タグ

2010年12月2日のブックマーク (6件)

  • 財政が大変厳しく…と役人はいった。 - Everything You’ve Ever Dreamed

    鳥インフルに感染したかもしれないといって会社を休んだ部長の代理で、とある自治体の事業説明会に出席した。案件は職員向け福利厚生施設=職員堂を兼ねたレストランだ(市民も利用可能だが存在をしられていないので実質職員堂)。実は二年前同じ案件の説明会に出席したのは僕だったりする。 二年前の説明会。自治体の担当者は冒頭で財政が緊迫しており条件はよくないが公共機関の福利厚生という意味合いをご理解してぜひ企画競争に参加していただきたいという意味のことをいった。公共の福利公正をやる意味合いとはなんだろう?わからない。意味不明だ。配布された要綱と仕様書をみるかぎり相当に厳しい条件だったので即座に辞退の二文字が浮かんだ。実際そのときやっていた業者は厳しい条件にたえられず一年でギブアップしていた。 会場の前のほうに役人が六人座っていた。うち一人だけが司会進行と質疑応答をこなし他は…、何のためにいたのだろう?こ

    財政が大変厳しく…と役人はいった。 - Everything You’ve Ever Dreamed
    gui1
    gui1 2010/12/02
    お役所仕事ですね。市は業者をコロ助か(#゜Д゜)!! もとい、殺す気か!
  • どうしてブラック企業はなくならないのか - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    ブラック企業の中にいた経験と、外からあれこれをした経験があるので、周辺では「ブラック企業評論家」よろしく駆け込み寺扱いされているタケルンバです、こんばんは。 今回はとてもとても根源的な質問をされたので、それについて。 「どうしてブラック企業はなくならないんでしょうか」 非常にいい質問ですね。(C)池上彰 ブラック企業は問題が多い。それは広く知られている。それなのに何故なくならないのかと。なかなか良いところに気づきましたね。大事なポイントです。 ですが答えはとてもシンプルです。 「ブラック企業は役立っているから」 有益なんですよ、ブラック企業って。いや、「有益だと思っている人がいる」が正しいかな。ほとんどの人は「有害」とみなしているから「ブラック」と言うわけですよね。「黒」という色にマイナスイメージをかけて。 ところが、有害どころか無害でもないと。逆に有益と思っている人がいるわけなんです。「

    どうしてブラック企業はなくならないのか - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    gui1
    gui1 2010/12/02
    元宣教師ですが、今は壊れています。反省しています。
  • パスワードつき隠しフォルダを簡単に作る方法 | ライフハッカー・ジャパン

    Windows用:共有PCを使っていて他人に見られたくないファイルがある場合、どうしていますか? 今回は「Simple Help」に載っていた、簡単なバッチスクリプトを使ったパスつき隠しフォルダの作り方を、ご紹介します。 新規フォルダを作って、適当な名前をつけます。 フォルダを開き、空白部分で右クリック。「新規作成」から「テキスト作成」を開きます。 テキストファイルを開いて、下記をコピペします。 cls @ECHO OFF title Folder Private if EXIST "Control Panel.{21EC2020-3AEA-1069-A2DD-08002B30309D}" goto UNLOCK if NOT EXIST Private goto MDLOCKER :CONFIRM echo Are you sure you want to lock the folder

    パスワードつき隠しフォルダを簡単に作る方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • IEEE 802.1X - Wikipedia

    IEEE 802.1Xとは、LAN接続時に使用する認証規格(認証VLAN)である。接続を認めた端末機器以外がコンピュータネットワークに参加しないように認証によって接続を規制する。有線と無線の接続に使用できる検疫ネットワークのデータリンク層の技術である。 IEEE 802.1Xを使った認証システムは、以下のものから構成される。 サプリカント(Supplicant) - 認証クライアント・ソフトウェア。接続しようとするパソコン上で必要である。 オーセンティケータ - 802.1Xに対応したLANスイッチ。 認証サーバ - 認証を判断するサーバ。RADIUSまたはDIAMETER認証サーバなど。 項目ではレイヤ2スイッチやインテリジェント・ハブ、LANスイッチと呼ばれているネットワーク機器を「LANスイッチ」と呼ぶ。また、802.1Xに対応したLANスイッチを「認証LANスイッチ」と、サプリカ

    IEEE 802.1X - Wikipedia
  • 第一生命、営業職員用のタブレット型パソコン5万台を導入へ

    第一生命保険は2010年11月30日、営業職員(生涯設計デザイナー)が使うタブレット型パソコン「DL Pad」を5万台導入すると発表した。独自仕様のタブレッド型パソコンは業界初という。 2012年8月から順次導入する。12.1型の液晶画面を搭載し、7時間の連続駆動を実現する(写真)。OSには「Windows 7」を採用。ペンタッチ操作による電子署名が可能だ。Webカメラを内蔵しており、外出先で契約に必要な書類を撮影し、第一生命保険の事務センターに転送できる。情報漏洩(ろうえい)を防ぐため、遠隔操作機能も備える。 DL Padとともに、2014年3月までに携帯型決済端末も導入する。導入台数は同じく5万台を予定する。DL Padに接続することで、DL Padの液晶画面に契約手続きに関するガイダンスやヘルプを表示できる。DL Padで契約内容を変更し、携帯型決済端末から簡易帳票を印刷するといった

    第一生命、営業職員用のタブレット型パソコン5万台を導入へ
  • ITベンダーは投資型ビジネスのDNAを持っているか

    「これからは投資型ビジネスの時代ですよ」。少し前に大手ITサービス会社の幹部の人が、そんな話をしていた。最初、「企業なのだから、投資するのは当たり前でしょ」と思ったが、ITサービス業界の特殊性を思い返してみると、この言葉はなかなか深い。投資というリスクを取らなくて済むビジネスから、クラウド事業や海外事業といった投資型ビジネスへのジャンプをいよいよ迫られる。何社が生き残れるだろうか。 ITサービス会社の投資型ビジネスと言えば、これまでならデータセンター事業やASP事業といったところ。業界では「ストック型ビジネス」と呼んでいるが、いずれにせよクラウド事業の源流のようなビジネスだ。ただ企業によって多寡はあれど、ITサービス会社の売り上げの大半は、今もSIなど投資がそれほど要らないビジネスで占められている。 ITサービス業は、案件に対して人を集めれば仕事ができる。しかも、自社の技術者は必要最小限に

    ITベンダーは投資型ビジネスのDNAを持っているか
    gui1
    gui1 2010/12/02
    独立系SI(という名の労働集約型企業)が成り立たなくなる時代が来たんですね。