タグ

2016年3月12日のブックマーク (5件)

  • ネット私刑の行き着くところ - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    広島県で、中学3年生の男子が誤った非行記録を根拠にして専願が認められず、自殺した件で、学校の対応に批判が高まっています。 広島・中3自殺:「どうせ言っても先生は聞いてくれない」 - 毎日新聞 広島県府中町立府中緑ケ丘中3年の男子生徒(当時15歳)が誤った万引き記録に基づく進路指導を受けた後に自殺した問題について、学校側がまとめた報告書が10日、開示された。報告書は、万引きがあった場合の面談など、内規に定められた手順をすべて怠っていたと指摘。また担任教諭の進路指導に関し生徒が「どうせ言っても先生は聞いてくれない」と保護者に打ち明けていたことも明らかにした。報告書は生徒の自殺に関し「学校としての責任がある」と結論づけている。 中3生徒自殺報告書 「可能性を信じ伸ばすにはほど遠い」 NHKニュース 広島県府中町の中学3年の男子生徒が自殺した問題について学校がまとめた報告書が明らかになりました。報

    ネット私刑の行き着くところ - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
    greg_yamada
    greg_yamada 2016/03/12
    唐澤弁護士や淫夢はむしろ進化のような気がする。少なくとも頭のおかしいネトウヨを小馬鹿にする機能は果たしている。
  • 「子を産めない人は寄付を」 「2人以上」発言の校長:朝日新聞デジタル

    大阪市鶴見区の市立茨田北(まったきた)中学校の2月末の全校集会で「女性にとって最も大切なことは、子どもを2人以上産むこと。仕事でキャリアを積むこと以上に価値がある」などと発言した寺井寿男校長(61)が12日、朝日新聞の取材に応じ「人口が減るなかで、日がなくならないためには女性が子どもを産むしかない。間違った発言とは思わない」と述べた。 発言は今月初め、市教育委員会への匿名の電話で発覚。市教委は不適切な発言として処分を検討している。これに対し、寺井校長は「生徒や保護者から直接おかしいという声は届いていない。私の発言で傷ついた生徒がいたなら真意をきちんと説明する」と述べた。 出産や子育てへの価値観が多様化し、キャリアを求めたり望んでも子どもを産めなかったりする女性がいることは認め「出産を強いているわけではない。子育てが楽しいということを伝えたかった」と話した。 一方で、少子高齢化や不安定な年

    「子を産めない人は寄付を」 「2人以上」発言の校長:朝日新聞デジタル
    greg_yamada
    greg_yamada 2016/03/12
    日本が無くなろうが知ったこっちゃないって結論にしかなんねーよ… とっとと滅びろ中世ジャップランド。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    greg_yamada
    greg_yamada 2016/03/12
    ええ、だから子供をもうけないんですよw そうすりゃ自動的にジャップランドは滅ぶかそうでなくても衰退しますけどね。ザマァ見やがれ。
  • 校長先生「女性の喜びは子育てです。子どもを2人以上産みましょう」 → 大問題に。処分検討中 : 痛いニュース(ノ∀`)

    校長先生「女性の喜びは子育てです。子どもを2人以上産みましょう」 → 大問題に。処分検討中 1 名前: ジャンピングパワーボム(宮城県)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 21:49:21.42 ID:G3JgBL9Y0●.net 「女性の喜びは子育て」「2人出産最も大切」と校長、中学全校集会で発言 大阪市教委が処分検討 大阪市立茨田北中(鶴見区)の寺井寿男校長(61)が2月29日の全校集会で「女性にとって最も大切なことは子どもを2人以上産むことで、仕事でキャリアを積む以上に価値がある。子育てをした後に大学で学べばよい」と発言したことが11日、分かった。市教育委員会は「軽率な発言」として懲戒も視野に処分を検討している。 今月2日、発言を問題視する匿名の電話があり、市教委が人に事情を聴いた。寺井校長は、間違ったことは言っていないとの認識を示し「生徒には(集会などで)あらためて趣旨

    校長先生「女性の喜びは子育てです。子どもを2人以上産みましょう」 → 大問題に。処分検討中 : 痛いニュース(ノ∀`)
    greg_yamada
    greg_yamada 2016/03/12
    こういうアナクロクソジジイにてめえの幸せ決められる筋合いなんかねーし、こういうクソバカボケ野郎はさっさと死ぬのが社会のためだし本人の幸せだと勝手に俺が断定するから、学校の屋上からスパイラルマタイしろ。
  • 産経新聞の記事を読んで小池議員を批判している連中に質問する

    agathonだ。この記事の件だ 安倍首相が「保育所」を「保健所」と誤読 共産・小池政策委員長「お疲れなのかなあという感じを受けたが、疲れたで済まされる話ではない」 (産経新聞) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160311-00000532-san-pol 「首相には子供がいない」というのは産経新聞がつけた地の文で小池議員の発言ではないことはわかっているよな? 産経新聞は“「こういう問題で苦労していたら、あまりああいう言い間違いはしない」と語り、「耳を傾けたこと」の部分を省いて”というアクロバティックな言いがかりをつけている。誤読を批判するよりよっぽどひどい。 ブコメに参院予算委員会中継のURLも貼られているので念のためにコピペする。安倍首相の保健所発言は1:18:37あたりからとのこと。貼ってくれたzions氏に感謝する。おいらは氏とは考えが違う

    産経新聞の記事を読んで小池議員を批判している連中に質問する
    greg_yamada
    greg_yamada 2016/03/12
    そりゃ、だって政治だから仕方ない。彼らにしてみればゲリゾー批判する連中は敵だし敵を悪しざまに言うのは当然だ。だからこそ、このうざがらせる反撃も当然に合理的である。