2017年6月9日のブックマーク (15件)

  • abemaTVが臨時に「UFCチャンネル」開局。そこは究極(と誇り)の場! - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    https://abema.tv/timetable/channels/ufc というチャンネルがabemaTVのなかで臨時に設置されます 今週&来週は『48時間UFCチャンネル』開設🔥まず今週は「ヘビー級ベストバウト集」をお届け!あの名試合「高山善廣vsドン・フライ」や「ミルコvsヒョードル」から最新ヘビー級バウトまで!国起一選手出場のNZ大会プレリムも生中継します▷https://t.co/PUw3r1dSW8 pic.twitter.com/bqTzYkjzw3— AbemaTV@今日の番組表から (@AbemaTV) 2017年6月5日 明日のお昼から俺の激推しファイター・ガヌー特集がやりますよ〜 この人の荒削りでとんでもないパワーの打撃は必見です!とにかく規格外! ぜひ!#abematv #ufchttps://t.co/eclSJZoNkn— Kenji Osawa大沢ケン

    abemaTVが臨時に「UFCチャンネル」開局。そこは究極(と誇り)の場! - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    gryphon
    gryphon 2017/06/09
    しょっぱなに持ってくるのが高山vsドン・フライなりよ。もちろん無料で、ただなら格闘技を見る層よ集え!
  • 安倍がイチゴをスプーンで潰して食べることについて多くの批判があったのだが、アレってある時期まで正しい食べ方だったと思うよ。

    五十年前には、器にイチゴと牛乳と砂糖を入れ、イチゴを潰して牛乳がピンク色になってから牛乳と一緒にべのが一般的でしたね。わが家には、イチゴを潰す専用のスプーンがありたしたよ。

    安倍がイチゴをスプーンで潰して食べることについて多くの批判があったのだが、アレってある時期まで正しい食べ方だったと思うよ。
    gryphon
    gryphon 2017/06/09
    「イチゴを割って食べる人間に、日本を任せられますか?」https://twitter.com/gryphonjapan/status/476368125978357761 次の選挙はこれが争点。
  • 誰がそこまでやれと言った 工芸の授業で作った「箱」にまさかの仕掛け 「なにこれすごい」「職人かよ」

    Twitterユーザーのリーチ ルクク(@reach_lukuku)さんが制作・投稿した、見た目からは予想できない鍵構造の箱がすごいです。開けるまでの動画がまた面白い……! 一見すると、六角形の薄い板が何枚も重なってできた、箱というより六角柱型のオブジェにしか見えません。上も下もふさがれていて開ける部分が見当たりませんが、六角形の面を上にするとその重なっている一枚目の板を「クルッ」と回転(!)。さらに2枚目もクルクルとねじるように回していきます。 箱に見えませんが……? !? そして何度か回していると、あるタイミングで密着していた板が緩み、そのまま持ち上げられる上部2枚の板。するとただの角柱に見えた中は空洞になっていて、回していた板が箱のフタであることが判明します。見事な秘密の箱だった……。 動画をよく見てみると1枚目の板と2枚目の板、それぞれで回す回数など回し方が決まっていて、知らないと

    誰がそこまでやれと言った 工芸の授業で作った「箱」にまさかの仕掛け 「なにこれすごい」「職人かよ」
    gryphon
    gryphon 2017/06/09
    発展途上国にノーベル賞少ないのは民族の知能差じゃ勿論なくて「才能Aの持主がAの分野に進むチャンスがあるか」の差だと思うんだよな。この人がこの道に進めてよかったし、金王朝のミサイル進歩もある意味で同じ
  • 「辻元清美さんは皇室を『生理的に嫌だ。同じ空気を吸いたくない』と書いた」日本維新の会・足立康史氏が攻撃、辻元氏の言い訳は(1/2ページ)

    民進党の辻元清美衆院議員が8日の衆院憲法審査会で、過去に著書で皇室を「生理的にいやだ」などと批判していたことを認め、「一面的だった」と反省の弁を述べた。日維新の会の足立康史衆院議員が著書を取り上げ、追及した。 話題に上ったのは、辻元氏が民間国際交流団体「ピースボート」を設立し政界進出する前の昭和62年3月に出版した『清美するで!!新人類が船を出す!』(第三書館)。 辻元氏は著書で皇室について「生理的にいやだと思わない? ああいう人達というか、ああいうシステム、ああいう一族がいる近くで空気を吸いたくない」「天皇っていうのも、日がいやだというひとつの理由でしょ」と記していた。

    「辻元清美さんは皇室を『生理的に嫌だ。同じ空気を吸いたくない』と書いた」日本維新の会・足立康史氏が攻撃、辻元氏の言い訳は(1/2ページ)
    gryphon
    gryphon 2017/06/09
    これ辻元氏がイモひいて、キャンいうて土下座したってだけで「わしは今も嫌や、何悪い?」と言いたきゃ言ってもいいのよ?。一方、君徳に触れた賊の帰服もよくある話(笑)。ただ「変更不可能な属性」対象の発言だね
  • 「漫画の仙人」横山光輝の飄々たる自伝…「まんが浪人」とは何か? - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    「横山光輝 超絶レアコレクション」に収録されているそうです。 横山光輝超絶レアコレクション 作者: 横山光輝出版社/メーカー: 潮出版社発売日: 2015/06/03メディア: コミックこの商品を含むブログを見る横山光輝生誕80周年記念! 巨匠が30代後半に描いた選りすぐりの7編! 40年の時を経て、今、奇跡の完全復活!! 全作品単行初収録!! 【収録作品】 ・長征 ・走れメロス ・オレとおまえ ・怪物(モンスター) ・初恋 ・城と太陽と名探偵≪梶原一騎・原作≫ ・まんが浪人 自分は決して最近ブログさぼってるわけじゃないねんで。togetterまとめ作り作業と一体やねんで。 今回のだって、まとめてなければブログで紹介してたんで、というかブログ書き始めたら「ああ、あっちでまとめておけばいいんだ」と思ったのです。 巨匠・横山光輝の漫画人生…を描いてるのに、ユルくて楽しい!「まんが浪人」とは何

    「漫画の仙人」横山光輝の飄々たる自伝…「まんが浪人」とは何か? - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    gryphon
    gryphon 2017/06/09
    https://togetter.com/li/1118458の紹介、連動記事です
  • もしもジャパリパークに〇〇がやって来たら…「絶対零度のけものフレンズになってしまいます」「パークの歴史がまた1ページ」 - Togetterまとめ

    県警巡査長 @SENIORPOLICEMAN 貴方って私情を挟まない事に定評のある帝国印絶対零度の剃刀のフレンズなんだね! (´・ω・`)。oO(彼が飼って犬もフレンズ化するのかな?) twitter.com/man_Arihred/st… 2017-06-06 18:58:10

    もしもジャパリパークに〇〇がやって来たら…「絶対零度のけものフレンズになってしまいます」「パークの歴史がまた1ページ」 - Togetterまとめ
    gryphon
    gryphon 2017/06/09
    あ、”サーバル”と”オーベル”をかけたのね  『きみは柔らかく煮た鶏肉しか食べないフレンズなんだね!』
  • お手柄いぬまとめ

    なるべく元ソースの新聞web記事リンクを貼っているため過去のものは掲載期限によるリンク切れが多いです。 興味もたれましたら各自検索でお願いいたします。 探せばあったりなかったり。 リンク 埼玉新聞 スリッパの臭いで行方不明の男性発見、冷え込み命の危険も お手柄の警察犬、狭山署がジャーキーのご褒美 行方不明となったお年寄りの発見に貢献したとして、狭山署は9日、大井警察犬訓練所(川越市中福)の堀内寿子所長(81)と警察犬指導士の鳥実(とりみ)亮太さん(28)に感謝状を贈呈した。お手柄を挙げた警察…

    お手柄いぬまとめ
    gryphon
    gryphon 2017/06/09
    いぬだ
  • 巨匠・横山光輝の漫画人生…を描いてるのに、ユルくて楽しい!「まんが浪人」とは何か?~豆腐さんのツイートを中心に

    「まんが道」をはじめ、漫画家がマンガで描く自伝、あるいは漫画漫画は多数あり、既にひとつのジャンルです。 鉄人28号や三国志の巨匠・横山光輝にも、そんな自伝マンガがあり、数年前にとある作品集に収録されました。 「豆腐」@ O_Touhu さんが、その作品をレビューし、巨匠の半生を描いたのに、そこに漂う「ユルさ」に注目しています。 ツイートを使わせていただいたアカウントはこちら(※追加は除く) @O_Touhu @hodumiakiyuki @mon_emon @Changokushi @nawokikarasawa @hpstbt @aaa321jp2 @hira282828 @doomoocoo @fujiyantarou @kakitama @biidoro_ @d0m0c0 @masayuki_oguni @KarakuriShino @subwald @KONFUNK @koruh

    巨匠・横山光輝の漫画人生…を描いてるのに、ユルくて楽しい!「まんが浪人」とは何か?~豆腐さんのツイートを中心に
    gryphon
    gryphon 2017/06/09
    「横山光輝 超絶レアコレクション」に収録されているそうです。
  • 「ふしぎの海のナディア」abemaTVで再配信中。『15話』傑作ゆえ見てほしい、と。/ファンは再放送(配信)時、特に傑作回をPick Upして宣伝すべき、という話 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    「新世紀エヴァンゲリオン」を手掛けた庵野秀明、貞義行による大人気作『ふしぎの海のナディア』が日より月〜金夜8時に放送! 謎の美少女・ナディアと発明好きの少年・ジャンの大冒険が始まる! 視聴はコチラ▷https://t.co/wSQHs1bUl7 pic.twitter.com/MkSjK4dbrV— AbemaTV@今日の番組表から (@AbemaTV) 2017年6月1日 思わず涙が…!幼いマリーは両親の『死』をどう受け止めるのか? 『ふしぎの海のナディア』月〜金夜8時より放送中 【日の放送】マリーの島/孤島の要塞 侵略者たちによって占領された島に不時着してしまったナディア達が出会ったのは…? 視聴▷https://t.co/NDVwBbsf7d pic.twitter.com/W8RAjPN9hj— AbemaTV@今日の番組表から (@AbemaTV) 2017年6月5日 6月

    「ふしぎの海のナディア」abemaTVで再配信中。『15話』傑作ゆえ見てほしい、と。/ファンは再放送(配信)時、特に傑作回をPick Upして宣伝すべき、という話 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    gryphon
    gryphon 2017/06/09
    全体の記憶は正直曖昧だけど、特に印象に残ってる「15話」が月曜に無料配信。/そこから『長編作品の再放送時、特に傑作の回が迫ったら(ファンは)PRしてほしい』という話。
  • 舞台俳優「本番終了後に提示された出演料が生活保護以下。詐欺にでもあってる気分だよ。」 - Togetterまとめ

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    舞台俳優「本番終了後に提示された出演料が生活保護以下。詐欺にでもあってる気分だよ。」 - Togetterまとめ
    gryphon
    gryphon 2017/06/09
    ただこの一方で、こういう世界に関して思い出すのがボクシングを評した言葉「チャンピオンになれば家が建つ。/そして、家が建つのはチャンピオンだけでいい。」…どうだろう、それはいいことかな?悪いことかな?
  • 日本救急医学会 市民のための心肺蘇生

    AEDとは自動体外式除細動器のことを言います。 A:Automated(自動化された)、 E:External(体外式の)、 D:Defibrillator(除細動器)です。 心停止には、電気ショックの適応となる「心室細動」と呼ばれる心臓がこまかくふるえることによって、血液を送り出せなくなる不整脈によるものと、適応でないものとがあります。 心臓の状態をAEDが判断して、自動的に電気ショックが必要かどうかを教えてくれます。 電気ショックをすることで、心室細動を止めて正しい心臓のリズムに戻します。 日では下記のような各種さまざまなAEDが販売されています。 自分の職場、学校、通勤・通学途中にどんなAEDがあるのか調べてみましょう。 AEDは音声や画像で指示を出してくれるので、その指示に従って行動します スイッチON 1. AEDが到着したらすぐに電源を入れます。機種によっては、AEDのフタを

    日本救急医学会 市民のための心肺蘇生
    gryphon
    gryphon 2017/06/09
    id:mouseion様 参考 『AEDが自動的に解析を始めます…… 電気ショックが必要な場合は「ショックが必要です」と音声でその必要性を教えてくれます。』
  • AEDメーカー「『男性が女性にAED使ったら痴漢容疑で逮捕された(されかかった)』的な話は知る限りではない。デマには困ってる」

    ずんだくるみ @zunda_kurumi 先日、AEDメーカーの人(男女1人ずつ)と話す機会があったんだけど、「『男性が女性にAED使ったら痴漢容疑で逮捕された(されかかった)』的なデマは、もう定期的に入ってくる。でも、当に逮捕されて有罪になった話は、知る限りでは、ない。ああいうデマにはうちも困ってる」とのことだった。 2017-06-08 09:03:49 yamazaks💉💉 @yamazaksv2 先日子どもと一緒に消防署の見学に行った時に、AEDの講習もありました。 その時に救急隊員の方に聞いたら「実際にそれで痴漢で逮捕された事例は聞いたことがないので、それはデマだと思います」とおっしゃっていました。 twitter.com/zunda_kurumi/s… 2017-06-08 14:27:49

    AEDメーカー「『男性が女性にAED使ったら痴漢容疑で逮捕された(されかかった)』的な話は知る限りではない。デマには困ってる」
    gryphon
    gryphon 2017/06/09
    それ違います!AEDは「この患者は不必要」の自動判断機能があり「憚らず」「安易に」(前段階までは)やるべきなんです!>id:mouseion 全員がAED講習を受けてるとかでもない限り安易に負傷者にAEDを行うのは憚られる
  • 乱のデパート室町時代から新たな展開! 新書『観応の擾乱』に発売前から期待が高すぎて止まらない - おたぽる

    つ、ついに来た!! 中公新書の7月の新刊として告知された、亀田俊和著『観応の擾乱 – 室町幕府を二つに裂いた足利尊氏・直義兄弟の戦い』。まだ、発売前であり誰も読んでいないというのに、早くも話題沸騰の注目のとなっているのだ。 亀田氏はこれまでも『南朝の真実:忠臣という幻想』(吉川弘文館)や『高一族と南北朝内乱』(戎光祥出版)といった、歴史クラスタならば必ず読んでおくべきを書いてきた歴史家である。そんな人物が手頃な価格の新書で「観応の擾乱」を論じるというのだから、注目されるのも当然である。 中公新書は、昨年には呉座勇一著『応仁の乱 – 戦国時代を生んだ大乱』を刊行。こちらは、硬派なにも拘わらず現在37万部超えの大ヒット。また、平山優著『武田氏滅亡』(角川選書)も話題のとなっているなど、このところ歴史系の新書は良書が続々刊行され勢いづいてる。 だが、今回歴史クラスタの熱狂する「観応の擾乱

    乱のデパート室町時代から新たな展開! 新書『観応の擾乱』に発売前から期待が高すぎて止まらない - おたぽる
    gryphon
    gryphon 2017/06/09
    昼間たかし氏、@quadrumviro すばやいな。一日早くまとめ作ってよかった(ドヤッ)でも普通は「発売日前に話題」はニュースにならなかった。今、良くも悪くもニュースの幅が広がっている、ということ
  • 清水潔氏「文春調査と新聞などの内閣支持率の差は、後者が個人情報を知られてる不安で”忖度”するから」~それへの賛否

    清水 潔 @NOSUKE0607 ニュースや情報を分析し辛口解説中。 経歴 /新聞社、出版社、テレビ報道記者、特別解説委員、早稲田ジャーナリズム大学院講師、他。「文庫X」などの著書が数冊、受賞歴多数。 ▪️メディアでの解説、講演やジャーナリズム研修、番組制作支援や危機管理を行っています。お問い合わせは「株式会社Jpエンジン」まで。 jp-engine.jp/cultural/index… 清水 潔 @NOSUKE0607 文春調査・政権支持率22%。 しかしなぜ支持率はこんなに相違するのか?新聞などの調査は「受け身型」かかってきた電話による。つまり個人情報を知られている(と思う)前提だ。ならば諸々忖度してしまうのではないか?反面、自ら「参加型」のネット系調査はお構いなしで厳しく否定できるからか。 twitter.com/aritayoshifu/s… 2017-06-08 12:40:29

    清水潔氏「文春調査と新聞などの内閣支持率の差は、後者が個人情報を知られてる不安で”忖度”するから」~それへの賛否
    gryphon
    gryphon 2017/06/09
    だいじなことなので二回まとめました(1回目はhttps://togetter.com/li/1118115。)いや、ブログでは田母神の発言の時代から俺やってるから、いい加減俺もつきあいがいいよな…。
  • 乱のデパート室町時代から新たな展開! 新書『観応の擾乱』に発売前から期待が高すぎて止まらない|ニフティニュース

    つ、ついに来た!!  中公新書の7月の新刊として告知された、亀田俊和著『観応の擾乱 - 室町幕府を二つに裂いた足利尊氏・直義兄弟の戦い』。まだ、発売前であり誰も読んでいないというのに、早くも話題沸騰の注目のとなっているのだ。  亀田氏はこれまでも『南朝の真実:忠臣という幻想』(吉川弘文館)や『高一族と南北朝内乱』(戎光祥出版)といった、歴史クラスタならば必ず読んでおくべきを書いてきた歴史家である。そんな人物が手頃な価格の新書で「観応の擾乱」を論じるというのだから、注目されるのも当然である。  中公新書は、昨年には呉座勇一著『応仁の乱 - 戦国時代を生んだ大乱』を刊行。こちらは、硬派なにも拘わらず現在37万部超えの大ヒット。また、平山優著『武田氏滅亡』(角川選書)も話題のとなっているなど、このところ歴史系の新書は良書が続々刊行され勢いづいてる。  だが、今回歴史クラスタの熱狂する「観

    乱のデパート室町時代から新たな展開! 新書『観応の擾乱』に発売前から期待が高すぎて止まらない|ニフティニュース
    gryphon
    gryphon 2017/06/09
    “だが、室町時代はまだまだ戦乱はいっぱいの「○○の乱」のデパート。次に来るのは「嘉吉の乱」か「享徳の乱」か、はたまた「天文法華の乱」なのか。”