タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ジェンダーと増田に関するgreg_yamadaのブックマーク (5)

  • プリキュア好きの男児とその親の心配

    我が家のダンスィ(4歳)は手裏剣戦隊よりプリキュアが好きで、プレゼントプリキュアのオモチャを欲しがっているんだけど、これはよくない? 「大丈夫」と言ってくれる人が多くて安心しました。子育てとか知らないことばかりで不安だけど、この件については見守るよ。

    プリキュア好きの男児とその親の心配
    greg_yamada
    greg_yamada 2015/06/04
    プリキュアが好きなオッサンは何人か知っていますが、みんなちゃんと生きているよ…
  • フェミが弱者男性の弾圧に一役買っているということ

    b:id:vanillayeti キモくて金のないオッサンを社会的弱者に押しやったのは権力と金を持った男。てかオッサンて、男の年長者ってだけで若い女にはダブルの脅威だから。どこが弱者やねん b:id:AKIMOTO 弱いオッサンが弱いオバサン以上に弱者であるとは思えないけどなあ。歳を取った女性に対するこれまでのひどい態度が、歳を取った男性にも広がってきたということでは b:id:shea キモくて金のないおっさんが迫害されるのは女のせいじゃないし、女は賃金低く基金がなかった状況からマシになりつつあるだけ。この既得権益者どもが被害者ヅラしやがって。 ・男は強者で、女は弱者である ・弱者男性が存在するとしても、それは強者男性のせいである ・だから女性には関係ない という論法。これ書いてるの小学生じゃないからな。いい大人、いい大人が責任ある立場を放棄して ○○が××なのは△△の責任だから私には

    フェミが弱者男性の弾圧に一役買っているということ
    greg_yamada
    greg_yamada 2015/05/24
    フェミは弱者男性を救わないし、その時点で単なるまーんどもの利益誘導だし、俺は弱者男性らしく自己の利益誘導を目指すよ。弱者女性を押しのけ、搾取することになるかもしれないが。これは十分に平等だろう?
  • 「フェミ拗らせてレイプ物とかしか受け付けなくなった」について私なりに

    フェミニズムを拗らせた結果、レイプものや売春もの等しか受け付けなくなった人達(と、百合しか受け付けなくなった人達) - Togetterまとめ これにまとめられてるまくるめさんのツイートを最初に見た時私は凄く共感したんだけど、 RTされたり、更にこうやってトゥギャられたりするにつれて、 最初のまくるめさんとその周囲1クリックが持ってる感覚から外れた方向にも話が行ってる気がしたので、あれこれ書いてみた。 が、よくよく考えてみると、これはまくるめさんについて分析したのではなく、 まくるめさんのツイートに勝手に共感した私自身についての自己分析になってたので、 自分語りとして書きなおしました。 文インターネットをしたり幾つかのを読んでいると、 「男性が女性と性的関係を持つ際は、男性から女性に対する暴力や消費やサディズムが発生することを避けられない」と暗に明に主張するフェミニストを目にする。 こ

    「フェミ拗らせてレイプ物とかしか受け付けなくなった」について私なりに
    greg_yamada
    greg_yamada 2015/03/29
    id:festerfester すべてのセックスはレイプであるって言っている。厳密に言えば男性ジェンダー優位の社会において男性はその影響から不可避である以上という前提はあるが。よって、自由な恋愛など存在し得ないのだ
  • 私の周囲のフェミニズム的な人々に思うこと

    最初に断っておくが、これは私の観測範囲の話である。 よって、フェミニズムを標榜する人達全般に対して、という話ではない。 (フェミニズムにも派閥がいろいろあるようだし) 私はいわゆる弱者男性である。 いや、一部のフェミニズム風味な方達に言わせれば弱者男性(笑)であろうか。 男性として生まれた自分自身に自信が無く、自分が男性であることを突きつけられた経験に数多いトラウマを持っている。 常に汚いものとして扱われたこと、普段、「あなたを男なんて思っていない」と言いながら、 ある場面では突然「男なのに何で出来ないのか」と執拗に責められたこと、たくさんあった。 たくさんあったが故に、私はフェミニズムにシンパシーを感じた。 生まれ持った性別で私の中身の性質がどうして決められてしまうのか、そんな思いに応えてくれる部分があるように思えた。 しかし、それは最初だけだった。 知るほどに、フェミニズムは女性による

    私の周囲のフェミニズム的な人々に思うこと
    greg_yamada
    greg_yamada 2014/11/18
    まあ、まず、銃を持て。それからだ。前提としての幻想は必ず打ち破られる。
  • 男性で大人しくて真面目という恋愛における「三重苦」

    タイトルそのままです。まあ自分のことなんだけど。 つい最近、どこだったか忘れたけど、次のようなエントリを見た。 ・女子会で集まったところ、好きな男のタイプの話になった ・だいたいみんな金、もしくは顔。金重視が多い と言うような感じ。 では自分はどうか?と言えば、金は持ってるほうだと思う。 20代だけど貯金も1000万以上はあるし、フローもそれに見合った程度はある。 学生の頃から倹約好きだったので、生活費もそこまでかからない。 顔はどうかと言えば、そんなにイケメンではないのだと思うけど、もうこれは当に普通程度。特筆すべきことも特にない。 上の基準でいったら女の子と普通に恋愛しててもおかしくない、はずだが生まれてこのかたまともに恋愛したことない。 大学時代に向こうから告白されて付き合った彼女は全く反りが合わずすぐ別れたし、その後は社会人で付き合った女性に一年弱で振られる。 なぜなのか。 考え

    男性で大人しくて真面目という恋愛における「三重苦」
    greg_yamada
    greg_yamada 2014/08/05
    さっさと諦めろよ。
  • 1