タグ

ブックマーク / novtan.hatenablog.com (230)

  • 金が足りない時に切り捨てるべきもの - novtanの日常

    幼稚園や保育園の隣はうるさいって言ったって僕だって住んでいる家がバス通りに面しているので閑静とは到底言えないし、近所で子供が騒ぐ声も聞こえるけどね。でも幼稚園や保育園はうるさいだろうね。で、それがどうしたんだっけ? ってのが問題である程度には僕たちは静かである贅沢に慣れてしまっている。 贅沢が出来るときに実現していたことを「人間が持つ生まれながらの権利である」と勘違いしていて、それが徐々に実現できなくなっている現状に対して原則論がついてこれない状態ってのが今なんだろうと思ったりして。 国民が国家と条件を契約してみたいな話にはなり得ない以上、この辺を調整するのこそが政治家の役目なんだと思うんだけど、基的に政治家は「カネないんで我慢してください」みたいなことを自分からは言わないのが当たり前になっていて、それ自体も贅沢病に近いんだと思うんだよな。 当であれば、「原発止めます。電気の使用量制限

    金が足りない時に切り捨てるべきもの - novtanの日常
    gui1
    gui1 2016/04/12
  • 隣の家が「聖地」になったら - novtanの日常

    ガルパン聖地旧上岡小学校でのコスプレ及び撮影禁止のお知らせ - Togetterまとめ 古来からフィクションであるXXの舞台になったことによる観光地化ってのはあってさ、金色夜叉みたいなねってのもそうだけど、寺社仏閣だってそういうのあるわけでね。 で、現代の「聖地」の問題は別になんの変哲もないところが舞台になるって話なんだけど、例えば隣の家が突然聖地になったときに、それって単に場所のモデルになっただけであって、キャラクターが住んでいたわけでも界隈でそういう話があったわけでもないという事実しか見えなくなると非常にバカバカしい話になる気もする。 聖地巡礼みたいな話は単にそれが物珍しいから価値を持つわけだから、何年か後のタイミングでどうでもいいものになっていく気もするし、業界もこういうトラブルが続くと実際の風景を使うことが減っていくんじゃないかと思わなくもないんだけどどうなんだろ。

    隣の家が「聖地」になったら - novtanの日常
    gui1
    gui1 2016/04/09
    うちの店がああああ∩( ・ω・)∩
  • 天ぷら帝国の暗黒卿がいないカレーうどんなど敵ではない - novtanの日常

    そもそものきっかけはカレーうどんだったのにようやくカレーうどんをべたというご報告。 前々回前回の記事はこちら うどん屋のレギュラーメニューごときに敗北は許されない - novtanの日常 鍋焼きうどんに襲われて命からがら撃退した話 - novtanの日常 一年に一度ペースですな。 御利益 (ごりやく) - 方南町/うどん [べログ] 今回はちょっと出遅れたので「天ぷらほにゃらら」が頼めない!よかった! ちょっとこの店に疑問があるとしたらもうちょっとエビ仕入れておけば品切れにならないよなあってところですね… 滞り無く入店し、メニューも見ずに(見たら心が揺らぐ可能性あり)カレーうどんを注文!ついに! そしてこれがカレーうどんになります。 なんだよwww楽勝だぜwwwだって最初の天ぷらうどんとかこれよ? というわけで、天ぷらといえば芋と茄子だけという実に平和な佇まいを見せるカレーうどん。カレ

    天ぷら帝国の暗黒卿がいないカレーうどんなど敵ではない - novtanの日常
  • 単純な射幸性で言えばパチンコのほうがまだましでは - novtanの日常

    www.siskw.com 一緒かどうかで言うと質的にはぜんぜん違うとは思う次第。 そもそもパチンコの射幸性というのは現金投資して現金リターンすることに対する煽りですが、単位時間あたりの投資金額が一定以下になるようには管理されていて、とはいえ「出るまでやる」みたいなことを制限する要素はない。 一方でソシャゲのガチャは単位時間あたりの投資金額は相当高額(一瞬で数千円がなくなる)一方で「目的のものを引けたら終わり」ではあるのである意味で確率的に投資の上限がある。 パチンコの場合、当然だけど還元率は全体的にはそれなりにあるものの産業として莫大な利益を得る程度には胴元が特をすることがほとんど(ではあるけど単にぼったくっているだけだと潰れるのでちゃんと還元している)一方で、ソシャゲの場合は軌道に乗ってしまえばコストに対して不相応なほど稼ぐことができるし、射幸心を過度に煽ることで稼ぐ幅をでかくすること

    単純な射幸性で言えばパチンコのほうがまだましでは - novtanの日常
    gui1
    gui1 2016/04/09
  • チキンエッグマフィンに感じた「これだよ」感 - novtanの日常

    久々にマックで普通に朝飯をってみようと思い、ちょうどクーポンにあったチキンエッグマフィン400円で攻めることにした。 …うん、これじゃね?マック ドロドロに溶けたチーズに無造作なケチャップ、ちょっと柔めで白身も含めて半熟感のある卵が渾然一体とチキンフィレオ的な奴に絡んで実にジャンクな味わい。これでいいんだよこれで。 いや、これでは多分経営的にはよくないんだけど、でもこれだよね。 ビッグマックがなんとかかんとかでマック界の二郎(例えが狭すぎ)なイベントをやるのもいいんだけど、ジャンク路線こそが生きる道な気がする。もっとも健康志向ブームに乗りそこねた結果も今の状況を作っていると思うとその路線を選択するのは非常に難しいそうだけど。

    チキンエッグマフィンに感じた「これだよ」感 - novtanの日常
    gui1
    gui1 2016/04/09
  • パナマ文書のやつって合法的「脱税」だよね - novtanの日常

    合法的なら脱税じゃ無いじゃんってのはあるにしても、それって脱法ドラッグだから毒性はないみたいな語感だと思うんだよな… 節税ってのは制度をその意図に従い最大限活用するってのが来で、一括償却できるようなものを利益がたくさんある年にまとめて買っちゃおうとか(それが通用しないものは減価償却の対象になっているわけで)、高額医療費の控除ちゃんとしないと勿体無いとか、そういうやつだよね。一方で抜け道を利用した租税回避ってのは手法を捕捉して穴をふさぐっていうイタチごっこを繰り返している話なので、パナマ文書が公開された=租税回避の実態が把握できたってことなのでそこに引っ掛けられる点が残っていたら晴れて脱税として摘発されるし、なかったとしても今後その手法が通用しないように規制の手を打つってことにはなる。その点日政府の態度は妙ではあるよね。まあ後ろに虎視眈々対している国税庁がいるかもしれないけどな。

    パナマ文書のやつって合法的「脱税」だよね - novtanの日常
    gui1
    gui1 2016/04/09
  • 築地場内「天房」で芝海老たっぷりの天丼を喰らう - novtanの日常

    場内グルメシリーズもだいぶ進んできました。生魚は超混んでる寿司屋中心なのでどうしても揚げ物が多くなるよね。 というわけで、天房。 築地ぐるめ〜築地市場の中魚がし横丁の大飲店街 6号館 天ぷら・和 天房 大海老穴子天丼に惹かれるも、まずはスタンダード喰ってみようということで日替わりおすすめタネの天丼。基的に芝海老は入っているふうな。 この日は芝海老、車海老、イカ、そして鮎でした。鮎って稚鮎かな? 芝海老って飲み屋のつまみで唐揚げとかよく出てくるけど、天丼にして満足できる具なのー?と頼む前までは思っていましたよ。ああ思っていたさ。驚くほど味が海老で(当たり前)、立派なタネでした。 それにしても、築地グルメもそれなりに数をこなしてくるとやっぱり気になるのが値段。まあ高いよね。 この高さに関していうと、材のクオリティからして納得感はあるし、この材が銀座のお店に行くとバカ高くなるってのもわ

    築地場内「天房」で芝海老たっぷりの天丼を喰らう - novtanの日常
  • 刺青という「決意のファッション」 - novtanの日常

    そもそも「刺青はファッション」って言葉にはかなり違和感がある。方法的な問題でしかないけど、刺青って刻印なわけじゃないですか。一過性の流行に合わせることが出来ないという意味で「ファッションなのこれ?」という疑問しかない。 刺青を入れた人をどう扱うかについては国際化という観点も含めて現状は過渡期なんだろうとは思う。ヤクザと区別って言ってもヤクザがみんな昇り龍入れているわけでもないのでなんとも言えない。 ただ、消すのが困難な刻印を体に刻むという意味は(部族の風習とかも含めて)重たいと考えちゃうし、風習とかないのに刺青入れちゃうってのは思考が軽いか決意が重いかどちらかを意味しているようにも思うので、刺青を入れている人をなんとなく怖いと思うのはそんなに変な話ではないよね。 某所で挙げられていた刺青とウェディングドレスの取り合わせ、とりたてて似合っているとは感じられなかったし。 ともあれ、外国の人の体

    刺青という「決意のファッション」 - novtanの日常
    gui1
    gui1 2016/03/28
    身体髪膚受之父母不敢毀傷孝之始也
  • 喩えが雑だと笑い話になっても考えは深まらない - novtanの日常

    この件。 togetter.com なんか一昔前に聞いたことあるけど… ラーメン屋で「醤油ラーメン」と注文した後に「半ライスつけて。餃子つけて。やっぱ塩で。ネギ多め。やっぱ炒飯で。メンマつけて。やっぱ味噌で。もやしつけて。海苔要らない」位の追加注文した客が、最初の醤油ラーメン代だけ払って帰るのを呆然と見るのがシステム開発です。 2016-03-17 12:33:40 via Twitter for Android せいぜい「半ライスはサービスです」って張り紙していて、他のメニューはちゃんと金額が書いてあって、というレベルがラーメン屋なので、実際のところこんな客はいないしいたら通報される。 ラーメン屋とシステム屋におけるこの手の話の最大の違いは長くても30分程度しか付き合わず金額も1件であれば多寡がしれている客を相手にした時の話と何百万~何億って金をどうするこうするってレベルの話ってところで

    喩えが雑だと笑い話になっても考えは深まらない - novtanの日常
    gui1
    gui1 2016/03/25
    高菜を食べたら追い出されるラーメン屋もあるし(´・ω・`)
  • 相変わらずDBのフェイルオーバーが上手く行ったという話を聞かない - novtanの日常

    なんでもANAの障害の原因もそれだったという話で。 で、実際の報道されたり直面したりするのが失敗事例だからってのはあるかもしれないけど、「動かないコンピューター」とかを読んでいてもDBのフェイルオーバーに失敗して云々という事例の多いこと。 単にDBMSだけのせいじゃないって話ではあるんだろうけど、高い金を払って高可用性システムを作った挙句その高い費用の効果が出ませんでしたって話を聞くと既存の高可用性の仕組みのボッタクリ度って酷いんじゃないのって思ったりもしますよ。ライセンスも高いけどエンジニア費も高いのでそんなに上手く行かない可能性が高いと困るわけで。 メインフレームなんかはTKO失敗したって話はそんなに聞かないし(そっち側における僕の経験値の問題かもしれないけど)、クラウド型も割り切りポイントはっきりしているし、オープンシステムの「100%の可用性」を目指したシステムが一番コストパフォー

    相変わらずDBのフェイルオーバーが上手く行ったという話を聞かない - novtanの日常
    gui1
    gui1 2016/03/25
  • 目的が一緒だったら手段はなんでも良いってそれ目的違ってますからー - novtanの日常

    例えばですよ、同じ「少子化何とかせねば」であってもね。 例えばですよ、ここのコメント欄で「言いたいことは一緒」みたいなことを言っている人がいたりするんだけど、同じ文言が同じ意味を持つかどうかは文脈に左右される部分は多くて、この件で言うとそこで採択される前提とその前提で実行可能な手段が「少子化何とかせねば」が持つ文脈を体現しているわけだから、その部分が違ったらそりゃ言いたいことは違うわけで、つまり「少子化何とかせねば」というテキストが独立して目的を示しているわけでは全然ないのだよね。

    目的が一緒だったら手段はなんでも良いってそれ目的違ってますからー - novtanの日常
    gui1
    gui1 2016/03/25
  • 何も知らない新人に営業やらせて何になるの? - novtanの日常

    仕事の行き着く先は営業だと思っているんだけどね。 そもそも、いわゆる「営業メイン(商社とか販売とか)」の仕事であれば、そのメインの仕事を中心に、それに関係する周囲を広げていくという意味で最初から営業やるってのはわかるんだよね。 note.mu そもそもここに書かれている「意識高い大学生や若手社会人はとかく「企画」に行きたがる」って話もなんだかなあってところで、なんにも知らない奴が企画なんて出来るわけねーだろって思うんだけどね。 もう一個そもそもとして「これを最低1〜3年経験し、圧倒的な営業成績を出すこと。このプロセスを通じて顧客のインサイトを持つことができれば」ってどんなイージーモードだよって思いますよね。 全然現実感ないよね。

    何も知らない新人に営業やらせて何になるの? - novtanの日常
    gui1
    gui1 2016/03/25
  • ゼロが1になった奴くらい許してやれよ - novtanの日常

    いやね、別にね、変な意識の人を擁護するつもりはないんだけどね… でもさ、ちょっとこれは可哀想だw lineblog.me 旅をして何かを得るってのは案外難しくて、旅って基的には観光だからさ、「楽しかったー」以上のことを得ることってとても難しいのよ。人生変わるほどの体験ってのはそれまでの人生が濃ければ濃いほど難しいわけで、はあちゅう女史の人生を変えるような旅先の出来事って多分死ぬ目に遭うとかそういうレベルじゃないと無理よね。 逆に言うと、人生が薄かった人ほど旅によって得るものは大きい。これははあちゅう女史も言っているけどさ。じゃあ鎌倉の大仏で人生変わるかって言うと人生が薄い人って感受性が薄い結果であることがあるわけで、そんな薄い体験じゃ変わらんのですよ。外国行くってのはそういう意味では強制的に濃いものを注入しに行く行為なんだと思うぜ。 とまれ、ゼロを1にするような人のことは許してあげて欲し

    ゼロが1になった奴くらい許してやれよ - novtanの日常
    gui1
    gui1 2016/03/25
  • Appleの暗号化大戦に思う「見られてもいい情報」の行方 - novtanの日常

    ウェブの時代になって情報の置き場が増えて祝着至極でござると思って過ごしている面は確かにあるんですけどね、実際問題、何でもウェブに置くことになって情報のコントロールはかえって難しくなったよなーと思ったりもするわけです。 そりゃ手帳とか電話帳とか失ってしまうということもあるけど、いつグーグルアカウントが消されるか、いつiCloudのパスワード解んなくなって人証明してもデータが戻ってこなくなるかなんて考えると何でもかんでも一元的に管理するのはかえって面倒だよね。 そこいらへんのプライベート情報とそうじゃないもののワンタッチセキュリティスイッチみたいなものってなかなか難しいと思うし、人もアクセスできなくなる可能性のある秘匿情報なんてのはろくなもんじゃないと思うし、普段は見せたくはないけど火急の際には他人がアクセスしてもOKな情報なんてのはいくらでもあるよね… 一方で、闘争の情報化における秘匿情

    Appleの暗号化大戦に思う「見られてもいい情報」の行方 - novtanの日常
  • 究極のクズ@Copy__Writingを今すぐ何とかせねば人類が… - novtanの日常

    予告通り一ヶ月で復活してきたぜ。 予告というか予想というのは、自分からアカウントを停止することでスパム報告によるBANを避ける手法を用いているという話があったから。 復活しちゃったからにはみんな報告しようぜ…幸いなことに嫌がらせとかではなくリアルに悪質なんでスパム報告するのに何も問題ない。

    究極のクズ@Copy__Writingを今すぐ何とかせねば人類が… - novtanの日常
    gui1
    gui1 2016/03/14
  • 人類知の行き止まりはコンピューターが自分で考えだした人間には理解不能なゲームを楽しみ始めた時 - novtanの日常

    Alpha碁さん凄いですね。人類側も一矢報いたとはいえ、凄いですね。 (そもそも量子コンピューターが実現できたら組合せ型ゲームは死滅するような気がしなくもないけど) 人間の思考とは根的に違ったところから答えを見出しているのだと思うけど、そういう意味では人間の脳側をブーストする手段があればまだまだいける気がしなくはないけど(それ人間じゃなくてサイボーグ的なあれだけど)。 次の大きなステップ(小さなステップはまだまだこの路線だと思う)は、人間の思考能力では理解が不能なゲームをコンピューター自身が考案して楽しみ始めることなんじゃないかなってなんとなーく思う。それがどんなものなのかはそれこそ理解ができないけど(まあ多次元なんとか的なやつかな)、人工知能の優秀さをそれで競っている未来。ルールと組合せの世界であればこれ以上処理能力が上がることは難しいだろう生身の人間は原理上まだまだ能力向上の余地があ

    人類知の行き止まりはコンピューターが自分で考えだした人間には理解不能なゲームを楽しみ始めた時 - novtanの日常
    gui1
    gui1 2016/03/14
  • 新潟酒の陣2016参陣記 - novtanの日常

    行ってきました酒の陣! 知らない人のための説明すると、毎年新潟で開催されるダメ人間量産イベントです! 12日朝、始発を乗り継いで新潟着。8:20。晴れているけれども雪がちらつく。 友人と合流し会場に到着。長蛇の列。開始時間過ぎても15分位はろくに動かない。 いよいよ入場。試飲チケット(1日2000円)を出すと手に入場の証を巻いてくれる。これあれば再入場もOK。 会場に入るとおちょこと水を貰えてさあスタート! 60近くある酒蔵のブース。ここで各酒蔵が試飲をさせてくれる。もちろん試飲し放題。ここぞとばかりに普段飲めないような純米大吟醸とか純米大吟醸を飲む。でも純米とか純米吟醸とかの方が実は好き。普通酒のおかんも美味しい。ここの酒の陣限定酒が美味しいので調達。 い物はブースで調達してくる。これはもちろんお金払うんだけど、こういうお祭り物にしてはクオリティーは高め。地元の有名店が頑張っている感じ

    新潟酒の陣2016参陣記 - novtanの日常
  • 政治利用するときは相手の思想や背景くらいは調べようぜ - novtanの日常

    ウェブ時代になって末端市民の声が世の中に届きやすくなったんだけどさ、まあこれは新聞の投書欄とかラジオのお便りコーナーみたいなものでそれほど大きな影響力はないんだよね。とは言っても、例の「日死ね」みたいな増田が国会で取り上げられる程度には風を送ることが出来るようにはなっている。 でも、こういう声って実際のところ、単なる不満とか怒りであって具体的に政治的な主張を意味しているわけではなかったりする。未だに政治は市民が作り上げていくものというよりは政治は利権代表のあの人がやってくれるっていう意識が強いんだと思うけど、だから「俺らは文句をいう人、お前らはそれを汲んで何とかする人」みたいな役割分担になっている。自分の意に沿うような政策は支持するけど「社会のために」こういう政策を考えてくださいみたいな動きはごく少ない(もちろん、ミクロレベルでのお願いはコネがあればされることも多いと思うけど)。 だから

    政治利用するときは相手の思想や背景くらいは調べようぜ - novtanの日常
  • 信仰は善、理性は悪 - novtanの日常

    知性は罪。 十分に知性があり、論理的な思考能力があることが現代社会に生きる人としての最低条件であると考えると、これは相当厳しいことではあるよね。 togetter.com 悲観的な考え方をすると、そもそも十分に「騙されない」ための知性が全人類に備わっているか(これはトレーニングできているかも含めたほうが良さそうだけど)というとそんなわけねーよな、とは思う。客観的事実としてもそう。 ただ、問題は知的水準としては十分その域に達しているはずの人でも現実の選択が伴わないことで、これはここで議論されている点ももちろんそうなんだけど、いわゆる「人間性」というものが理性とかけ離れた評価軸になっていることに起因する部分もあるんじゃないかなーと思ったりもする。程度の軽い問題で言えば、血液型性格診断を信じるか否かね。否定することを空気よめないと評価するような世界が幅を利かせているのは別に科学的素養の問題とは別

    信仰は善、理性は悪 - novtanの日常
    gui1
    gui1 2016/03/03
  • 女性はヒールを要求されているというのは本当なのか - novtanの日常

    新橋調べです。 打合せの帰りに前を歩いていた若い人が「シルバーラメの全くヒールのない(なんと言って良いのかわからん)」を履いていてちょっと気になったので100人位の成人女性のを眺めてみた。 いわゆる「ハイヒール」…10% ヒールと認識できるヒールがある…20% ヒールが全く無いかあってもとても低い…70% ヒールがないの半分はスニーカーの類。パンプスみたいなでもヒールがほとんどないのが結構あったり、チャッカブーツ的なのがあったりまあ色んな種類がありますね。 まあ新橋だからな…新橋だから…丸の内とかで見たらぜんぜん違うんだろうな多分きっと。 新橋は開放されている!!1!

    女性はヒールを要求されているというのは本当なのか - novtanの日常
    gui1
    gui1 2016/03/01
    折りたたみイス一斗缶栓抜きで暴れる女子の話かと思ったら、少し違った(´・ω・`)