2016年8月14日のブックマーク (6件)

  • SEALDs、15日解散 若者たちが残したものは (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    安全保障関連法や憲法改正への反対運動を展開した学生団体「SEALDs(シールズ)」が15日、解散する。結成から1年余り。「おかしいことはおかしいと言おう」。そんな呼びかけを受け、街頭でのデモが東京で、各地で広がった。シールズが残したものは何なのか。実際に接した人たちに聞いた。 【写真】安全保障関連法案の抗議集会で訴えるSEALDsの奥田愛基さんら=昨年9月16日、国会前  今年1月、栃木県に若者グループが生まれた。日光市の山あいで暮らす七田(しちだ)千紗さん(17)がツイッターで呼びかけ、県内の若者約10人で立ち上げた。 きっかけは昨年5月、ネットで見たシールズのデモの動画。「反対」と叫ぶだけでなく、自分の言葉で訴えていると感じ、「私も訴えたい。政治を語れる社会に変えたい」と思った。 だが、デモがある国会前までは電車を乗り継いで片道約4時間。東京でのデモに何度か参加したが、頻繁には行け

    SEALDs、15日解散 若者たちが残したものは (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    gryphon
    gryphon 2016/08/14
    人を組織化し、動員し、メディアに広報し、演説し…というのはそれだけで大変な能力。シールズは日本会議がすごいのと同様の意味ですごいと考えるべきでは。
  • 【シン・ゴジラ】演者・松尾諭さんに捧げる泉ちゃんこと『泉修一政調副会長』まとめ

    ヒット中の「シン・ゴジラ」で、強力な印象を残すのは、主人公・矢口の盟友で、出世欲を隠さない「明るい野心家」であり、人脈を駆使した調整力を発揮する泉修一政調副会長。 その人気はネット上でも分かり、一部にはパロディのイラストなどもありますが、演者の松尾諭氏のアカウントを見ると、そういう反応を結構喜んでくれているよう。 いくら人気とはいえ、「尾頭ヒロミ」や「カヨコ」の人気とは違うからな…とも思ったのだが、少々無理と無謀は承知で、まとめてみました。イラストだけじゃなく「泉さんかっけー!」的なツイートも一部収録しています。

    【シン・ゴジラ】演者・松尾諭さんに捧げる泉ちゃんこと『泉修一政調副会長』まとめ
    gryphon
    gryphon 2016/08/14
    さすがにこのキャラクターでの単独まとめは無謀だったか(笑)?
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    gryphon
    gryphon 2016/08/14
    なつかしいな、これが、怪獣映画のあるべき風景だよ!⇒“ちびっ子には少し難しいのか、「ゴジラ(出てくるの)まだあ?」と母親に尋ねる声も耳に入った”
  • SEALDs、15日解散 若者たちが残したものは:朝日新聞デジタル

    安全保障関連法や憲法改正への反対運動を展開した学生団体「SEALDs(シールズ)」が15日、解散する。結成から1年余り。「おかしいことはおかしいと言おう」。そんな呼びかけを受け、街頭でのデモが東京で、各地で広がった。シールズが残したものは何なのか。実際に接した人たちに聞いた。 今年1月、栃木県に若者グループが生まれた。日光市の山あいで暮らす七田(しちだ)千紗さん(17)がツイッターで呼びかけ、県内の若者約10人で立ち上げた。 きっかけは昨年5月、ネットで見たシールズのデモの動画。「反対」と叫ぶだけでなく、自分の言葉で訴えていると感じ、「私も訴えたい。政治を語れる社会に変えたい」と思った。 だが、デモがある国会前までは電車を乗り継いで片道約4時間。東京でのデモに何度か参加したが、頻繁には行けない。「東京の動きにぶら下がるだけでなく、地元でやろう」と思い立った。宇都宮市で1月、改憲反対を訴える

    SEALDs、15日解散 若者たちが残したものは:朝日新聞デジタル
    gryphon
    gryphon 2016/08/14
    津田大介さんが!!→“『対案を示さず「安保法は違憲」と抗議し続けたのは「やむを得ない部分もあったが、結果的に従来の左派と同じ』『拒否反応を示して遠ざかった人もいたのでは』”
  • 「絶対王者」という言葉の初出年代、造語者や初出媒体を教えてください。…

    「絶対王者」という言葉の初出年代、造語者や初出媒体を教えてください。 リオのオリンピックに関する報道を見ると、お堅いNHKのニュースをはじめ、多くの媒体で、特に各競技で傑出した戦績の第一人者を「絶対王者」と呼ぶのが目につきます。(リネール、フェルプス、内村航平など) この「絶対王者」というのは辞書にも載っていない近年の造語であることは間違いないと思いますが、初出はいつで、造語者はだれでしょう? 実は「プロレスで、小橋建太を秋山準がそう呼んだ」という有力仮説もあるのですが、確実な証拠がありません。 できれば資料付きで、古い時期の「絶対王者」という言葉の使用例を教えてください。 これは http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20160814/p1 と連動しています。

    gryphon
    gryphon 2016/08/14
    既に定着したこの言葉の初出をたどる、ラストチャンスが今なんじゃないかと思っています。
  • 祝『絶対王者』という用語の日本語定着!…だから確定しよう、この言葉の由来は?発明者は?/おまけで「滑舌」も調べたい - 見えない道場本舗

    【日曜民俗学】 原沢vsリネールについては格闘技的、スポーツ的…あるいはアングル的(笑)にも語りたいことはもちろんあるけど、この機会に言っておかなきゃ、調べなきゃならないことがある。 まずこの動画付きニュース 柔道男子100キロ超級 原沢が銀メダル http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160813/k10010633781000.html 記事のほうでは書いていないけど、動画の音声、23秒前後を聞いて。 「相手はフランスのリネール 6年間無敗の絶対王者です。』 一番日語としてはお堅い、まるで溶岩石のように凝り固まったNHK!!が、一何オフィシャルのゴールデンタイムのニュースの中で「絶対王者」という言葉を使ったのである!!! これ、記録しておかなきゃいけません。 NHKを離れても、このオリンピックで私が耳にしただけで 柔道のリネール以外に 水泳のフェルプス、

    祝『絶対王者』という用語の日本語定着!…だから確定しよう、この言葉の由来は?発明者は?/おまけで「滑舌」も調べたい - 見えない道場本舗
    gryphon
    gryphon 2016/08/14
    おそらく2000年代前半!だれか確定できる人はいないだろうか…図書館レファレンスに聞くべきか?(いや、さすがにそれは…)