコメントを見たとき、言いようのない怒りとやるせなさがこみ上げてきました。 このツイートの発信者名は『三島死亡事故遺族@』さん。3年前に交通事故で父の仲澤勝美さん(当時50)を亡くした、長女の杏梨さん(29)です。 1月27日、この事故は『奇跡体験!アンビリバボー』(フジテレビ)という番組で、1時間にわたって取り上げられました(以下、番組タイトルと内容)。 ●突然奪われた平穏な日常…真実を求めた家族の闘い 加害者の供述を鵜呑みにした捜査によって、被害者なのに加害者扱いされた仲澤さん。残された4人の子どもたちは、ショックのあまり憔悴する母に代わって結束し、事故直後から真実究明に向けて行動を起こします。そして、結果的に警察の初動捜

    「遺族は、結婚してはだめなのですか?」 事故被害者へのSNS中傷と二次被害の現実(柳原三佳) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    greenT
    greenT 2022/02/03
    ここでも剥き出しになった懲罰の本能の弊害が出てるのか。個々人の死者の悼み方に口を挟むなんて碌でもないな
  • 設置者不在の“野湯”で死亡事故 中標津の秘湯「からまつの湯」閉鎖危機(北海道新聞) - Yahoo!ニュース

    【中標津】根室管内中標津町養老牛の国有林内にある露天風呂「からまつの湯」で昨年11月、入浴に訪れた利用者が誤って湯船に落ちてやけどを負い、その後に死亡する事故があったことが22日、北海道森林管理局への取材で分かった。からまつの湯は設置者や管理者がはっきりせず、土地所有者の国も設置を認めたわけでない“野湯(のゆ)”。周辺の国有林を管理する同局根釧東部森林管理署は湯への立ち入りを禁止し、施設閉鎖も含め検討しており、愛好者は対応に苦慮している。 【動画】しかりべつ湖に氷上露天風呂、お湯も風景も最高 風呂は標津川支流の渓流沿いにあり、数人が入れる湯船二つと木造の脱衣所などがある。付近にはかつて営林作業者向けの宿舎があり、昭和50年代に撤去されたが、後に地域の人らが石を積むなどして風呂を整備。近くの養老牛温泉の客や愛好者が多く訪れるようになっていた。70度以上の源泉を入れるバルブと、沢水を入れるバル

    設置者不在の“野湯”で死亡事故 中標津の秘湯「からまつの湯」閉鎖危機(北海道新聞) - Yahoo!ニュース
    greenT
    greenT 2022/01/24
    ここで死んだら自己責任ってことにすりゃいいんじゃねえかと思ったけどそれは閉鎖と意味同じだしなあ。閉鎖でいいのでは?死ぬ気で楽しみたい奴は閉鎖されても行くだろ
  • 「女の敵は女」物議のマイメログッズが発売中止に サンリオが決定「今後の商品企画に活かしていく」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    2005~09年放送のテレビアニメ「おねがいマイメロディ」シリーズに登場するマイメロディのママの「名言」を使ったバレンタイン向けの商品が論議になっている。 【画像】発売中止となったグッズ 「女の敵は、いつだって女なのよ」といった表現があり、ジェンダーバイアスを助長するのではといった批判がツイッター上などの一部で出ている。アパレル大手「ワールド」の子会社とのコラボ商品を監修したサンリオは、こうした商品の発売を中止すると取材に明かし、「今後の商品企画に活かしていく」としている。 ■「今見たら女らしさ、男らしさの押しつけ満載」などの声も おねがいマイメロディは、テレビ大阪が制作し、テレビ東京系で2005~06年に放送された。サンリオのキャラクター「マイメロディ」を原案としており、人気を集めて続編も次々に放送された。マイメロディのママは、毒舌を得意として、放送中もお茶の間で話題になった。 ママの「

    「女の敵は女」物議のマイメログッズが発売中止に サンリオが決定「今後の商品企画に活かしていく」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    greenT
    greenT 2022/01/18
    この手のやつ、クレーマーの目についたかついてないかで炎上かバカ売れかが決まるんで、過去の発言が今許されなくなったのは社会がアップデートされたわけでも何でもなく偶然
  • 【速報】千葉市職員が公衆トイレで全裸、停職に 「誰かが来るかも…緊張感あった」 昨年も下半身露出で処分(千葉日報オンライン) - Yahoo!ニュース

    【速報】千葉市職員が公衆トイレで全裸、停職に 「誰かが来るかも…緊張感あった」 昨年も下半身露出で処分(千葉日報オンライン) - Yahoo!ニュース
    greenT
    greenT 2022/01/07
    つまりトイレで下半身を露出していいのはどの範囲までなんだ?特に小便器周辺
  • 日韓関係、失われた10年 常態化する相互不信 新政権発足も展望厳しく(時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ソウル時事】2012年に韓国の李明博大統領(当時)が島根県・竹島(韓国名・独島)に上陸し、日韓関係が冷え込んでから22年で10年。 【写真】島根県・竹島近くを航行する韓国海軍のイージス艦 韓国では大統領選を経て5月に新政権が発足するが、相互不信が常態化し、「元通りにはならない」(専門家)との声も聞かれる。 ◇途絶えた首脳外交 李氏は竹島上陸に続き、「(天皇が)韓国を訪問したいのなら、独立運動で亡くなった方に謝罪すべきだ」と発言し、感情的対立はエスカレート。朴槿恵政権下の15年12月の慰安婦合意で関係修復が図られたものの、米オバマ政権の圧力による部分も大きく、長続きしなかった。 両国首脳が相互に単独訪問する「シャトル外交」は11年12月が最後。元徴用工訴訟で日企業に賠償を命じた韓国最高裁判決後、19年には日が対韓輸出管理強化を発動し、韓国で日製品不買運動が起こった。20年以降は、国際

    日韓関係、失われた10年 常態化する相互不信 新政権発足も展望厳しく(時事通信) - Yahoo!ニュース
    greenT
    greenT 2022/01/04
    政治だけだろ?経済はややぎくしゃくも貿易総額は減っておらず、文化はますます交流が盛んでこちらは韓流・韓国ゲーム、あちらはアニメもゲームも流行ってる。うまい具合に住みわけできてるんでは
  • 【RIZIN】渦中の久保優太が疑惑を説明、情に流されてシバターからの申し出を受けたと認める「試合を成立させることを優先させないといけなかった」(ゴング格闘技) - Yahoo!ニュース

    【RIZIN】渦中の久保優太が疑惑を説明、情に流されてシバターからの申し出を受けたと認める「試合を成立させることを優先させないといけなかった」(ゴング格闘技) - Yahoo!ニュース
    greenT
    greenT 2022/01/04
    約束が違うと思ったなら初回フックでテイクダウン食らった時から本気出せばよかったんでは。それができないくらい実力伯仲してたの?
  • ペットショップの「お年玉セール」に違和感 命が叩き売られていいのか(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの流行により生活や行動が大きく変化させられた影響で、ペットブームが起きて久しい。実際に、1年以内に新たに飼われた犬やは合計約95万頭(犬:46.2万頭、:約48.3万頭)で、過去5年間で飼育頭数、増加率ともに最も多くなっている(一般社団法人ペットフード協会調べ)。それに伴い多くのペットを巡るトラブルが表面化、2021年11月25日には国民生活センターがペット購入トラブルについて注意喚起を公表した。俳人で著作家の日野百草氏が、歳末セールが行われている生体販売の現場を歩いた。 【写真】雪の上で、モフモフの秋田犬「ゆめ」と戯れる愛犬家のプーチン大統領 * * * 「これがいいだろ、○○が喜びそうだ」 関東のロードサイド、ケバケバしい色の建物にこれでもかと犬の大きな屋外ポスターを貼り付けた大型ペットショップはミニ動物園さながら賑わっている。その一角で生体価格20万円の子

    ペットショップの「お年玉セール」に違和感 命が叩き売られていいのか(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    greenT
    greenT 2022/01/03
    タイトル見るとセールがダメに見えるが本論見るとペットショップ自体を禁止したい趣旨なんでこれはタイトルのつけかたが下手/命の線引きは文化なんだから海外事情持ち出したら出羽守と言われても仕方ない
  • ひろゆき氏 アベノマスクに私見「あの状況で間違った判断するのはしかたない」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    実業家のひろゆき氏が24日、ニュース番組「ABEMA Prime」(ABEMA TV)にリモート出演。2021年度内に廃棄されることが決まった「アベノマスク」について持論を展開した。 今国会では〝世紀の愚策〟とまで指摘されたアベノマスクだが、ひろゆき氏は「今でも世界中でマスクはしてるので、もちろんアベノマスクが有用であれば、今配ってもみんな『欲しい欲しい』ってなると思うんですけど、今ですら欲しがる人がいなくて余ってるって状態なので、評価として政策としては失敗だったでいいと思う」とコメント。 一方で「ただ、責任を問うべきではないと思う」とも。理由としてアベノマスク政策を打ち出した直後に、中国マスク増産を実行したことを挙げた。 ひろゆき氏は「それで世界中にマスクを配りまくったわけですよね。その結果マスク不足が解消したんですけど、そうならなかった可能性もあるので、あの時点でガーゼのマスクを配る

    ひろゆき氏 アベノマスクに私見「あの状況で間違った判断するのはしかたない」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    greenT
    greenT 2021/12/26
    俺もこの意見。あの時期はのんびりやってる時期ではなかった。次の有事の時にスピード感ある決断を促すために多少の不備は折り込むべき。ここも参照 https://bit.ly/3ekXZLz
  • 松田聖子、紅白歌合戦出場を辞退 NHKが発表(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    NHKは25日、18日に急死した女優の神田沙也加さん(享年35)の母親で歌手の松田聖子が、大みそかの第72回NHK紅白歌合戦(後7時半)の出場を辞退したと発表した。 【図表】神田家の家系図 同局は紅白の公式サイトで「紅組で出場予定の松田聖子さんは、このたび出場をご辞退されることになりました」とコメントした。 同局の正籬聡(まさがき・さとる)放送総局長は22日の会見で「神田沙也加さんには紅白(歌合戦)に2回出場いただき、すてきなパフォーマンスで視聴者の心に楽曲が届いた。NHKにとっても大事な方。お亡くなりになられたことに心からお悔やみ申し上げます」と追悼した。紅白担当者は「松田聖子さんの気持ちに添うような形で、丁寧に対応を進めています。気持ちを最大限尊重して対応します。(出場可否や決断のリミットも)協議する中で決めていくと思います」と話していた。

    松田聖子、紅白歌合戦出場を辞退 NHKが発表(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    greenT
    greenT 2021/12/25
    そうなのかー。まあそれも本人の決めたことだから
  • 百田尚樹著『日本国紀』に「歴史改ざんファンタジー」のPOPを掲げた大阪の書店 店長が語る「『批評』の意味で掲示しました」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    大阪の中心地・梅田駅近くの清風堂書店で、ある文庫の前に掲示されたPOPがネット上で話題になっている。そのPOPには手書きでこう書かれている。 《「日国紀」文庫化 安倍政権時に書かれた 歴史改ざんファンタジー 目的は憲法改正か!?》 『日国紀』は、ベストセラー作家である百田尚樹氏が、2018年に幻冬舎から単行を出版。当時、9刷までに50カ所以上の記述の誤りを修正してきた“いわくつき”の一冊だ。文庫(上下巻)は、2021年11月17日に同社から発売されたが、今回も誤った歴史的事実が修正されずに掲載されている箇所があり、SNS上や新聞で指摘が相次いでいる。 このPOPについて、『日国紀』の編集者でもあるジャーナリストの有香氏は、ツイッター上で「特定の書籍への誹謗中傷、営業妨害と思しき行為を自らの店頭で行う驚くべき書店」と批判している。 12月22日、POPを作成した清風堂書店の面屋

    百田尚樹著『日本国紀』に「歴史改ざんファンタジー」のPOPを掲げた大阪の書店 店長が語る「『批評』の意味で掲示しました」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    greenT
    greenT 2021/12/24
    これで売れなかったら本屋自身がリスクを追うんだから、覚悟できてていいじゃんか。俺は好きだよ
  • 「余った生乳5000トンはバターにすれば廃棄せずに済むのに」乳業業界の回答とは?(井出留美) - 個人 - Yahoo!ニュース

    2021年12月14日、金子原二郎農林水産相は、生乳の廃棄が5,000トンという過去最大規模に及ぶ可能性を示し、業界と連携して消費喚起に取り組むと述べた。 15日付の北海道新聞によれば、2021年は涼しかったことで、北海道以外の生乳生産量が増え、一方、コロナ禍による業務用需要が減ったため、供給が増え需要が減り、需給バランスが崩れている。需給調整のための廃棄は、2006年にホクレンが約900トンを処分したのが過去最大だった。 このことが報じられた際、「なぜ余った生乳をバターなどに加工できないのか」という声があった。乳製品に加工しておけば廃棄する必要はないのに、ということだ。これについて、業界団体のJミルクの回答を、Q&A方式でお伝えする。 「5,000トン」は処理能力と供給の差 ー「5,000トン」という数字はどのように算出されたのですか? Jミルク:2021年10月時点の推計によれば、20

    「余った生乳5000トンはバターにすれば廃棄せずに済むのに」乳業業界の回答とは?(井出留美) - 個人 - Yahoo!ニュース
    greenT
    greenT 2021/12/16
    もう蘇には飽きたのか
  • 赤木雅子さんと国の裁判突然終わる 国が訴えを認める認諾の手続き 真相解明にはほど遠く(相澤冬樹) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    財務省の公文書改ざん事件で命を絶った近畿財務局の赤木俊夫さんの、赤木雅子さんが国と佐川宣寿元財務省理財局長を訴えた裁判で、国はきょう15日に大阪地裁で行われた非公開の協議で、原告の訴えをすべて認める「認諾」と呼ばれる手続きをとり、裁判を終わらせた。賠償は請求通り1億1000万円余りが満額支払われるが、赤木雅子さんが求めていた上司らの証人尋問は行われず、真相解明にはほど遠い幕引きとなった。(詳細を後ほど差し替えます) 宮崎生まれ。NHKで記者修業30年余(山口・神戸・東京・徳島・大阪)。森友事件取材中に記者を外され退職。経緯は文春文庫『メディアの闇「安倍官邸vs.NHK」森友取材全真相』。還暦間近なるも修業継続中。「取材は恋愛に似ている」を信条に、Yahoo!ニュースや週刊文春、週刊ポスト、日刊SPA!、日刊ゲンダイなど様々な媒体で執筆。ニュースレター「相澤冬樹のリアル徒然草」配信中→ht

    greenT
    greenT 2021/12/16
    まあ民事だからしょうがない。今後は別の手続きで追おう
  • 「頭が痛い」とゴルフ中止した男性、帰りの車で園児の列に突っ込む…脳内出血で意識不明(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    乗用車が園児の列に突っ込んだ現場付近を調べる警察官ら(9日午後0時32分、愛知県東浦町で)=林陽一撮影 9日午前9時40分頃、愛知県東浦町緒川の町道交差点で、散歩中の保育園児の列に乗用車が突っ込み、4~5歳の男女計7人が軽傷を負った。車を運転していた男性(74)は体調不良を訴えて救急搬送され、脳内出血で意識不明の重体。県警は男性が体調を崩してハンドル操作を誤った可能性もあるとみて調べている。 県警などによると、現場には信号機や歩道はなく、車側に一時停止の標識があった。当時は園児38人と職員3人が約300メートル離れた公園を目指し、2列で道路脇を歩いていた。左折してきた車が曲がりきれず、列の先頭付近の園児をはねたとみられる。男性に目立った外傷はなく、事故直後は意識があったという。

    「頭が痛い」とゴルフ中止した男性、帰りの車で園児の列に突っ込む…脳内出血で意識不明(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    greenT
    greenT 2021/12/10
    もう人間が運転するのやめろ
  • 「何かもう疲れてしまった。だめなお母さんでごめんなさい」 障害がある17歳の息子を絞殺した母の絶望 ワンオペ育児、自身のうつ病(47NEWS) - Yahoo!ニュース

    2020年7月、京都市左京区に住む無職の女性(54)が、重い障害がある長男=当時(17)=をマンションの自宅で絞殺する事件が起きた。女性はうつ病を抱え、殺害後に自殺を図っていた。「何かもう疲れてしまいました」。11月に京都地裁で始まった公判や関係者への取材からは、ワンオペで育児を続けた女性が息子の進路に悩む中、精神的に疲弊していき、SOSもうまく出せないまま絶望感を深めていった様子が浮かび上がった。(共同通信=武田惇志、木村遼太郎) ▽誤診した脳炎の後遺症 裁判資料などによると、女性は03年6月、長男を出産した。夫婦関係や生活不安から精神的に落ち込み、強迫性障害とうつ病を発症する。05年には夫と離婚し、生活保護を受給するようになった。 長男が2歳半のころ、けいれん発作が続くようになり、自発的に呼吸ができない危篤状態に陥った。入院先の医師の誤診で、ウイルス性脳炎の治療が5日ほど遅れたため、脳

    「何かもう疲れてしまった。だめなお母さんでごめんなさい」 障害がある17歳の息子を絞殺した母の絶望 ワンオペ育児、自身のうつ病(47NEWS) - Yahoo!ニュース
    greenT
    greenT 2021/12/06
    自助も、きょうだい児の苦悩も、いっぱい語られてるのに、いざ個別の案件になると容疑者の兄とかを責めるブコメ目立つな。家庭で何とかできる範囲越えてるぞこれ
  • オミクロン株、欧州で急拡大 WHO報告からわずか4日(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    オミクロン株の感染が拡大する南アフリカで、子供を背負いマスク姿で移動する女性=首都プレトリアで2021年11月27日、AP 南アフリカなどで確認された新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の感染が、欧州で急拡大している。28日までに英国、ドイツ、イタリア、オランダなどで新たに感染者が確認された。米国は国内では27日時点で未確認だが、アフリカ南部への渡航中止を勧告するなどして警戒を強めている。ロイター通信によると、28日にはオーストラリアでもアフリカ南部から到着した2人のオミクロン株感染が確認された。 【図解でわかる】δ、ο…変異株の特徴 世界保健機関(WHO)は24日、南アから初めての感染例の報告を受けた。隣国ボツワナなどでも見つかり、欧州では26日に初めてベルギーで確認された。WHOは、デルタ株などに比べて再感染のリスクが高い可能性があると指摘。各国に監視態勢や解析の強化を求め

    オミクロン株、欧州で急拡大 WHO報告からわずか4日(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    greenT
    greenT 2021/11/29
    去年4月の欧州の状況と似てる。その時はショーンKYが分析してたけど既に欧州で蔓延している様子を後追いで検査してただけだった。オミクロン株の出所は南アでない可能性すらある
  • 「誰にもばれずに出産したいです」そう告げた19歳女性は、なぜ「内密出産」をやめたのか(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    国内で初となる「内密出産」を希望する女性を、熊の慈恵病院が保護して24日が経過していた。 【画像】「秘密は守ります」慈恵病院の入り口 内密出産とは、妊婦が特定の関係者以外に身元を明かさず出産すること。法律に規定はない。病院は女性の身元を把握していたが、このままでは出生届には母親の名前を記さずに提出することになる。その場合、出生届は受理されず、医師が公正証書原不実記載罪(刑法157条)に問われるなどの可能性がある。出生の届出は2週間以内と戸籍法第49条で定められているが、受理されなければ、決着するまで赤ちゃんは無戸籍の状態になることもあり得る。病院内は緊張状態が続いていた。 急転直下、女性が翻意したのは出産後、退院前日の朝だった。家族に連絡し、赤ちゃんを産んだことを伝えたのだ。11月10日(水)、病院は内密出産が回避されたことを公表した。女性が赤ちゃんと一緒に生きることにしたのはなぜだっ

    「誰にもばれずに出産したいです」そう告げた19歳女性は、なぜ「内密出産」をやめたのか(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    greenT
    greenT 2021/11/24
    生活圏は似た知能の人間で固まる傾向あるので、この件の父親も高確率で境界知能。妊娠発覚の際に安定して家庭を営めるように父親も保護しないとこういう事件は続く
  • わいせつ動画配信 4億7千万円売り上げ 国立産業技術総研の男を逮捕(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース

    海外のアダルトサイト「FC2」でわいせつな動画を配信したとして、国立産業技術総合研究所の主任研究員・山下崇博容疑者(40)ら7人が警視庁などに逮捕されました。 山下容疑者は去年12月から今年9月までの間、「FC2」にわいせつな動画およそ250をのせ、不特定多数の人にダウンロードさせた疑いが持たれています。警察によりますと、山下容疑者は女性とわいせつな行為を行っているところを撮影、編集をしていたということで、取り調べに対し、「販売したことは間違いないが、映像を粗くしたのでわいせつ動画という認識はなかった」と容疑を一部否認しています。 警視庁などによりますと、逮捕された7人はおよそ4億7000万円を売り上げていたとみられています。(19日18:27)

    わいせつ動画配信 4億7千万円売り上げ 国立産業技術総研の男を逮捕(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
    greenT
    greenT 2021/11/21
    こっちの件でも思ったけどまず本業でまっとうに稼げない問題を解決しないとどうにもならないんじゃないか https://bit.ly/3DBKl1C
  • 【独自】駅のバリアフリー化、鉄道運賃に整備費を上乗せへ…1乗車につき10円以下(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    鉄道駅のバリアフリー施設の整備を進めるため、国土交通省は12月にも、鉄道運賃に整備費用を上乗せして利用者に負担してもらう新たな仕組みを創設する。東京、大阪、名古屋の3大都市圏での導入を想定しており、来年1月から、導入を希望する鉄道事業者を募る。2023年春以降に上乗せを開始する方針。 鉄道の利用料は鉄道事業法で、運送の対価である「運賃」と、特急やグリーン車などの設備やサービスの対価である「料金」に分けられている。国交省は12月下旬にも同法の施行規則を改正し、エレベーターやエスカレーター、ホームドアなどのバリアフリー施設の整備・維持に使い道を限定した新たな料金を追加する。 事業者が新料金を導入するには、新料金の金額や適用範囲を決めたうえで、国に届け出る必要がある。国交省は3大都市圏のJRと大手私鉄での導入を想定しており、1乗車当たり10円以下を見込む。使い道の透明性を確保するため、事業者には

    【独自】駅のバリアフリー化、鉄道運賃に整備費を上乗せへ…1乗車につき10円以下(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    greenT
    greenT 2021/11/20
    いいんじゃね?いつか日本は老人だらけの国になるって確定してるんだし
  • 「男は男らしくあるべき」という規範と「生きづらさ」と「結婚」の行方(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    国際男性デーというものがあるらしい毎年11月19日は、国際男性デー(IMD; International Men's Day)だそうである。なんでも1999年から始まり、世界の36か国以上で開催されているとのこと。その目的は、「男性と男の子の健康に注目し、性の関係を改善し、性の平等を促す肯定的な男性のロールモデルに光を当てること」「コミュニティ、家族、結婚および育児に関して男性と男の子への差別に光を当て、その問題に取り組み、解決していくこと」などとされている。 ところで、最近は「男が生きづらい」という話をよく耳にする。株式会社電通グループの電通総研が2021年に実施した「男らしさに関する意識調査」(対象は18~70歳の男性3,000人)によれば「男性のほうが女性よりも生きづらくなってきている」と感じる男性の割合が年代を問わず約5割に達するそうである。 別途、日経の記事でも、一般社団法人「L

    「男は男らしくあるべき」という規範と「生きづらさ」と「結婚」の行方(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    greenT
    greenT 2021/11/19
    いい年した男が少女漫画みたいな絵柄のアニメを見るのも性規範の逸脱で、本来そういう解放が男性性から降りるって話だったんだよ。この時代はリベラルの名がこんなに堕ちることはなかった