タグ

ブックマーク / benli.cocolog-nifty.com (2)

  • ブロックリストの使用は「民主主義の敵」か - la_causette

    SEALDsのメンバーたる学生に対して、「ブロックリスト」を使用していることをもって、「民主主義の敵」などと糾弾する弁護士が一部いるようです。 しかし、民主主義社会においてその主張を国政に反映させるにあたっては、全ての有権者にその主張に賛同していただく必要はありません。衆参議院の議員の各過半数の賛同を得ればその主張が国政に反映する可能性が高まりますし、現在の議員構成ではその見通しが立たない場合であっても、その主張に賛同する人々が次の選挙において過半数当選することになれば、その主張が国政に反映する可能性が高まります。このためには、国会議員または国会議員になろうとする人々に対する働きかけと、広く有権者に対する呼びかけを行うことが必要となります。逆に言えば、このような働きかけ等をしてその主張を国政に反映させようとする限り、民主主義的手法による政策実現を目指していると言うことができます。 では、こ

    ブロックリストの使用は「民主主義の敵」か - la_causette
    gui1
    gui1 2015/12/07
    ブロックされたぐらいでへこたれるなんて。そんなヤワなメンタルでははてな村で生き残れないぞ( ・`ω・´)!
  • だから困るんだ。 - la_causette

    Chikirinさんが「の感想)日弁連ってそうなんだ!」というエントリーで、次のように述べています。 博士号をとろうという人や法律家にとって、「事実や情報を集めて分析し、自分の頭で考えて独自の仮説をたて、それを検証する」のが、基プロセスのはず。 そういうプロフェッショナルを目指す人たちが、「自分が就職できないのは制度が悪い」と、まるでロスジェネ派遣期間工の人たちと同じことを言うってのは、どうなんだろうね。 ロースクールや博士課程の学費、奨学金の状況、就職状況なんてちょっと調べれば最初からわかるはず。事前に現役の博士号課程にいる先輩や弁護士の先輩に意見を聞けば、新たな制度がどう見られているかだってわかったはずだよね。それでもチャレンジしたのは自分なりに考えた上で「やれる」という仮説があったからなんでしょ。 いや、だからこそ困るのです。 事実や情報を集めて分析し自分の頭で考えてしまうと、さ

    だから困るんだ。 - la_causette
    gui1
    gui1 2010/11/04
    これからの弁護士って法務だけに精通して、司法試験の合格すればできるガテン的な職業になるのでしょう。法律だけ勉強して人並みの収入が得られるなんて美味しいと思うけどね。
  • 1