タグ

ジェンダーと社会に関するgreg_yamadaのブックマーク (7)

  • それでもまだ、被害者の母を責め続ける林真理子氏の対談を読んで(武田砂鉄) - 個人 - Yahoo!ニュース

    たった2ヶ月半で消費されてしまった凶悪事件おぞましい川崎リンチ殺人事件の発生から2ヶ月半が経過する。被害者の少年の母親は、5人の子供を育てるシングルマザーだった。事件を前にして「親はいったい何してるんだ!」というタイトルで母親を責め立てる内容のエッセイを記したのが林真理子氏だった。このエッセイが持つ暴力性について記した私の記事は大きな反響を呼んだ。少年の母親と同じような境遇にある方から痛切な声がメールで何通も届く一方で、林氏の意見が正しい、或いは林氏の真意を汲み取っていない書き手側の曲解であるとする意見も散見された。 この手の事件報道は、あっという間に沈静化する。次の素材が見つかれば、鮮度の高い素材にその都度移行していく。シングルマザーで5人の子供を育てていたことが、「事件の背景には……」を引き受けるように打ち出され、視聴者や読者に「私たちとは違う」と隠れた安堵を与える報道が続いた。それに

    それでもまだ、被害者の母を責め続ける林真理子氏の対談を読んで(武田砂鉄) - 個人 - Yahoo!ニュース
    greg_yamada
    greg_yamada 2015/05/11
    林真理子の言葉を信じるなら子供なんて生まない方がマシだなw 少子高齢化でジャップを滅ぼすために林真理子先生をみんなで応援して、シングルマザーを追い込んで女性の結婚出産子育リスク・コストを高めようwww
  • 妊娠には相手が必要 - シートン俗物記

    ちょっと気になっていた事件なので、取り上げます。 自宅で出産直後に乳児を殺害 母親を再逮捕 http://www.sankei.com/affairs/news/141106/afr1411060015-n1.html 静岡県下田市の住宅で乳児2人の遺体が見つかった事件で、県警下田署は6日、出産直後の乳児1人を殺害したとして、殺人容疑で同市高馬の飲店従業員、高野愛容疑者(28)を再逮捕した。 再逮捕容疑は9月下旬、自宅で出産したばかりの女児を布に包んでポリ袋に詰め、殺害したとしている。 同署によると、女児は自宅押し入れの下段でポリ袋に入れられた状態で発見された。「子どもを育てる気がなかった。産んだときの女児の生死は確認していない」と話しているという。 自宅天井裏からは発泡スチロールの箱に入れられた別の乳児の遺体も見つかっており、昨年7月に出産した直後に死体を遺棄した容疑で10月、逮捕、起

    妊娠には相手が必要 - シートン俗物記
    greg_yamada
    greg_yamada 2014/11/10
    そりゃ、自分と関係ないDQNだったり軽度知的障害だったり家庭が崩壊してたりする若い妊婦に責任おっかぶせて叩いた方が、自分は痛くないし正義の面してストレス発散できるからな。いかにもジャップらしい。
  • 原わた@新刊出ました on Twitter: "少子化を加速させる世間のダブルバインド漫画。少子化対策と言うなら、育休産休有給を整えて、男性も女性も休みやすく長時間労働をさせない環境にして欲しい。 http://t.co/4FMtutOjGk"

    少子化を加速させる世間のダブルバインド漫画少子化対策と言うなら、育休産休有給を整えて、男性も女性も休みやすく長時間労働をさせない環境にして欲しい。 http://t.co/4FMtutOjGk

    原わた@新刊出ました on Twitter: "少子化を加速させる世間のダブルバインド漫画。少子化対策と言うなら、育休産休有給を整えて、男性も女性も休みやすく長時間労働をさせない環境にして欲しい。 http://t.co/4FMtutOjGk"
    greg_yamada
    greg_yamada 2014/11/08
    まぁ、中世ジャップランドの土民だからな。無駄なシバキ主義に同調圧力に他人が特をすると損だと思うさもしい根性。いやはや、素晴らしいよね。
  • テリー伊藤対談「春香クリスティーン」(1)内閣改造の前に望月大臣と話して… | アサ芸プラス

    ●ゲスト:春香クリスティーン(はるか・くりすてぃーん) タレント。1992年生まれ。スイス出身。日人の父とスイス人の母を持ち、08年に来日後、10年に芸能界デビューする。上智大学文学部新聞学科に在籍中。日政治情勢に詳しく、著書に「永田町大好き!春香クリスティーンのおもしろい政治ジャパン」(マガジンハウス)がある。ニュースからバラエティまで幅広くこなし、「情報ライブ ミヤネ屋」(13:55~15:50、読売テレビ系)に毎週木曜日にコメンテーターとして出演中。 永田町&政治好きタレントとして、ニュース番組や新聞で活躍中の春香クリスティーン。政治離れが進む昨今の若者には珍しい存在の春香だが、天才テリーは彼女の政治への姿勢に気になる点があった。国家から下半身までぐるっと語らせる、ここでしか読めない才女トークをお届けしよう! テリー 以前にも対談に登場してくれたんだよね。その時は、スイスから来

    テリー伊藤対談「春香クリスティーン」(1)内閣改造の前に望月大臣と話して… | アサ芸プラス
    greg_yamada
    greg_yamada 2014/09/30
    まぁ、中世ジャップランドだからな。四季があるし。
  • エマ・ワトソンのスピーチと男らしさからの解放について - Togetter

    うまむら™ @UmaMurak エマ・ワトソンのフェミニズム演説スピーチ、普通にクソすぎるだろ。 「男性が男性として受け入れられるために男らしく積極的になることがなくなれば、女性もまた引け目を感じて言いなりになるようなこともなくなるでしょう」ってなんだよ。 男らしくなく積極的でもない男を認める気もないくせに。 2014-09-27 23:04:04 うまむら™ @UmaMurak 「告白してほしい」「ご飯はおごってほしい」「デートはプランを作ってきてほしい」「体は鍛えてほしい」 とか言っておいて、フェミニズムを謳ったスピーチでは真逆のことを主張するって卑怯すぎるでしょ 2014-09-27 23:07:02 うまむら™ @UmaMurak 男らしさから解放うんたら言うなら、せめてブサイクな低学歴とかと付き合ってくれや。元カレ全員イケメン高学歴だろ→ 名門ブラウン大学卒業!モテモテ女優「エマ

    エマ・ワトソンのスピーチと男らしさからの解放について - Togetter
    greg_yamada
    greg_yamada 2014/09/29
    男性が解放されようと高校中退派遣短小包茎低身長工場労働者は救われず、女をぶん殴ってそこだけでも優越を得たほうがマシだ。高慢チキで優秀で美しいエリート様を血祭りにあげてから始めるしかない。無理だろうが。
  • 「男がー」とか「女がー」とか言ってるうちは共倒れだからね。建設的な意見交換したいよね。 - 働くオカンの思考を解剖したらこうなりました

    先日、某仕事で某上司にブチギレてたところ、下記毎日新聞社の記事をFaicebookで知人男性が「なんでも名前がついてるんだなー」って言ってたので「ふ~~ん」くらいにしか思ってなかったら、マイホッテントリーにも上がってたし、じゃーチョックラ読んでみっかなぁーと、読んだら・・・ね。もうね。 なんじゃこりゃ!!!今更何言うとんじゃーーーー!!!! 的な憤りを感じて、元々苛立ってたしブチギレモードだったしで。 思わず悪態ブコメ残しちゃったらですね。 id:guruvc さまよりご丁寧にIDコール頂いちゃいました。 まぁー、気持ちはわかる。うん。 悪態ついてたしな。うん。ごめんね。 と思ったけど、一記事書けそうな内容だったので、少しお返事がてらエントリー書く事にしてみました。 ご興味のある方だけ、どうぞ。 でも、数行先からオモロイと思うので、ワープしてもらっても可ですぞ!! 議論が巻き起こるほうが、

    greg_yamada
    greg_yamada 2014/09/03
    中世ジャップ案件。企業がメンバーシップ制を取り続ける限り、家族というメンバーシップの両立は無理。しかし、当の労働者が企業にドライなジョブ制を求めていないし、今の企業制度を前提とした福祉制度では厳しい。
  • 女子マネはおにぎりを握るべきか:日経ビジネスオンライン

    今年も高校野球を見ている。 甲子園大会については、そのレギュレーションや放送のあり方について、毎度毎度あれこれと文句をつけている自覚があって、わがことながら、若干、居心地が悪い。それでも、毎年、ほぼ全試合を追いかけることになる。結局、私は野球が好きなのだな。 高校野球の魅力は、毎回、新しい選手のデビューを目撃できるところにある。 たとえば、ダルビッシュでも、田中将大でも、私は、甲子園で投げていた時の姿を覚えている。これは、とても大切なポイントだ。彼らが、メジャーを代表する投手になった今でも、私は、高校時代のピッチングを重ねあわせてゲームを見ることできる。だからこそ、親身になって(具体的には親戚の子供を応援するぐらいな気持ちで)応援できるのだ。 とはいえ、昼間の試合をベタで追って、深夜の時間帯に「熱闘甲子園」をチェックしていると、やはり、色々と言いたいことがこみあげてくる。 縁もゆかりもない

    女子マネはおにぎりを握るべきか:日経ビジネスオンライン
    greg_yamada
    greg_yamada 2014/08/23
    小田嶋は良い… このクソみたいな中世ジャップランドのクソっぷりを明快に解き明かしてくれる…
  • 1