タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

mediaとdisasterに関するgrindrockerのブックマーク (7)

  • 鉄腕DASH DASH村の除染実験と達也のチェルノブイリ、ベラルーシ訪問

    ドナドナ @kijinaka 放射線量が下がったといっても、雪が遮蔽物となっているだけと思われる。その間、雪の下で放射性物質が地面に浸透してしまうとかえって状況は悪化するように思える。 #dash 2012-03-11 19:16:16

    鉄腕DASH DASH村の除染実験と達也のチェルノブイリ、ベラルーシ訪問
  • H-Yamaguchi.net: 「ぞっとした」にぞっとした話

    最初に目にしたときから、何か違和感があった。 福島第一原発の事故に関する民間事故調(正式には「東京電力福島第一原発事故に関する独立検証委員会」というらしい)の報告書が公表されたとするニュースについての話だ。たとえばこれ。 「菅首相が介入、原発事故の混乱拡大…民間事故調」(読売新聞2012年2月28日) 東京電力福島第一原発事故に関する独立検証委員会(民間事故調、委員長=北沢宏一・前科学技術振興機構理事長)は27日、菅前首相ら政府首脳による現場への介入が、無用の混乱と危険の拡大を招いた可能性があるとする報告書を公表した。 報告書によると、同原発が津波で電源を喪失したとの連絡を受けた官邸は昨年3月11日夜、まず電源車四十数台を手配したが、菅前首相は到着状況などを自ら管理し、秘書官が「警察にやらせますから」と述べても、取り合わなかった。 バッテリーが必要と判明した際も、自ら携帯電話で担当者に連絡

    H-Yamaguchi.net: 「ぞっとした」にぞっとした話
  • おれの田舎はDASH村 - 冒険野郎マクガイヤー

    もう放送から一週間近く経ってしまったが、やはり書いておこう。夕飯いながら『鉄腕DASH』を観てたら、山口達也が放射性物質防護服を着こんで汚染されたDASH村に赴き、せっせとひまわりの種を植えていて驚いた。全部無かったことにするのも可能だったのに、TOKIOも『鉄腕DASH』スタッフも、気でDASH村をやっていたんだなぁと感じ入ったよ。 参考リンク:『DASH村』 参考リンク:http://now2chblog.blog55.fc2.com/blog-entry-956.html まず驚くのは完全防備の放射性物質防護服で日の田園風景をうろつく、その絵ヅラだ。 DASH村は福島第一原発の北西25kmに位置している。3/14日に三号機が水蒸気爆発を起こしてから数日間、現地は北西の風が吹いていた。そして雨。里山に囲まれたDASH村には風にのった放射性物質が降り積もると共に、雨水に溶けたそれら

    おれの田舎はDASH村 - 冒険野郎マクガイヤー
  • 佐々木俊尚(@sasakitoshinao)さん、心ないフォロワーに怒る

    佐々木さんが被災地の方のツイートを引用RTされたところ、フォロワーの一部から被災地の方の心情を理解していないリプライが結構きたみたいで、怒られてます。 佐々木さんがリプライしてきた相手のアカウントを消されているので、リプライは(調べれば分かりますが)入れていません。 佐々木さんのご要望により最初の被災地の方の佐々木さんへの気持ちのこもった連続リプライを追加しました。

    佐々木俊尚(@sasakitoshinao)さん、心ないフォロワーに怒る
  • 産経新聞の報道がいろいろと酷いらしい - しいたげられたしいたけ

    当方、目下ネット情報は、大部分を「はてな」経由で仕入れている(mixiなんかも覗いているが、比較にならない)。 その狭い範囲での印象なのだが… "http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110328/its11032809320001-n1.htm" この記事タイトルには驚愕した。言ってることはもっともだが、「どの口がそれを言うか!?」というやつである。 まずは辻元清美氏の公式サイトより "http://www.kiyomi.gr.jp/news/2011/03/23-2132.html" またデマが拡散した背景には、一部報道機関(産経新聞3月16日、産経新聞3月21日)が事実を検証することなく紙面に掲載したことも関連しています。 この非常時に公器としての報道機関がデマを拡散させたことに、厳重に抗議いたします。 産経新聞の記事というのは、これらのことらし

    産経新聞の報道がいろいろと酷いらしい - しいたげられたしいたけ
    grindrocker
    grindrocker 2011/04/29
    前半も大事だけど、記事の後半がすごく身につまされた。「自分に「メディア・リテラシー」なるものが身についていると言えるのか」
  • ドメインパーキング

    blogzine.jp

  • とあるジャーナリスト達が見た東電会見の様子

    田中龍作 @tanakaryusaku 日の皆さん。 勝俣会長の会見は、ネットで一部始終を視聴して下さい。 テレビは東電と記者クラブに都合の悪いことは報道しませんから。 拡散希望! 2011-03-30 14:45:12 岩上安身 @iwakamiyasumi 東電、これから勝俣恒久取締役会長の記者会見。役員・部長クラスが、他にずらりと6人並ぶ予定。事故以来、初めて記者会見の席に登場する東電の経営トップ。チャンネル1でご覧ください。 ( #iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh) 2011-03-30 14:47:02

    とあるジャーナリスト達が見た東電会見の様子
  • 1