タグ

あとで読むに関するgrttbのブックマーク (115)

  • 趣味で作ったソフトウェアが海外企業に買われるまでの話 - knqyf263's blog

    今回はソフトウェアエンジニアじゃない人や学生にも、ソフトウェアエンジニアという職業には夢があるかもしれないと思ってもらうために書いています。そのため既に詳しい方からすると回りくどい説明も多いと思いますがご容赦下さい。 基的に記事とかには技術的なことしか書かないスタンスでやってきましたが、今回の件はさすがに誰かに伝えておくべきだろうということで長々と垂れ流しました。 概要 GW中に趣味で開発したソフトウェアを無料で公開したところAqua Securityという海外企業(アメリカとイスラエルが社)から買収の申し出を受け、最終的に譲渡したという話です。さらに譲渡するだけでなく、Aqua Securityの社員として雇われて自分のソフトウェア開発を続けることになっています。つまり趣味でやっていたことを仕事として続けるということになります。 少なくとも自分の知る限り一個人で開発していたソフトウェ

    趣味で作ったソフトウェアが海外企業に買われるまでの話 - knqyf263's blog
  • ChromeのアドレスバーからGoogle翻訳する方法

    Web制作をしていると、ちょっとした英語の文章を日語に訳したい、または日語の文章を英語にしたいということがあります。 そういったとき、[Google翻訳のページを開く>文章をペーストして翻訳ボタンを押す]よりも、ChromeのアドレスバーからGoogle翻訳できると少し便利です。 以下の方法は、Chrome for Mac/Windowsで使用できます。Android/iOSでは使用できないようです。 設定方法 Chromeの環境設定を開き、右上の検索ボックスに[検索]と入力します。 [検索エンジンの管理…]をクリックします。 [その他の検索エンジン]の1番下の箇所に以下のように入力します。 [検索エンジンを追加]に[Google翻訳] [キーワード]に[tr] [URL]に[http://translate.google.co.jp/?source=osdd#auto|auto|%s

    ChromeのアドレスバーからGoogle翻訳する方法
  • PowerShell 使い方メモ - Qiita

    コマンドプロンプトと同じ要領でコマンドが入力できる。 コマンドレット PowerShell では、コマンドのことを コマンドレット と呼ぶ。 コマンドレットは、 <動詞>-<名詞> の命名規則に従って定義されている。 例えば、 Get-Content とか、 Get-Date のような感じ。 エイリアス 「フォルダを移動するときのコマンドレットは、 Set-Location です」 と説明すると、 100 人中 190 人くらいは「ありえへん!」と感じ、 PowerShell を勉強する気が失せると思う。 さすがにフォルダ移動するたびに Set-Location と入力してると自殺したくなるので、 PowerShell にはデフォルトでエイリアスが定義されている。 Set-Location のエイリアスは、 cd と chdir と sl が定義されている。 なので、 cd <移動先のパス

    PowerShell 使い方メモ - Qiita
  • Budou: 日本語のための自動折り返し制御ツール

    .app 1 .dev 1 #11WeeksOfAndroid 13 #11WeeksOfAndroid Android TV 1 #Android11 3 #DevFest16 1 #DevFest17 1 #DevFest18 1 #DevFest19 1 #DevFest20 1 #DevFest21 1 #DevFest22 1 #DevFest23 1 #hack4jp 3 11 weeks of Android 2 A MESSAGE FROM OUR CEO 1 A/B Testing 1 A4A 4 Accelerator 6 Accessibility 1 accuracy 1 Actions on Google 16 Activation Atlas 1 address validation API 1 Addy Osmani 1 ADK 2 AdMob 32 Ads

    Budou: 日本語のための自動折り返し制御ツール
  • ITキャリアに関する記事

  • 若手プログラマー必読!5分で理解できるER図の書き方5ステップ

    データベース設計の基中の基であるER図。ER図を書きたいけど、「記法が分からない」「どういうステップで書けば良いか分からない」という若手エンジニアも多いのではないでしょうか。 ER図は10種類近くあり、種類によって記法が異なります。このことが難しいイメージを与えていますが、実はそれほど難しいものではありません。覚えれば良いER図は2種類だけです。 しかも、この記事で解説している基礎知識を押えれば、たった5つのステップで作成することができます。 この記事では、ER図の基礎知識からER図の書き方まで、エンジニアが抑えておくべきER図の全知識をどこよりも分かりやすく解説します。 この記事を読み終えたとき、若手エンジニアもER図を書けるようになっているでしょう。 この記事を参考に最適なデータベース設計を進めて下さい。 1.ER図とは ER図とは、「データベース設計(データモデリング)で使う設計

    若手プログラマー必読!5分で理解できるER図の書き方5ステップ
  • 必要条件・十分条件とは?意味と具体例-論理的思考法

    第二章 論理的な反論の仕方 ツイート 論理的思考力と議論TOP 【論理的思考法・議論】 一.論理的な主張の仕方 二.論理的な反論の仕方 三.詭弁・誤謬・レトリック やる夫で学ぶ議論のしかた ディベートとは+動画 喧嘩凸動画と生配信の見方 毎日読むまとめ 【交渉・駆け引き】 権力闘争 【心理・対話スキル】 トマス・ゴードンの『親業』 思考を歪める心理効果 【その他】 リンクと書籍 ―相互リンクサイト様― ◇議論・論理・思考法 議論パターン(翔ソフトウェア) 論理学入門(立徳の道) N&Sラーニング ◇主張・コラム・エッセイ 日人よ!誇りをもて 歴史と世間のウラのウラ 紙屋研究所 ようこそDr.町田のホームページへ 新聞拡張員ゲンさんの嘆き リューニウム オカルトの部屋 不登校ひきこもりニートの原因・予防・脱出法 ■TOPへ 論理的思考力と議論とディベート ●論理的思考-必要条件・十分条件と

  • 必要条件、十分条件

    あなたの文章能力を向上させる方法 このページでは「必要条件」「十分条件」とは何か、わかりやすく解説しています。の著者が、文章能力を向上させる方法、文章の書き方の極意を公開しているサイトです 「必要条件」「十分条件」の知識は論理的な文章を書く手助けになる 数学で学習した「必要条件」と「十分条件」を知っていれば、論理的な文章を書く手助けになります。そこで、このページでは、必要条件、十分条件を、わかりやすく解説します。 なお、このページは、数学が苦手な人に向けて書いています。 数学が嫌いな人こそ、このページを読んでくださいね。 スポンサード リンク 必要条件、十分条件を難しく説明 必要条件、十分条件とは、一言でいえば、以下です。 「pならばq」の命題が真のとき、pはqの十分条件、qはpの必要条件である これをそのまま理解できれば、すでに、必要条件、十分条件のことがわかっているということなので、

  • 企画書で使える!無料で統計データが手に入るサイト11選|SUKIMANO

    市場調査の結果など、客観的な統計データがあると企画書やプレゼン資料の信頼感がぐっとアップしますよね。 しかし、統計データを企画書やプレゼンの資料として使いたいと思っても、個人でできる調査には限りがありますし、格的に調査するとそれなりに費用や時間がかかるのがネックです。 実はネット上には無料で統計データを公開しているサイトがあるので、企画書やプレゼンのテーマに沿った資料が手に入るなら活用しない手はありません。 無料で統計データが閲覧できるサイトを11個まとめましたので、企画書やプレゼンの資料に活用してみてはいかがでしょう。 ①総務省統計局 出典 http://www.stat.go.jp/index.htm 統計データといえば総務省統計局です。 国勢調査、人口推計、住宅・土地統計調査、家計調査、全国消費実態調査、小売物価統計調査、労働力調査などなど、さまざまな統計データを無料で閲覧できます

    企画書で使える!無料で統計データが手に入るサイト11選|SUKIMANO
  • CUPE-キュープ-

    “もし魔法が使えたら…。 そんな妄想、誰もがしたことあるでしょう。 あなたはどんな魔法が得意だと思いますか? 熱い火で攻撃する炎魔法? それとも仲間をサポートする回復系? この診断では魔法使いであるあなたの得...

  • クラウド分解辞典−Cloud Foundryの実像 | クラウド | テクノロジー | IT Leaders

    クラウド 多種多様なクラウドが裾野を拡げ、企業システムの構成を大きく変えようとしている。最もエマージングな分野の動きを追う。

    クラウド分解辞典−Cloud Foundryの実像 | クラウド | テクノロジー | IT Leaders
  • 窓の杜

    窓の杜
  • find コマンド | コマンドの使い方(Linux) | hydroculのメモ

    find コマンド 2015/05/25 ディレクトリの中を再帰的にたどってファイルを検索してきてくれるコマンド。タイムスタンプやファイルサイズ、ファイル名など、さまざまな条件で検索でき、検索条件はオプションで指定する。検索結果を出力するだけでなく、他のコマンドに引数として渡すこともできる。 基的な使い方 2016/06/16 検索対象となるディレクトリ、検索条件、アクションの順にコマンドライン引数で $ find ディレクトリ 検索条件 アクション というように指定する。 ディレクトリを省略すると、カレントディレクトリが対象になる。 検索条件を省略すると、すべてのファイル・ディレクトリがマッチするようになる。検索はファイルだけでなくディレクトリも対象である。 アクションを省略すると、-lsアクションの扱いになり、単純に見つかったファイル・ディレクトリのパスが改行区切りで出力される。 従

  • 最近、よく聞くフィンテックってどういう意味?新聞や雑誌で見かけることが増えたフィンテック(FinTech)の解説&代表例まとめ。 - クレジットカードの読みもの

    最近、新聞や雑誌で見かけることが増えてきた「フィンテック(FinTech)」という言葉。さも当たり前のように解説抜きで使われることも増えてきたため、未だによく意味がわかっていないという方も多いのではないでしょうか? そこで今回はわかりやすく、フィンテックとは何なのかの解説や事例などを紹介してみたいと思います。これを読んでいただければフィンテックってどういうものなのかが明確にわかってもらえるはずですよ。 フィンテックとはどういう意味?: フィンテックの歴史: 代表的なフィンテックの事例: スマートフォンでカード決済: 自動で家計簿が作れるクラウド家計簿: 会社の経費管理も出来てしまう: 複数のクレジットカードを1枚に: 1枚で複数枚のカードを使い分けられる: その他のフィンテック: フィンテックが世の中を便利にする: フィンテックとはどういう意味?: まず、フィンテックというどういう意味かと

    最近、よく聞くフィンテックってどういう意味?新聞や雑誌で見かけることが増えたフィンテック(FinTech)の解説&代表例まとめ。 - クレジットカードの読みもの
  • bosh-liteで、windows10にCloud Foundry(Diego付き)を入れてみた - まいちのblog

  • インストール不要の強力なファイル・フォルダ完全削除ソフト「PC Shredder」 | フリーソフトラボ.com

    指定したファイルまたはフォルダを、ファイル復元ソフト等を使用しても決して復元できないよう、完全削除してくれるソフト。インストール不要。シンプルな見た目と操作性が特徴のツールですが、DoD 5220.22-M(米国国防総省準拠方式)やグートマン方式など、非常に強力で安全性の高いデータの上書きアルゴリズムを搭載しており、確実にファイルを抹消することができます。

    インストール不要の強力なファイル・フォルダ完全削除ソフト「PC Shredder」 | フリーソフトラボ.com
  • (PHP)セッションを使ってて入力フォームページに戻ると入力内容がクリアされる | old_3流プログラマのメモ書き

    PHPでセッションを使って入力フォームページから、入力内容確認ページに飛ばしているのですが、入力内容確認ページで戻るボタンを押下すると、入力した内容が消えています。 セッションを使わないと入力フォームページに戻っても、入力内容は消えません。 確かセッションを使ってなかったときはそんなふうにならなかったのに..と思って調べてみたところ、PHPではセッションを使っているとキャッシュしないような設定になるようです。 なのでキャッシュを許す設定にしないといけません。 session_cache_limiter 関数を session_start() より前に書くことで、キャッシュの設定ができるようです。 session_cache_limiterの引数ですが、下記のような組み合わせになるようです。 nocache : クライアント/プロキシのキャッシュを許可しない 下記ヘッダを送信。 Expire

    (PHP)セッションを使ってて入力フォームページに戻ると入力内容がクリアされる | old_3流プログラマのメモ書き
  • apacheのmod_dosdetectorでDos(F5アタック)対策 - Qiita

    方式 apacheで同一IPアドレスからの連打を検出した場合アクセスを拒否するか、 特定の静的なページに飛ばすことでサーバの負荷を低減させる。 有名なのは下記の2つだが、今回は mod_dosdetector を選択した。 mod_evasive 即アクセス禁止になるため、特定のエラーページ等への遷移ができない(かもしれない)。 目的からすれば充分だが、エンタープライズでは 意図せぬ連打(F5の上に置きっぱなし状態とかも)した顧客に いきなり403を見せるというのは結構キツイ。 何より、apacheをpreforkで動かしている場合 子プロセス単位の個別でアクセス数がカウントされるため (サーバ単位でアクセスをカウントしてくれないため) httpサーバやpreforkの設定次第では、結構連打したけど防いでくれないとか、普通にあり得る。 こちらは同一IPから一定時間内に一定数以上のアクセス

    apacheのmod_dosdetectorでDos(F5アタック)対策 - Qiita
  • phpcpdで重複コードを調査する。 - 田舎の技術者が奮闘中

    最近、コピペで開発しているプログラマーの風上にも置けない人が社内に増えてきたので、phpcpdを入れて重複コードをチェックするようにしてみました。 phpcpdをcomposerでインストールして利用してみます。 (composerはインストールされているものとします。) インストール まずcomposerでインストールします。 $ composer global require 'sebastian/phpcpd=*'コレで ~/.composer にインストールされたと思います。 もし、パスを通していない場合は、~/.bashrc などに export PATH="$PATH:$HOME/.composer/vendor/bin"と追記してパスを通しておきましょう。 gemとほとんど同じ使い方が出来るので、超便利です。 使い方 使い方は簡単で、 $ phpcpd ./projectとデ

    phpcpdで重複コードを調査する。 - 田舎の技術者が奮闘中
  • PHPからAmazonS3にファイルをアップするチュートリアル:phpspot開発日誌

    Upload Files to Amazon S3 using PHP PHPからAmazonS3にファイルをアップするチュートリアル 月額10円〜でレンタルサーバーをはじめる方法 ではS3の安さと堅牢性からS3によるWEBサイトのホスティングがキャンペ−ンされて話題となっていますね。 CGMにおけるWEBサービスにおいても、ユーザからのアップロードコンテンツ等をS3に保存することで、より安価で堅牢性が高くスケーラブルなストレージが使えて便利です。 今回のチュートリアルでは、フォームがあって、ユーザがファイルをアップするとS3にファイル保存されるというようなプログラムのチュートリアルで、ソースをそのままDLして使うことも可能です。 デモプログラム。 こちらのデモを参考にすれば、ちょっと分かる方なら直ぐにストレージをS3に移行できるはずです。 サービスが小さいうちはローカルに保存してもよいと