タグ

ブックマーク / blog.ku-suke.jp (5)

  • Appleの審査項目への質問が多いので私見を晒す - ku-sukeのブログ

    iPhoneアプリ審査での111の禁止項目(意訳) | fladdict わたくし、お仕事iPhone関連でしてw今週だけでfladdictさんのブログを見たんですけど。。と10件くらい問い合わせが来て仕事が回らないので、ここに私見を書きます。私見です。私の見解です。それ以上でも以下でもありません。 それでも不安な方は、会社の方で月額30万円〜でコンサルティングサービスをやっていますので、そちらをご契約ください。あと2社くらいならお受けできる余裕があります。 2. 機能 2.4: アプリの紹介文にない隠し機能を持つアプリはリジェクト。 →可愛らしいイースターエッグを入れる場合、審査官には伝えること。 115円の" Handy Light " iPhoneアプリにテザリングの隠し機能、脱獄不要 - Engadget Japanese 2.5: 非公開のAPIを用いたアプリはリジェクト。 →

    Appleの審査項目への質問が多いので私見を晒す - ku-sukeのブログ
  • ConsumableとNonConsumableとSubscriptionの違い - ku-sukeのブログ

    えと、アプリ内課金を実際に開発始めようとしたときに、結構細かい挙動について質問を受けるので、ちょっと個々でも掲載しておきます。dodaiiのお客さんには個別にサポートしてる内容です。 そもそもこの3つの違いは? Consumable こんしゅーまぶる 消費可能 たとえばコイン300ゴールド、薬草1個、など何度でも購入できるアイテムです。 Non-Consumable のんこんしゅーまぶる 消費できない たとえば写真集vol001、フル機能版へのアップグレードとか1度しか購入できないアイテムです。 Subscription さぶすくりぷしょん 購読 たとえば1ヶ月利用チケット、3ヶ月利用チケットなど何度でも購入できるアイテムです。 NonConsumableとそれ以外の違い NonConsumableは、一度しか購入できない、それ以外は何度でも購入できるという違いだけに思えますが、もう一つ大

    ConsumableとNonConsumableとSubscriptionの違い - ku-sukeのブログ
  • プログラマのためのフリーソフト(Mac)で始めるデザイン - ku-sukeのブログ

    もっとプログラマーもデザインに興味をもつべし。ということでエントリ書くことにしました。思いつきなのでぽしゃるかもですが、身近な?ところでiPhoneのアイコンをデザインしてみようと思います。僕も職のデザイナではないのですが、逆にプログラマがデザインに入門するきっかけになればと思います。 iPhoneのアイコンとは 提出用に512pxの正方形(角丸・反射無し) 実際使用されるのは57px四方 時間があれば角丸+反射もやってみたい。 着想する まずはイメージ決めです。素人はパクリましょう。最初から創作料理を作れば失敗するのと一緒、Javascriptを習うのにサンプルコードをで読むのと一緒です。 http://www.faveup.com/ それでも難しければ文字だけにしましょう。AdobeCSのアイコンの要領です。 http://blogs.adobe.com/jnack/images/

    プログラマのためのフリーソフト(Mac)で始めるデザイン - ku-sukeのブログ
  • 海外向けのサービスをやるなら海外サーバを借りよう - ku-sukeのブログ

    個人名義のアプリを今日提出したんですが、そのサポートサイトとか、あとはちょっとした処理をサーバ側でやるのに海外サーバを使っています。 日から操作をするともっさりするので結構ストレスなんですが、計測サービスを使うとやっぱり海外向けのサービスは海外サーバでやるべきと思います。 計測サービスはこちら:InternetSupervision.com - Url Check 日のサーバ:coreserver.jp PINGをうつと26ms平均 海外のサーバ:A2 hosting PINGをうつと180ms平均 西海岸のサーバよりさらに遅い。 でも、計測すると逆転する。 海外のサーバ(1秒かかってない) 日のサーバ(4秒くらい) ちょっとめんどくさかったので全く同じコンテンツというわけではないが、データ量の違いを勘案しても、海外サーバの方が倍以上早い。iPhoneアプリなどで海外メインでやってい

    海外向けのサービスをやるなら海外サーバを借りよう - ku-sukeのブログ
  • リンククラブのLHXを試用してみる - ku-sukeのブログ

    ひとまず、coreserverのサポートメールが、問題は解決できないものの納得いく内容だったので、たぶん使い続けるんだろうけどちょっとよそでも良さそうなのを見つけたので試用することにした。 リンククラブ LHX アフィも張っときます。よろしくです。最先端のサーバー仕様 L.H.X 内容としては 4コアCPU複数搭載+RAID10のハードにユーザを詰め込んでるようです。ハードディスク60GB、マルチドメインマルチFTPアカウント、Perl/PHP/Python/MySQL/Postgresが使えてたぶんSSHもいけるっぽい。 年払いで1500円/月程度とcoreの3倍なんですが、ちゃんと使えればいいかなと。移行組は初年度年額1万円程度です。 海外ホスティングを日の会社が運営している感じ イメージ的によ。サーバは国内みたいだけど。コントロールパネルは海外ではcPanelの次くらいに有名なパラ

    リンククラブのLHXを試用してみる - ku-sukeのブログ
  • 1